記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    xyn9
    xyn9 (東洋経済)

    2018/02/12 リンク

    その他
    Jcm
    Jcm 何度でも読ませたい文章。/“多様性の問題は、マイノリティの人にとってはありがたいことではあるけれど、実は自分たちの問題ではない”“マジョリティ側の問題なんです。差別される側ではなく、差別する側の問題”

    2018/01/14 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『多様性という言葉はその語感からしても、誰もが納得できるものだと思うんですが、逆に「反差別」といった言葉を覆い隠すために使われているという疑念もあります』 “皆同じなんだから”より”皆違うんだから”ね

    2018/01/10 リンク

    その他
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry #フクシ・エントリ “問われているのは理解するかしないかではなくて、一つのシステムのなかで同じ権利を有するかとか、あるいは共存、共生できるか”

    2017/09/07 リンク

    その他
    naryk
    naryk "わからないならわからなくていいんですよ。わからなくとも同等の人権があればいいという風にまとめたほうが、よっぽとスッキリすると思います"

    2017/09/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マイノリティは理解よりも共生を求めている

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機...

    ブックマークしたユーザー

    • xyn92018/02/12 xyn9
    • Jcm2018/01/14 Jcm
    • gcyn2018/01/10 gcyn
    • sca_fukushi-entry2017/09/07 sca_fukushi-entry
    • naryk2017/09/06 naryk
    • solunaris1492017/09/06 solunaris149
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事