記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa Netflixはテレビ業界の広告モデルを自分のところにも引き込むことで、値段を下げても儲けられるシステムを考えていると。

    2022/10/17 リンク

    その他
    Toteknon
    Toteknon DAZNだってあんなに高いのに広告入るのですが。

    2022/10/17 リンク

    その他
    amoreroma
    amoreroma お金出してんのに広告見たくはない。

    2022/10/16 リンク

    その他
    soybeancucumber
    soybeancucumber 無料に慣れすぎた人のコメントが怖すぎる

    2022/10/16 リンク

    その他
    astefalcon
    astefalcon 普通のテレビじゃ2チャンネルしか映らない上にネトフリより高くて強制的に契約させられる某局よりはマシかな。

    2022/10/16 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 同じこと思っていた。画質悪いと見る気にならない。

    2022/10/15 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin よく高いと言われるが、U-NEXTで十分。そもそも地上波を規制まみれでできないことを増やしてその結果外資のネットサービスに流れるってどう考えているんだ?特にBPOは

    2022/10/15 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 継続的に広告プラン選択する人そんなに出るかなぁ。広告マジうざいし200円ケチる位の人はそもそも大して見ない層では。それなりに見るならフルHD位では見たいし

    2022/10/15 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 記者は嫌儲そのもの、貧しい精神だ。利用者視点よりも嫌儲。

    2022/10/15 リンク

    その他
    jamg
    jamg 広告の内容がどういったものなのかは分からないけどネトフリユーザーの方が地上波テレビ視聴層より金持ってそうな予感がするんで企業広告の出稿が一部ネトフリに行きそうな気がする。でも200円だしなぁ。

    2022/10/15 リンク

    その他
    rissack
    rissack NetflixのCM流してる民放には危機感もクソもないよなあ

    2022/10/15 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 200円の差だと広告抜きを選ぶ、というよくある手口。

    2022/10/15 リンク

    その他
    nowww
    nowww お金を払って見ようと思っている人にとっては、700円なんて誤差だから広告なしの方を選ぶと思うけどどうなんでしょ。少なくても俺は広告が出る動画サービスは見れない体になってしまった。

    2022/10/15 リンク

    その他
    gabill
    gabill 「200円をケチって広告を受け入れる人」と「快適な視聴体験のためなら金を惜しまない人」では、恐らく後者に広告を見せたいと広告主は考えてるはず。その矛盾をどう解消するかが気になる。

    2022/10/15 リンク

    その他
    pero_pero
    pero_pero サブスク会員の頭打ちが見えてきたから広告収益へシフトしたのかな。他の動画配信と逆だな

    2022/10/15 リンク

    その他
    cu6gane
    cu6gane 入れるタイミングと一本辺りの広告再生時間とスキップ出来るかどうかじゃない?正直映画の視聴最中に挟み込んだらYoutube並みに広告嫌われる効果にしかならなそう

    2022/10/15 リンク

    その他
    itotto
    itotto 楽観的すぎるようにも思える

    2022/10/15 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc 地上波と同じくらいの広告って短い印象を受けない

    2022/10/15 リンク

    その他
    meishijia
    meishijia DAZNもいつの間にか広告入ってるけど早送りするから観てないですぅ。すいませんなぁ

    2022/10/15 リンク

    その他
    cia62872
    cia62872 大袈裟過ぎ。広告なしに慣れてる人には論外だし、広告収入が莫大な利益を生むってんなら無料にすればいい。Spotifyはそれやってるじゃん。広告も入れます、月額もいただきますって舐めてんのかと。

    2022/10/15 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 周囲の子持ち世帯が、ほぼネトフリ解約してDisneyプラスに加入してるので、広告付き新プランが、起死回生の策なんだとは思うが……うまくいくかどうかは未知数

    2022/10/15 リンク

    その他
    rohizuya
    rohizuya 検索エンジンでは無くなりつつあるターゲティング広告がNetflixで行われる?

    2022/10/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Netflix「広告付き新プラン」が破壊的で怖すぎる訳

    「羊の皮をかぶった狼が来たぞ」 Netflix(ネットフリックス)が全世界で発表した広告付き視聴プランの...

    ブックマークしたユーザー

    • Seiji-Amasawa2022/10/17 Seiji-Amasawa
    • littleumbrellas2022/10/17 littleumbrellas
    • Toteknon2022/10/17 Toteknon
    • toritori03182022/10/17 toritori0318
    • amoreroma2022/10/16 amoreroma
    • soybeancucumber2022/10/16 soybeancucumber
    • astefalcon2022/10/16 astefalcon
    • wfunakoshi2352022/10/16 wfunakoshi235
    • aya_momo2022/10/15 aya_momo
    • kamm2022/10/15 kamm
    • goadbin2022/10/15 goadbin
    • tekitou-manga2022/10/15 tekitou-manga
    • kawani2022/10/15 kawani
    • mgl2022/10/15 mgl
    • y-wood2022/10/15 y-wood
    • kylua2022/10/15 kylua
    • jamg2022/10/15 jamg
    • westerndog2022/10/15 westerndog
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事