記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maturi
    maturi ハゾニーにとって、国民国家という枠組みを超えて、普遍的な秩序の名のもとに人々を支配しようとする「帝国」こそ、その野望を阻止するために立ち向かわなければならない最大の敵なのである。

    2021/08/16 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin 読んだ限り結構日本でうけしそうな内容。民主主義についてここでは触れられていないが歴史的に国民国家と両輪関係にあるわけで国民国家がグローバル化により機能不全に陥れば民主主義もそうなる。

    2021/05/26 リンク

    その他
    hwapyung
    hwapyung トランプ主義をどう評価してるかいまいちよくわからんが、レーガン保守→ネオコン→ティーパーティ→トランプ主義と何度も復活した米保守なんで、人口構成で数は有利でもすぐ内ゲバするリベラルの天下にはならなそう

    2021/05/11 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 「本書を通じてハゾニーは、リベラリズムを正統な政治原理から引き下ろすことを読者に呼びかけていると読むことができるし、そのように読む必要があるだろう。」リベラルが跳梁跋扈する時代に出るべくして出た提言。

    2021/05/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米国保守を代表する知識人「ハゾニー」は何者か

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機...

    ブックマークしたユーザー

    • maturi2021/08/16 maturi
    • goadbin2021/05/26 goadbin
    • hwapyung2021/05/11 hwapyung
    • ryokusai2021/05/11 ryokusai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事