記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    charlienews
    charlienews 24人が食中毒にかかりって何人中なんだろう。結構高い確率に思える。

    2015/05/05 リンク

    その他
    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare メイソンジャー怪しいと思ってたけどついに死傷者が出たか・・・

    2015/05/03 リンク

    その他
    You-me
    You-me まぁ生で食べるもの全般に共通する注意を忘れずにということでね

    2015/05/02 リンク

    その他
    lieutar
    lieutar 食品の衛生問題について慎重な空気が醸される事は望ましいですが、慎重論そのものが慎重になされないと、過剰な強迫観念やオシャレに対してのルサンチマンとか余計な怪物も育ててしまいそうです。

    2015/05/02 リンク

    その他
    Chisei
    Chisei ソース辿ったり細菌について調べないとよくわからない情報。

    2015/05/02 リンク

    その他
    inulab
    inulab ~滅ぶべし。坊主憎けりゃ~。みたいな流れを止められるテリーマンみたいな人に私はなりたい。と思ってた時期がありました。

    2015/05/01 リンク

    その他
    nagisabay
    nagisabay おおう、瓶に詰めた、、、うっ RT @hatebu_hotentry: アメリカで死者を出した食中毒事件の原因は、持ち寄りの「自宅で瓶詰めにしたポテトサラダ」だった - Togetterまとめ

    2015/05/01 リンク

    その他
    gin0606
    gin0606 ジャーサラダ

    2015/05/01 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 証言者「持ち寄った料理の中にジャーサラダがあって」 捜査員「じゃあそれだ」

    2015/05/01 リンク

    その他
    nminm
    nminm 一般的にジャーサラダにジャガイモは入れないですよね?普通に、ジャガイモを使った料理は(瓶詰め関係なく)気をつけましょうね、というのなら分かりますが、この記事でジャー批判はミスリードっぽいなと。

    2015/05/01 リンク

    その他
    icecream1975
    icecream1975 ポテトサラダで死亡って。。。どれぐらい置いてたんだろう。

    2015/05/01 リンク

    その他
    iekusup
    iekusup ほー。

    2015/05/01 リンク

    その他
    ryumachi3
    ryumachi3 ジャーサラダというよりポテトサラダがだめだよね

    2015/05/01 リンク

    その他
    filinion
    filinion 瓶詰めポテトサラダで死人が出るのであるから、ポテトでないサラダでも危険が伴うのは必然、という話。今年の話なのか…。

    2015/05/01 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan ジャーサラダが息してない

    2015/05/01 リンク

    その他
    netafull
    netafull カレーのジャガイモも日持ちしないんですよね確か?

    2015/05/01 リンク

    その他
    ocura
    ocura やっぱりなぁ

    2015/05/01 リンク

    その他
    wacok
    wacok サラダ警察

    2015/05/01 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na ジャーサラダというモノを初めて知った、流行ってるの?

    2015/05/01 リンク

    その他
    snowlong
    snowlong IKEAでおすすめしてたやつだ

    2015/05/01 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 足のついてしまったイモはヤバい。故に二日目のカレーも夏場は気をつけろとよく言われたな。おせちの煮物のイモもなんだかんだで3日が限度だしなあ。

    2015/05/01 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB この手法を使えばカイワレ大根も過去にO157中毒を出したから店で買えなくなってしまうし、予防接種で副作用が1例出たからやめようと主張するのと同類になってしまうような。

    2015/05/01 リンク

    その他
    dobonkai
    dobonkai やめて ジャーサラダのHPはもう0よ

    2015/05/01 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm ポテサラ詰める馬鹿はあんまおらんと思うが。

    2015/05/01 リンク

    その他
    tomymot
    tomymot これをジャーサラダに絡めるのは少し強引だと思うんだけど…。

    2015/05/01 リンク

    その他
    xsinon
    xsinon 瓶詰めサラダ終了

    2015/05/01 リンク

    その他
    Midas
    Midas 「ジャーサラダしぐさ(例の非科学的なアレ)を実行してた少数民族は全滅してしまったのです」というウワサは本当だったんだ…くらいの勢いがある。この意識の高さ。間違いなく数万人は既に死亡してる(死因・浅漬け)

    2015/05/01 リンク

    その他
    smicho
    smicho 元の事件は食中毒の原因がポテトサラダに使用された自家製の瓶詰め(圧力鍋で脱気及び加熱殺菌されていたと思われるが不十分だった可能性が高い)のジャガイモだったという話で、ジャーサラダによる食中毒死ではない。

    2015/05/01 リンク

    その他
    diet55
    diet55 タッパーと瓶詰めでどう違うんだろう? 作ってから何日経っていたのだろう? / アメリカで死者を出した食中毒事件の原因は、持ち寄りの「自宅で瓶詰めにしたポテトサラダ」だった - Togetterまとめ

    2015/05/01 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 密閉式の保存方法は200年ほど前に発明されているのだがなぜ劣化版の再発明が行われてしまうのか…

    2015/05/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アメリカで死者を出した食中毒事件の原因は、持ち寄りの「自宅で瓶詰めにしたポテトサラダ」だった

    (引用) 2015年04月27日 ◎「持ち寄り愛餐」で米教会に死者が CJC150427=AS0423=#148◎「持ち寄り愛餐」...

    ブックマークしたユーザー

    • miyajimamitsuru2015/06/08 miyajimamitsuru
    • nekomori2015/05/19 nekomori
    • honeybe2015/05/07 honeybe
    • mori-tahyoue2015/05/07 mori-tahyoue
    • spy_simon2015/05/06 spy_simon
    • charlienews2015/05/05 charlienews
    • sankaseki2015/05/05 sankaseki
    • nacika_inscatolare2015/05/03 nacika_inscatolare
    • mizunasi2015/05/03 mizunasi
    • ysync2015/05/03 ysync
    • sawarabi01302015/05/02 sawarabi0130
    • You-me2015/05/02 You-me
    • ksk1304212015/05/02 ksk130421
    • lieutar2015/05/02 lieutar
    • tajimark2015/05/02 tajimark
    • Chisei2015/05/02 Chisei
    • laislanopira2015/05/02 laislanopira
    • pacha_092015/05/01 pacha_09
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事