記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    skicco2
    skicco2 ストレスチェックの結果を個人を特定できないようにした上で、人数や内容だけを事業者に通知して労働環境の改善につなげられないものか。

    2015/01/11 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin だれのためのストレスチェックか。

    2015/01/11 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum これだけなんて、正社員は恵まれているね>>うつ病を患っていたり、兆候があったりする労働者が結果的にあぶり出され、それを理由に望まない配置転換や降格など、事業者から不利益な扱いを受ける可能性があることだ。

    2015/01/10 リンク

    その他
    a20130517
    a20130517 従業員少ない小さい職場の方がストレス貯まるよ。ジョブローテーションもないし、上司の上司は同じ事業所にいないから息が詰まる。

    2015/01/10 リンク

    その他
    nomotchi
    nomotchi 精神疾患を患っててクローズで働いている人は、うそをつくしかない。企業側が自殺やうつによる損失を少なくするための制度?「精神疾患の人は働くな」と、国も企業も言いたいのかな。

    2015/01/10 リンク

    その他
    TM2501
    TM2501 この件については前に書いた。僕は境遇的にはこの制度について賛成ではあるが、これでは根本的な解決ができないため、テコ入れはもっと必要 http://tm2501.hatenablog.com/entry/2014/11/07/115909

    2015/01/10 リンク

    その他
    ytn
    ytn 医者との面談により、従業員の一定数が高ストレスだったら対策を講じるように定めるとか、なんでそういう方向に行かなかった。

    2015/01/10 リンク

    その他
    oono_n
    oono_n マイノリティリポートというかサイコパスというか……。潜在社員を刈り取ろうと。

    2015/01/10 リンク

    その他
    strangedoll
    strangedoll 正直に回答する奴いるのかね。私は正直に答えずにいたら体から壊れ始めましたがね。

    2015/01/09 リンク

    その他
    Toteknon
    Toteknon 「法定雇用率カウントと見せかけて障害者手帳が取れそうな社員に手帳取らせようとするあぶり出し」への懸念すら払拭されていないというのに。

    2015/01/09 リンク

    その他
    north_god
    north_god 外科治療的。問題の本質は集団の方にあるが、一人一人のパニックを抑制するのには効果的か

    2015/01/09 リンク

    その他
    brulee74
    brulee74 今でも、うそついてる人多いと思うけどなあ(´・ω・`) 正直にメンタルに関するアンケート(?)書いて、産業医の面接くらう人=おバカという風潮あるもん(・ω<)☆

    2015/01/09 リンク

    その他
    miyadai454
    miyadai454 いい制度。既にいくつかの企業では社員の健康管理をしていて、病気予防に役立っている。社員の健康状態を保つのは社員の為だけでなく会社の利益にも繋がる。

    2015/01/09 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan まー、政策考えている人はうつ病なんてならなそうですからねぇ。。。

    2015/01/09 リンク

    その他
    spoichi
    spoichi 産業医「執行対象です」

    2015/01/09 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 高ストレスな労働環境を放置する事業者をあぶりだす制度にすれば問題無い。

    2015/01/09 リンク

    その他
    Innovator00
    Innovator00 ストレスが過大な職場環境自体を変えなきゃ、次々とストレスでやられていくだけだと思うが うつになるのは心が弱いからとか思ってる輩もまだまだ多いし、ちゃんとした見識で運用されるか疑問

    2015/01/09 リンク

    その他
    clonicluv
    clonicluv まあ、良悪両面あるね。鬱を理由に、意にそわない配置転換をおおすことも可能

    2015/01/09 リンク

    その他
    yamadama
    yamadama 「お前の健康(いっそ生命?)のためにちょっと暇でキャリア形成に役に立たん仕事をお願いするやで」というのが「不利益な扱い」になるかっつー難問がな

    2015/01/09 リンク

    その他
    napracotte
    napracotte うーん

    2015/01/09 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 疑い出すと、高血圧"を理由に望まない配置転換や降格など、事業者から不利益な扱いを受ける可能性があることだ。"とかも言えちゃうぞ。素直に労働者保護の一環という理解で良いと思うが。

    2015/01/09 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 「不利益な扱い」の幅が狭すぎるのが日本の労働問題の中でも最大のものの一つな訳で。閑職だろうと僻地勤務だろうと「不利益な扱い」とされない文化で信用できるものか

    2015/01/09 リンク

    その他
    straychef
    straychef これが原因でうつに

    2015/01/09 リンク

    その他
    dekunobouchang
    dekunobouchang 医療費削減にはつながらんやろ。

    2015/01/09 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama ホワイトカラーエグゼンプション、マイナンバー制と並ぶ「2015年3大官製クソ制度」の悪寒

    2015/01/09 リンク

    その他
    Zephid
    Zephid しょうもない「懸念」だらけだ…/「問題があると思っているが実は問題がない人」がないぞ。

    2015/01/09 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/01/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    うつ社員をあぶり出す?国の新制度への懸念

    2015年がスタートした。今年はビジネスパーソンの「健康管理」が一つの転換点を迎える。多くの企業で、...

    ブックマークしたユーザー

    • akihiko8102015/04/07 akihiko810
    • x-osk2015/01/19 x-osk
    • skicco22015/01/11 skicco2
    • ueshin2015/01/11 ueshin
    • kaz_the_scum2015/01/10 kaz_the_scum
    • a201305172015/01/10 a20130517
    • bell092015/01/10 bell09
    • kongoutan2015/01/10 kongoutan
    • BuchuntaGo2015/01/10 BuchuntaGo
    • nomotchi2015/01/10 nomotchi
    • pycol2015/01/10 pycol
    • TM25012015/01/10 TM2501
    • bnbnbhg2015/01/10 bnbnbhg
    • aont2015/01/10 aont
    • ytn2015/01/10 ytn
    • beth3212015/01/10 beth321
    • kana3212015/01/10 kana321
    • kaeru-no-tsura2015/01/10 kaeru-no-tsura
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事