記事へのコメント121

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shikiarai
    shikiarai 国の規模考えれば日露戦争の時の増税を思い出してまたか……と嫌な気持ちにもな……主人公が生まれてないケースが多いな

    2021/11/17 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae うちはまだ昭和一桁が生き残ってていろいろ聞くけど、少なくともそれまでの戦争は基本的にどこか遠くの戦場で軍人さんが戦うものだったしまさか本土に空襲が来るなんて思わない人が多かったんじゃないかな。

    2021/11/16 リンク

    その他
    iasna
    iasna 戦争特需を知っている世代なんてもうそんなにいらっしゃらないもんなぁ

    2021/11/16 リンク

    その他
    Edge_Walker
    Edge_Walker 吉行淳之介の「戦中少数派の発言」を日本国民は全員読むべきと強く思う。冒頭の学校での描写を読んだだけでも当時の日本の雰囲気がよく分かる。背景含めた解説がある丸谷才一の「文章読本」で読むのがお勧め。

    2021/11/16 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 2021年でも時事ニュースに憂いたり政権にネガティブな事を言う人に対し「反日売国奴」「敗北主義者」「敵国のスパイに違いない」という人たちがいるけど、当時の姿と変わらないなあ

    2021/11/15 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one ああ、「戦争もの」が「太平洋戦争もの」の略なのかのか。現代人は開戦と聞くとほぼみんな嫌な顔をするぞ。

    2021/11/15 リンク

    その他
    advblog
    advblog そりゃそのときはそうなるし、自分もそうなる。

    2021/11/15 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin 開戦当時、岩手の片田舎で教師やってた俺の祖父は「アメリカの物量に勝てるとは思えないが勝つと信じて頑張るべきなのだろう」と複雑な心中の窺える手記を残している。開戦萬歳論への反例として記録しておく。

    2021/11/15 リンク

    その他
    pero_pero
    pero_pero いろんな立場の人がいただろうし、戦争賛美の物語が書かれることが少ないので自ずとそういう描写になるのでは。で、仮に今日本が開戦しますというニュースがあったら皆さんはどんな表情になるんでしょうか

    2021/11/14 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa 妹尾河童あたりのインチキが由来な気がするな

    2021/11/14 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 「定番」は開戦に世の中、周囲が浮かれる時局を不安がる主人公という描写。日清日露、暴支膺懲からイケイケドンドンの世相であった事は論を俟たない。そうでなきゃ軍部が好き勝手できない。

    2021/11/14 リンク

    その他
    gyampy
    gyampy 敗戦を経験する前と後で価値観が異なるという視点は見落としがちだなと思う

    2021/11/14 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 50年後には、「2010年代の日本人はみんな安倍晋三を敬愛していたので彼の配った布マスクにもアベノマスクという愛称がつけられた」ことになってるぜ。それが雑な認識だと指摘するのは専門家と一部の近代史マニアだけ

    2021/11/14 リンク

    その他
    hakaiya
    hakaiya この現象は海外でも起きている。第二次世界大戦はフィクションの影響が強すぎて、歴史的事実からかけ離れた描写が多い。一番特徴的なのはソ連の扱い。

    2021/11/14 リンク

    その他
    miruto
    miruto 当時の国民は開戦派が主流だったから当然といえば当然じゃないかな。開戦を煽ったのは朝日新聞を始めとするメディアなんだけどね。

    2021/11/14 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 歴史ものフィクションが現代的価値観や認識にのっとってること多い。作品意図、必要性がないなら受け入れられやすい演出が選択されるんだろうね。

    2021/11/14 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 日華事変は関東軍の暴走だけど、そもそも真珠湾はマスコミと国民の世論だからね、軍部もそれに流された部分は大きかった、

    2021/11/14 リンク

    その他
    by-king
    by-king そういう描写がありすぎる事で、『主人公が特別にそういう感情を抱いているのである』という意図が伝わらない現状は演出のミスであろう。当時の人の心理からすれば直近の戦争は勝利していたので、歓迎の意は当然

    2021/11/14 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 主人公は「国際情勢に詳しい」とか「渡米経験がある」とか「敵国に友人がいる」とかの特性を持ってるから不安にもなるよ

    2021/11/14 リンク

    その他
    LonePoppy
    LonePoppy アナウンサーが「聖戦がいよいよ始まりました!」的だっただけだと思う。当時は殆どの人が正義は自分たちにあるし、戦争で景気も再びよくなると期待してたろうし。反戦派は非国民なので問題外。

    2021/11/14 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 創作物で「一般庶民は開戦や戦争を歓迎していなかった」シーンばかりだと、「日本の一般庶民はあくまでも戦争の被害者」というような、加害者側面を著しく欠く史観が固定化されてしまいますが、それでいいんですか?

