記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chintaro3
    chintaro3 不動産は持ってるだけで資産税もかかるし、赤字なら早く処分したいだろうなぁ。

    2018/09/14 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 「私たちは無理無体なことを言っているわけではない。不動産は返すから借金をゼロにしろと、極めてフェアな要求をしている」 流石イトマンの元顧問といふところか。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E5%90%88%E5%BC%98%E4%B9%8B

    2018/09/14 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots “スルガ銀行と関係のある弁護士は、個人的な意見と前置きしたうえで「すべてチャラにしろという主張には応じられない。互いに交渉の余地がなく、このまま(交渉を)続けていても意味がない」と打ち明ける”

    2018/09/14 リンク

    その他
    sny22015
    sny22015 やはり裁判で決着つけるしかないか

    2018/09/14 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 『すべてチャラにしろという主張には応じられない。』『モラルハザードが起きてしまう』 スルガの逃げ得はモラルハザードではないと。面白い見解。企業に甘く個人に厳しい。それが社会のあるべき姿なのだろうか。

    2018/09/14 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 無茶苦茶なスルガに無茶苦茶なオーナー。悪夢だ

    2018/09/14 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「弁護士はあくまで代理人…新経営陣の方針が決まるまで勝手に交渉はできない」「偽造…知っていたオーナーも複数」「…辞めた役員が退職金を受け取り)平穏な老後を送ろうとしているが、そういうことは許さない」

    2018/09/14 リンク

    その他
    pon00
    pon00 恐らく書類が偽造されていたから契約自体無効という主張だと思うけど、今の時代公文書偽造でさえ犯罪ではないのでその主張には無理があるな

    2018/09/14 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 極めてフェアだね(棒

    2018/09/14 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 極端な要求して金利減免あたりの着地点引き出すのが目的だろうから、弁護士としては平常業務なのでは > 不動産は返すから借金をゼロにしろ

    2018/09/14 リンク

    その他
    ewiad420
    ewiad420 それはノンリコースローンね。普及してないのは、銀行側が不動産価値を適切に見積もれない、銀行側は価格変動リスクを借り手に押し付けたい、という問題もあるけど、その契約になってないからなぁ…。

    2018/09/14 リンク

    その他
    clonicluv
    clonicluv "不動産は返すから借金をゼロにしろと、極めてフェアな要求をしている" どっちもどっち

    2018/09/14 リンク

    その他
    prozorec
    prozorec 「スマートデイズはスルガ銀行に提出する預金通帳のコピーなどの書類を偽造していたが、その事実を契約時点で知っていたオーナーも複数存在する」のに全額チャラにしろ?

    2018/09/14 リンク

    その他
    THE_UNSUNG_WAR
    THE_UNSUNG_WAR なるほど、窓口閉じて籠城して包囲側を疲弊させるする作戦か~。ただ、籠城の前提は援軍がくることだが。

    2018/09/14 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “これを理由に、スルガ銀行側の代理人である複数の弁護士が辞任を申し出た。 さらに危機管理委員会のメンバーも「第三者委員会の報告書が出た時点で、我々の依頼事項は全て終えた」(委員長を務めた久保利英明弁護

    2018/09/14 リンク

    その他
    dadadaisuke
    dadadaisuke 「(...役員が退職金を受け取り)平穏な老後を送ろうとしているが、そういうことは許さない」「きちんと(オーナーの)被害に向き合わない限り絶対に許さない。地獄の底までついて行ってやるという気持ちだ」

    2018/09/14 リンク

    その他
    lli
    lli “私たちは無理無体なことを言っているわけではない。不動産は返すから借金をゼロにしろと、極めてフェアな要求をしている” うーんこの

    2018/09/14 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『辞めた役員が退職金を受け取り)平穏な老後を送ろうとしているが、そういうことは許さない」「きちんと(オーナーの)被害に向き合わない限り絶対に許さない。地獄の底までついて行ってやるという気持ちだ』

    2018/09/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スルガ銀行、担当弁護士が次々に辞める理由

    「そして誰もいなくなった」 9月12日、東京高等裁判所内にある司法記者クラブ。スルガ銀行・スマートデ...

    ブックマークしたユーザー

    • tteraka2018/09/24 tteraka
    • BDASH2018/09/15 BDASH
    • foove8guy2018/09/14 foove8guy
    • chintaro32018/09/14 chintaro3
    • gogatsu262018/09/14 gogatsu26
    • tobibako242018/09/14 tobibako24
    • togusa52018/09/14 togusa5
    • ryokusai2018/09/14 ryokusai
    • cheva2018/09/14 cheva
    • farikonzap2018/09/14 farikonzap
    • rgfx2018/09/14 rgfx
    • call_me_nots2018/09/14 call_me_nots
    • sotokichi2018/09/14 sotokichi
    • sny220152018/09/14 sny22015
    • yoko-hirom2018/09/14 yoko-hirom
    • ultrabox2018/09/14 ultrabox
    • hiroomi2018/09/14 hiroomi
    • odakaho2018/09/14 odakaho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事