記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Louis
    Louis なんだろ、何の解決にもなってないような。軍拡戦争、みたいな。

    2010/06/21 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu aoR氏に召喚された…pixivで現実~ につけたブコメかな?いや、しかしネタにマジレス返されてもその通りですとしか…//んー記事は良く解らん。とりあえず、フェミの問題提起に正当に反論するための条件ってなんだろう

    2010/06/18 リンク

    その他
    natukusa
    natukusa id:aoR そうですね。

    2010/06/17 リンク

    その他
    aoR
    aoR "「女性差別はない」と言うために「男性差別だってある」と言う人へ一言。【砂糖に塩入れたらどうなる?】。甘くて、しょっぱくなるだけでしょーに。" id:rakusupu id:minazuki6 id:natukusa

    2010/06/17 リンク

    その他
    rieronlibrary
    rieronlibrary 学問としてのフェミニズムを考える時、このまとめは初歩の初歩だと改めて思う。教授がこういう思考であたらないとただのヒステリックな発言になる、と言われたことを思い出す。ただ、ちぃとカチンとくるかなぁ。

    2010/06/17 リンク

    その他
    rockyosaka
    rockyosaka レベル低いって言うけど、レベル低いからこそ「テンプレ」「まとめ」の意味があるんじゃないか。

    2010/06/17 リンク

    その他
    sakahasi
    sakahasi むーん

    2010/06/17 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird やっぱりフェミだのジェンダーだの声高にわめく連中には近づかない方が良いということだけは判った。

    2010/06/17 リンク

    その他
    yabu_kyu
    yabu_kyu 『「自分は怒らせるのを目的で(4)をよく使ってるな」⇔「別に「怒らせる」のが目的ではないのですが」』

    2010/06/16 リンク

    その他
    kobeni_08
    kobeni_08 おもしろーい。わたしも、「Aな人もいますけど、でもBと感じる人もいますよね?」って最近よく使う。

    2010/06/16 リンク

    その他
    shisokan
    shisokan 反論というか程度を知るのに適しているのが女性器切除問題.女性器切除問題を出したらその人のフェミフェミいっているその程度が知れるよ.その問題点を言うと,大体が逆切れするが.

    2010/06/16 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 相手もアホじゃないことが考慮されてない。

    2010/06/16 リンク

    その他
    clapon
    clapon フェミニズムという言葉にアレルギーを持って攻撃する人は多いし、女性の怒りを表現するにはこれほど論理的にならないとわかってもらえないのかという現実も見える。

    2010/06/16 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 フェミニズム関係なくあてはまりそう。自分はどうなのであろう?

    2010/06/16 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro ジョン・マネーとジェンダー論を批判されたときのこかし方ぐらい書いて欲しかったネ!

    2010/06/16 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M いろいろ矮小化しすぎとりゃせんか?

    2010/06/16 リンク

    その他
    skeleton-lair
    skeleton-lair ここまでフェミニズム=女性の怒りにたいするツッコミ無し。/怒り自体にはなんの正当性もないよな。間違った怒りは多い。

    2010/06/16 リンク

    その他
    KIM625
    KIM625 おもしろい。/冷静に、てよく言われるが冷静とは何なんだろう。

    2010/06/16 リンク

    その他
    quagma
    quagma あるある。/”実際既に、ここに挙がっているような反論をしちゃって恥をかいちゃってる人”←こういう人はたいてい自分の恥を認識してないのでは、と思った。

    2010/06/16 リンク

    その他
    l-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_l
    l-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_l -

    2010/06/16 リンク

    その他
    ohnosakiko
    ohnosakiko >相手が気に入らないときは、ワザと相手がとんでもない主張をしているように誤解して叩くのはラフファイトの定石/わははwあるある(フェミ批判に限らず。

    2010/06/16 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 「こかし方」って方言?

    2010/06/16 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 こかしかたというより怒らせ方に見えてしまう。

    2010/06/16 リンク

    その他
    changsa
    changsa あはは、そうですね。もっと嫌だけど実際、日常茶飯事な派生の http://bit.ly/9FS868 もヒントになりました RT @ima_masato: 日常レベルで使えるかも。そんな日常は嫌だけど。「フェミ批判のこかし方テンプレート集」

    2010/06/16 リンク

    その他
    GEGE
    GEGE これちょっと細分化したら『詭弁のガイドライン』になりそう。

    2010/06/16 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute なんにでも当てはまる話なのでちょっと警戒しちゃうな

    2010/06/16 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 ミクロとマクロの問題ね。フェミニズムの議論がwebで収拾がつかなくなるのは双方向性のせいじゃないかと思う。

    2010/06/16 リンク

    その他
    enterprise-2010
    enterprise-2010 まとめ主さんのツイートを見てると、フェミニストって批判を許さない人たちに見える。

    2010/06/16 リンク

    その他
    tittea
    tittea ええー本の紹介はー?

    2010/06/16 リンク

    その他
    inukorori
    inukorori あっはっは

    2010/06/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Togetter - まとめ「フェミ批判のこかし方テンプレート集」

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    ブックマークしたユーザー

    • kaeru-no-tsura2010/08/01 kaeru-no-tsura
    • ashigaru2010/07/13 ashigaru
    • fnm2010/06/25 fnm
    • takeori2010/06/22 takeori
    • ryokuchan2010/06/21 ryokuchan
    • Louis2010/06/21 Louis
    • peppers_white2010/06/18 peppers_white
    • rakusupu2010/06/18 rakusupu
    • gauqui2010/06/18 gauqui
    • natukusa2010/06/17 natukusa
    • aoR2010/06/17 aoR
    • I_am_Prowrestler2010/06/17 I_am_Prowrestler
    • sizukanayoru2010/06/17 sizukanayoru
    • nessko2010/06/17 nessko
    • rieronlibrary2010/06/17 rieronlibrary
    • kanetann2010/06/17 kanetann
    • tadakitisan32010/06/17 tadakitisan3
    • rockyosaka2010/06/17 rockyosaka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事