    2021/11/14 リンク

    その他
    guinshaly
    guinshaly 主人公は、大好きな英語が制限されていくという極めて個人的な事情を抱えているので、あの表情でいいんだよ。家は砂糖不足に喘ぐ菓子屋。変ないちゃもんつけないでほしい。

    2021/11/13 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc サイパン陥落以降も降伏しないで沖縄、広島、長崎と多大な死者を出した末期の指導者には同情しないが、開戦当時の指導者は戦争を望んだ国民の身代わりとして戦犯として絞首刑になっていることは知っておくべき。

    2021/11/13 リンク

    その他
    filinion
    filinion 田辺聖子の「欲しがりません勝つまでは」も、子ども時代の筆者は大喜びしてた。/湾岸戦争の時、担任が「さっき職員室のテレビで…」と開戦の話をした途端、クラスメートが「やったー!」と騒いで愕然とした記憶。

    2021/11/13 リンク

    その他
    Yuny
    Yuny 外の世界の広さを知らない、日露戦争とか勝ってた、あと当然ながらこういうときに負ける可能性なんて伝えられない→勝つとしか思えない、か。身の内が不景気な時には外に敵を作って世論をまとめるのはありがちな手。

    2021/11/13 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 本土が戦火に巻き込まれず勝つ見込みの高い雰囲気なら、アメリカのWW2参戦の感覚よな。戦争需要で仕事が増えたり、領土が増えれば入植でビジネスチャンスあるし。ベトナム戦争みたいに財政的に疲弊だと別だろうけど。

    2021/11/13 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu この手の話を見ると「間違いだらけの少年H」を思い出すな。 多分、我々も我々の戦争の時にはネットで盛り上がるのだと思うよ。

    2021/11/13 リンク

    その他
    sc3wp06ga
    sc3wp06ga 現代で、台湾海峡とか沖縄の離島あたりで戦闘がはじまっても、大半の人には遠くの出来事、ハイテクで信頼できる日本の兵器と真面目に訓練してる自衛隊には敵わないんだろ?やったれー!て感じになりそうだよね

    2021/11/13 リンク

    その他
    amunku
    amunku こういうの、別にいいんだけど、読んで「そうなんだ!憂鬱な表現はみんな間違い!!」て騒ぐバカを生むから諸説ありますは必ずつけてほしい。

    2021/11/13 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx そりゃ明るくなる程度には内政に「効く」んだよwそういうevilなツールである「大本営発表マネジメント」ってやっぱevilだしハナっから不穏な雰囲気しかねえよやっぱ、という表現じゃん。ツイ主アホだなーw

    2021/11/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    戦争物で定番の「ラジオで開戦を知った主人公らが不安げな表情になる」シーン、当時の人の話を聞くとむしろ真逆で、世の中明るくなったらしい

    西牟田靖@新しい家族のかたち応援家 @nishimuta62 お昼に朝ドラみてたら、開戦をラジオで知るシーン。主...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/03 techtech0521
    • sugirkun2022/05/19 sugirkun
    • mobanama2021/11/19 mobanama
    • mcddx302021/11/17 mcddx30
    • shikiarai2021/11/17 shikiarai
    • sasabon2021/11/16 sasabon
    • aceraceae2021/11/16 aceraceae
    • shimazoom2021/11/16 shimazoom
    • iasna2021/11/16 iasna
    • Edge_Walker2021/11/16 Edge_Walker
    • umiusi452021/11/15 umiusi45
    • shikahan2021/11/15 shikahan
    • mamemaki2021/11/15 mamemaki
    • cinefuk2021/11/15 cinefuk
    • cubed-l2021/11/15 cubed-l
    • dreamyou2021/11/15 dreamyou
    • minamiminamikita2021/11/15 minamiminamikita
    • deep_one2021/11/15 deep_one
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事