記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bt-shouichi
    bt-shouichi プリキュアを卒業するいい機会なのでは。対象年齢ではないでしょう

    2019/11/29 リンク

    その他
    akakiTysqe
    akakiTysqe https://twitter.com/hanakazenaore/status/1200075254674026496?s=21 面白くない」とコメントしてるのが軒並み子供ではない人たちで笑った

    2019/11/29 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 昨年纏めが今頃上がってるが、最近やたら声高に叫ばれる「フェミのお気持ちで圧力かけんな(ツイで文句言うだけ含む)」てアレ言い立てる人らこそ、まさに「ポリコレガー」で瑣末なことに騒ぐという見本だからか。

    2019/11/29 リンク

    その他
    zeroset
    zeroset 演出などの生硬さ、思想の善し悪しを批判するならともかく、子ども向けアニメに思想を混ぜるなとか言われても同意しかねる。実際"シンプルに勧善懲悪で良いよ"って言っても、勧善懲悪だって思想だろうに。

    2019/11/29 リンク

    その他
    hanyan0401
    hanyan0401 クリエイターが「フェミ・ポリコレを押しつけた作品」を世に出すのは、大いに行えば良いかと。「いつまでも『少年の心』だけで良いのか」などと、それをあらゆる作品に無節操に要求する主張には反対しますが。

    2019/11/28 リンク

    その他
    agricola
    agricola ×子供が楽しめる→○ウン十年前のお子ちゃま時代からビタイチ精神的に成長してない&価値観がアップデートされていないボクちゃまが楽しめる、だろ(嘲笑

    2019/11/28 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past たぶんこういう人たちは、世間的な役割や偏見を刷り込ませる事は、押しつけじゃなくて教育だ。と言うんだろうな。アナと雪の女王の頃にもわーわー言う連中がいたけど、十分数字稼いでたんだよなあ。

    2019/11/28 リンク

    その他
    sand_land
    sand_land 女児が将来己の人生を作る上で(働く、母親になる等具体的に)多様な考え方を早い内から遊びやエンタメで提示・示唆されるのに対し、男児にはそういうの同じだけあるんだろうか。いつまでも「少年の心」だけで良いのか

    2019/11/28 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor ここで引用されている場面は将来母親になった女児を完璧への過剰要求から解放することもあろうという意味で正しく、「大事なことは少年漫画で学んだ」とか言う人々こそ尊重すべき表現ではないのかな。

    2019/11/28 リンク

    その他
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 少年ジャンプは男の子のための漫画だからフェミは口出しするなって言われてたが女児向けアニメのプリキュアに男性が口出しするのはいいのか

    2019/11/27 リンク

    その他
    unionia
    unionia ムム~

    2019/01/29 リンク

    その他
    sanam
    sanam 雑にレッテル貼る行為こそ、その作品を好きな子供や物知らずの人に「何か知らないけどdisられてる。じゃあ自分はフェミでポリコレなのかな……」と変な暗示に掛ける罠。Twitter他の自称フェミも大半がこれじゃないの。

    2018/10/20 リンク

    その他
    sampaguita
    sampaguita ラノベの表紙の件では、子供に言わせているのがうんぬんという人もいた気がするけど、さて。

    2018/10/17 リンク

    その他
    www6
    www6 エアプ乙。うちの子たちはがっつりハマってるから。続けてマジョマジョピュアーズ見ちゃうからオレは離脱するけど(さすがに付き合いきれん)。

    2018/10/17 リンク

    その他
    chakatan
    chakatan 子供はプリキュアの活躍シーンだけで満足してると思うよ。ソースは劇パトとかビオランテとかストーリーを大して理解してないのに好きで何度も見てた子供の頃の自分

    2018/10/17 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy へえ。そんなにキツイ感じは受けなかったけど、まあ個人差はあるよね。「お前らがターゲットじゃないだけ」って言葉はあまり好きじゃないけど、仕方がない面はあるね。

    2018/10/16 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy こうして、子供が普通に楽しんでいるものを「思想が先進的だから俺は楽しくないので子供が楽しくないはずだ」と言い出す輩が、まぁ所謂老害って奴なんだろうね。もうオタとしても終わってる。

    2018/10/16 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore クソブレンダが褒めてるから反抗したいのは判るけども、何をどう作るかなんて作り手の自由。それを悪し様に批判するなんて、「子供」や「公共」をダシにして他人を批判する連中と同じだぞ。

    2018/10/16 リンク

    その他
    murasakizaru
    murasakizaru 子供は楽しんでるしねー。「プリキュアはそんな(フェミとかポリコレとか俺が萎えるような)こといわない」ってキモオタが退散してくれるなら今作は何重もの意味で大成功。

    2018/10/16 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en 説教臭は確かに(出産ネタ2回やる!?ていう)。まぁ子供はその辺脳内でパージして、キラキラした部分やバトルを楽しめるもんだと思うのでそこまで心配はしてないが、「大人」が後から説教に利用しない事だけは願う。

    2018/10/16 リンク

    その他
    akirafukuoka
    akirafukuoka 「正義を考える」とは「自分の道徳観を示すこと」。それがヒーローであり、道徳観を示せないのならそこにヒーローはいないのと同じ。そして「子供は理解できないでしょ」という発言は子供を馬鹿にしている。

    2018/10/16 リンク

    その他
    Tailchaser
    Tailchaser プリパラのようにやればいいのに下手に思想性入れるからそうなる

    2018/10/16 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk ジャリ番が評価されてるのを見た人たちからバックラッシュが来るのは納得。「フェミの表現規制ガー」と騒ぐオタクも、自分たちによる表現規制はOKなんだな。/「どれみ」派としては、学園ものの比重を増やしてほしい

    2018/10/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今年のプリキュアがフェミ・ポリコレの押しつけで面白くないことに疑問の声「大人の思想じゃなく子供が楽しめるものを」 - Togetter

    🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora 「女の子同士が手をつなぐ」ことから始まったプリキュアが「男の子同...

    ブックマークしたユーザー

    • nowa_s2019/11/30 nowa_s
    • bt-shouichi2019/11/29 bt-shouichi
    • akakiTysqe2019/11/29 akakiTysqe
    • Gl172019/11/29 Gl17
    • zeroset2019/11/29 zeroset
    • hanyan04012019/11/28 hanyan0401
    • agricola2019/11/28 agricola
    • quick_past2019/11/28 quick_past
    • yachimon2019/11/28 yachimon
    • tteraka2019/11/28 tteraka
    • sand_land2019/11/28 sand_land
    • el-condor2019/11/28 el-condor
    • ikihaji_kun2019/11/27 ikihaji_kun
    • unionia2019/01/29 unionia
    • sanam2018/10/20 sanam
    • sampaguita2018/10/17 sampaguita
    • www62018/10/17 www6
    • chakatan2018/10/17 chakatan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事