記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toronei
    toronei 親や先祖のやったことを、現代の政治家の責任にする雑な議論なんて支持取り付けられると思ってんのかなあ?

    2013/12/20 リンク

    その他
    naochin
    naochin 我々はチベット人やウイグル人を差別的に取り扱ってる中華人民共和国に対し、別に経済制裁してないんだよな。ってことを思い出すといいかもね。

    2013/12/20 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken マジモンの「名誉白人」たる首相たちは、追悼式で笑顔を見せて自撮りしてっけどな。/それにしても見事なスクツ↓/革マル派指示者は違うな

    2013/12/17 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 現在の日本-北朝鮮間の貿易や交流(だいぶ縮小はしたが)はどうだろう

    2013/12/16 リンク

    その他
    social-line
    social-line そりゃ安倍ピョンだったらアパルトヘイト云々よりニコニコのイベントのほうが大事なんだから。これが日本の民度なんだよ。コメント欄見てたらさもありなんだわ。

    2013/12/16 リンク

    その他
    hobohate
    hobohate むしろ行くべきだった。

    2013/12/16 リンク

    その他
    maguwatta
    maguwatta http://www.youtube.com/watch?v=66Cj9O4gkpo ←特に2-4秒の辺りに、打倒される直前の貴族のような退廃ムードがよく表されていると思った

    2013/12/15 リンク

    その他
    umeten
    umeten >日本は南アにとって貿易相手国の第一位となり、間接的とはいえ、アパルトヘイト制度の延命に力を貸す役割を果たした。

    2013/12/15 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 広範の安倍家云々はどうでもいいけど(その時代の首相や政府与党全体の方針だし)、前半のアパルトヘイトと日本の関係は頭に入れておいたほうがよいかと。

    2013/12/15 リンク

    その他
    Itisango
    Itisango 名誉白人って俺たち日本人の事だよな?

    2013/12/14 リンク

    その他
    Roen-hi
    Roen-hi 昔の南アとの関わり方を自覚して顔向け出来ないとして参列を避けたのなら、それはそれで悪いことではないと思うけれども、あの人見る限りたぶんそうではないと思いますよ。

    2013/12/14 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 結構有名なことだと思ってたけど。

    2013/12/14 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 理想よりも経済を優先する事が悪い事だとは思わん。人間はある程度余裕が出来ないと優しくなれない弱い生き物だ。理想を求めるなら、理想を押し付けるより、まず経済を豊かにする方が結果的に近道だと思うぞ。

    2013/12/14 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 友達の友達が有名人の兄弟 ってくらい遠い

    2013/12/14 リンク

    その他
    u4k
    u4k 良くも悪くも他国の政策や文化の問題を貿易に持ち込まないのが日本の伝統なんですかね。現在でも中国やインドやオーストラリアなんかそうですかね。

    2013/12/14 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 何も知らないし知りたくない、耳を塞いでいたいという欲望が駄々漏れのコメントに嘆息するしかない

    2013/12/14 リンク

    その他
    b0101
    b0101 普段中国と仲良くしろと言ってる連中が何を言うかww

    2013/12/14 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/12/14 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 息子とはいえ秘書に責任あるのかね

    2013/12/14 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 日本民族に直接関係ないことなら、いくらでも寛容になれるだろう。今だって、カーストによる悲惨な差別や集団レイプや名誉殺人は全く無視してインドに急接近しているのと同じ。

    2013/12/14 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 日本の人権意識批判ならわかるけど、そこから安倍批判はむりくりだろ。そんな事言い出したら、中国との友好外交だってだれも主導できないんじゃないかい。

    2013/12/14 リンク

    その他
    misomico
    misomico 日本はまだ中世に生きる名誉近代人の国

    2013/12/14 リンク

    その他
    rmntc55211
    rmntc55211 政府も安倍も企業も国民もアパルトヘイトに寛容だった頃にこの人は何をしていたのだろう

    2013/12/14 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi コメント欄に湧く無自覚なサポーターのみなさんを見ていると…失笑しかできんなあ、この国に。

    2013/12/14 リンク

    その他
    seuzo
    seuzo 名誉白人

    2013/12/14 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 下にリンクのある「安倍外相談話」で出てくる「クルーガーランド金貨」がなつかしい。一時日本で売られてて大人気だった。(だから名指しされてるんだろうけど)

    2013/12/14 リンク

    その他
    gurutakezawa
    gurutakezawa 貿易相手国第一位は統計上の事実だとしても、問題はその中身だよね。人道支援をしたって計上されるんだろうし。

    2013/12/14 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku これアフリカにご注進してやればいいんじゃね? 左翼の憎しみを掘り起こす技術はすげーと思うわ

    2013/12/14 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 まあ、日本人は他人の人権なんかクソっくらえな人種なんでしょ?

    2013/12/14 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA 東アジアの力関係が北朝鮮の金王朝を存続させているように冷戦構造がアパルトヘイトを存続させてた主因だよなぁ。デビアスにアメリカは制裁してたのだろうか。安倍さん憎しが先行してるようにも読めるが果たして

    2013/12/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アパルトヘイト制度時代の南アフリカと日本と安倍晋三

    山崎 雅弘 @mas__yamazaki マンデラ氏の死を悼む新聞紙面(HP)http://t.co/uk7hO9exp3 写真の選び方や...

    ブックマークしたユーザー

    • fujii_isana2013/12/21 fujii_isana
    • toronei2013/12/20 toronei
    • naochin2013/12/20 naochin
    • ChaiVor2013/12/18 ChaiVor
    • hatoken2013/12/17 hatoken
    • maangie2013/12/17 maangie
    • yujin_kyoto2013/12/16 yujin_kyoto
    • gryphon2013/12/16 gryphon
    • social-line2013/12/16 social-line
    • hobohate2013/12/16 hobohate
    • maguwatta2013/12/15 maguwatta
    • umeten2013/12/15 umeten
    • isgk2013/12/15 isgk
    • FFF2013/12/15 FFF
    • cu392013/12/15 cu39
    • repunit2013/12/15 repunit
    • nakakzs2013/12/15 nakakzs
    • Itisango2013/12/14 Itisango
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事