新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gyaractar
    gyaractar GPIFはリバランスしているから高い時に売って安い時に買っているし、そもそも計画的に100年にわたって取り崩す最中だから、現金化するまで指標でしかない、なんてコメントもスターつける奴も経済しらなすぎ

    2020/08/06 リンク

    その他
    niwatako
    niwatako “1~3月期は四半期ベースで過去最悪の約17兆円の赤字だったが、一転して過去最高の収益となった。”

    2020/08/06 リンク

    その他
    bookleader
    bookleader 損失も利益も語る意味はない。長期保有して日本経済を支えてくれればそれだけでも価値がある

    2020/08/06 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 長期運用に正解なんてないけど、GPIFはよくやってると思うよ。文句言う人は、ひたすら元本保証貯蓄した場合インフレに付いていけず実支給価値は雀の涙みたいになる可能性もあるけど、どう思ってるんだろ。

    2020/08/06 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin 利確してから言おうな。で、どう利確するの?

    2020/08/06 リンク

    その他
    cyuushi
    cyuushi ETFにどれだけ金つっこんだかも一緒に載せてくんねぇかな。

    2020/08/06 リンク

    その他
    attyan7639
    attyan7639 上下が激しいな!

    2020/08/06 リンク

    その他
    james-ramen
    james-ramen 一応2001年以降57,5兆円稼いでいるからそれなりに優秀な成績を収めていると考えたがいい/株トレーダーでGPIFの運用を参考にしている人もいる/年利2.5%の収益は投資として十分成功している方

    2020/08/06 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 どうせ30年後には大した額もらえないものと思ってる

    2020/08/06 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat まだ5兆円損してますが

    2020/08/06 リンク

    その他
    haruyato
    haruyato 現金・株・債券を1/3ずつ持ってリスクヘッジするという考えならいいんだけど、博打と市場操作に耽溺している感があって落ち着かない。

    2020/08/06 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki バクチの途中で勝った負けた騒ぐのは意味ない気がする。閉店も最終レースもないだろうけども。。

    2020/08/06 リンク

    その他
    higgsino
    higgsino こういうところにはゼロリスク馬鹿が湧きがち

    2020/08/06 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin たまにはGPIFのポートフォリオからの批評とかないのか?債権一つとっても外債の必要性だけでもいろいろ論じられるだろ。

    2020/08/06 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 国民は投資を理解できる人が少ないから、年間損益だけ発表でも良さそう。まあそもそも金融教育しないのが問題だが。

    2020/08/06 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi ちゃんと株価連動してるんだな

    2020/08/06 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog ギャンブルじゃなくて仕手本尊。それも無限の資金力。下手に向かってはいけない

    2020/08/06 リンク

    その他
    yasuhiro1212
    yasuhiro1212 年金は20-30年運用なんだから、ここ4Qの実績語る意味は皆無。パチンコとは全然違う。

    2020/08/06 リンク

    その他
    exshouqosa
    exshouqosa 無限ナンピン最強!

    2020/08/06 リンク

    その他
    nonorth
    nonorth パチンコに配当ってあるのか?

    2020/08/06 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 そもそも年金は慢性的に保険料不足で、税金から毎年10兆程度+積立金の取り崩しで補ってたはず。あと年金1年分(約50兆)以上を既に稼ぎ出してるから、賞賛されても批判されるべき云われは無い。

    2020/08/06 リンク

    その他
    goldenbatman2
    goldenbatman2 これとあと日銀のETF買いもそうやけど、国家による株価操作それ自体の邪悪をスルーして黒字赤字がどうのいってるコメントってどうなの? 何兆円も株買うくらいならもっと買わないかんもんいっぱいあるだろ。

    2020/08/06 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan アメリカに助けられた形。

    2020/08/06 リンク

    その他
    Hasen
    Hasen 国内株の比率減らして欲しい

    2020/08/06 リンク

    その他
    hyujico
    hyujico 12兆円って途方もない額で実感わかないと思ったら、日本人の個人資産の合計は1,800兆円以上あるらしいね。

    2020/08/06 リンク

    その他
    takanagi1225
    takanagi1225 ギャンブルタグを付けよう

    2020/08/06 リンク

    その他
    spark7
    spark7 3ヶ月ごとに仕切り直してるわけでもあるまいに。

    2020/08/06 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow なんでパチンコと同じなんだろ。年金は運用のお陰で払った時期より物価上がった支給額を貰えるんだけど。保険もそうだけど運用益で支払い負担を軽減してるんだよ。

    2020/08/06 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko それでも払ったぶん帰って来ないというアレ

    2020/08/06 リンク

    その他
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 年金なんて超長期で永久に運用するものなので、四半期で上がっただの下がっただの言ってるのがバカ。その大半 (株式は9割程度) がパッシブ運用なので、全世界の成長に合わせて長期的に緩やかに増えていくもの。

    2020/08/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年金運用、12兆円の黒字に 4~6月期、国内外の株価上昇で | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与さ...

    ブックマークしたユーザー

    • geopolitics2020/08/06 geopolitics
    • gyaractar2020/08/06 gyaractar
    • niwatako2020/08/06 niwatako
    • bookleader2020/08/06 bookleader
    • khtokage2020/08/06 khtokage
    • Lumin2020/08/06 Lumin
    • cyuushi2020/08/06 cyuushi
    • attyan76392020/08/06 attyan7639
    • kisiritooru2020/08/06 kisiritooru
    • yas-mal2020/08/06 yas-mal
    • james-ramen2020/08/06 james-ramen
    • napsucks2020/08/06 napsucks
    • greenbuddha1382020/08/06 greenbuddha138
    • onesplat2020/08/06 onesplat
    • haruyato2020/08/06 haruyato
    • sotokichi2020/08/06 sotokichi
    • Shinwiki2020/08/06 Shinwiki
    • n-naname2020/08/06 n-naname
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事