記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fujibay1975
    fujibay1975 視聴者リクエスト形式の歌番組「昭和の名曲」。HPのメッセージが松原健之なる歌手を推している人に占拠されている模様。http://www.bs11.jp/entertainment/showa-meikyoku/message.php

    2017/04/05 リンク

    その他
    paravola
    paravola 全国に電波の送信が可能なBS放送では「ネットワーク維持費(各県の系列ローカル局に払う電波料)」がかからないため、地上波に比べ低コスト/ここ数年は番組制作費を積極投下して自社制作の番組枠を拡大

    2017/04/03 リンク

    その他
    kuracom
    kuracom BSは画質が良いのでほんとありがたい。

    2017/03/30 リンク

    その他
    georgew
    georgew 民放BSの視聴者の約6割を占める60代以上をターゲット > 高齢者向けだとネット配信化の流れも関係なくて安泰か。独立局なのは感心する。

    2017/03/30 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama 3ページ目の番組表みてずっこけた。通販メインで他のBS局と変わらんじゃん。アニメ枠と韓流ドラマが如何に強いかってことか

    2017/03/30 リンク

    その他
    pbnc
    pbnc アニメへの言及が多いので別の話。今BSで一番面白いのはBSフジのクイズ脳ベルSHOW。岡田圭右の名司会が堪能できる。ほんと岡田さんが面白いんだ(笑)週1放送が週4になり4月からは月ー金の週5になります。

    2017/03/30 リンク

    その他
    t_ita
    t_ita 首都圏在住ですがアニメ録画に重宝してる

    2017/03/29 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma そんな中、上坂すみれのヤバい〇〇をよろしく。

    2017/03/29 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi アニメとテレビショッピングへの枠販売で利益率は高い

    2017/03/29 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "主な収益源は、朝5時台から夕方6時台までの専業主婦層をターゲットとした通販番組と夜11時台以降のアニメ番組"

    2017/03/29 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 BSは全国区だから、キー局とは違う価値があるんだよなぁ。ただ、広告枠として魅力的かどうかは謎。

    2017/03/29 リンク

    その他
    yondakakuyo
    yondakakuyo ウケている地方民です。

    2017/03/29 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE 地方のアニメ難民にとってはこれほどありがたいものはなし

    2017/03/29 リンク

    その他
    akihiko810
    akihiko810 「BS11」てアニメが多い局か。みたことない

    2017/03/29 リンク

    その他
    maidcure
    maidcure アニメで重宝している

    2017/03/29 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho 広島ではアニメ録画に重宝しています。人類を代表して感謝します。

    2017/03/29 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page BS11が無かったら視聴可能なアニメが半分以下になる

    2017/03/29 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t ↓「アニメの話がない」というコメントがあったけどちゃんと2ページ目で触れていた>「主な収益源は、朝5時台から夕方6時台までの専業主婦層をターゲットとした通販番組と夜11時台以降のアニメ番組」

    2017/03/29 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie テレ東見れない地方からすれば、カンブリアとかその辺が見れるだけでありがたい

    2017/03/29 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 地上波のテレビ放送では珍しくなった生放送歌番組「あなたが出会った昭和の名曲」だ--確かにテレ東とBS2ぐらいだ。制作費かかんないしね。

    2017/03/29 リンク

    その他
    pre21
    pre21 駅前の一等地を格安家賃で借りて商売してるんだから布団だろうがグルコサミンだろうが売れて儲かるに決まっている。通販番組たれ流すなら電波利用料もっと払ってくれ。

    2017/03/29 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi アニメの録画は可能な限りBS11。MXだと画質が粗いし、ほかの地上波民放だとスポーツやら特番で予定変更→録画ミスになることも多いから。

    2017/03/29 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 何を当たり前の話を…と思ったがアニメの話を何故かしてない/意外と大都市圏の人はBS加入してなかったりするよね

    2017/03/29 リンク

    その他
    robonokoishi
    robonokoishi MX圏内だけど、最近のMX放映アニメは画質が酷いので録画はBS11でしている。

    2017/03/29 リンク

    その他
    tamuo
    tamuo 「地方でウケる」もう一方の軸であるアニメを記事中で全く取り上げないのはなんでかなー?初代社長はバンダイ創業者の二代目だよ。

    2017/03/29 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan ガンダムぐらいしか観ないな

    2017/03/29 リンク

    その他
    rokkakuika
    rokkakuika 「ブンブンイレブンイレブンブン」というジングルにどこかで聞いたような懐かしい昭和の香りを感じる。ブンブンと言えば自分の中ではOBCのブンブンリクエストだったのだが。

    2017/03/29 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa アニメしかみてないけど

    2017/03/29 リンク

    その他
    amematarou
    amematarou こんなふざけた番組表で限りある衛星放送の電波をつかって何百億も売上あげてるなんて世の中おかしい。

    2017/03/29 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2017/03/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    無料放送局の「BS11」は地方でウケている

    「BS11」は1999年に設立、2014年3月に上場を果たした無料のBS放送局だ。同社は4月の番組改編にあたって...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2024/04/08 repunit
    • semimaru2024/01/12 semimaru
    • coppernereid2017/04/07 coppernereid
    • fujibay19752017/04/05 fujibay1975
    • paravola2017/04/03 paravola
    • kuromomo672017/03/31 kuromomo67
    • varcorona2017/03/31 varcorona
    • adomtpag2017/03/31 adomtpag
    • gggsck2017/03/30 gggsck
    • kuracom2017/03/30 kuracom
    • georgew2017/03/30 georgew
    • masaki_akiko2017/03/30 masaki_akiko
    • kozai2017/03/30 kozai
    • topiyama2017/03/30 topiyama
    • pbnc2017/03/30 pbnc
    • hiroyukixhp2017/03/30 hiroyukixhp
    • ynabokun2017/03/30 ynabokun
    • amy3852017/03/30 amy385
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事