記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    inukorori
    inukorori フムン。

    2009/12/09 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 障碍

    2008/07/13 リンク

    その他
    hanemimi
    hanemimi 「いろんな自分と違う人たちと接して、そこで衝突したり、友好を結びながら、成長していくものです。その過程で、善悪の概念や行動というものも学んでいくと思います。けれど、障害者にはそんな環境がないのです。」

    2007/03/11 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh 『障害者は生まれた瞬間から、いわゆる「福祉業界」にドップリ浸かっていまして、ほかの人たちとの交流がほとんどない』

    2007/02/23 リンク

    その他
    tmhr
    tmhr わかりやすい文章

    2007/02/21 リンク

    その他
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri これもいい記事。

    2007/02/21 リンク

    その他
    kmad
    kmad

    2007/02/20 リンク

    その他
    nitino
    nitino これほんとなので、ボランティアかもーん

    2007/02/20 リンク

    その他
    nanashino
    nanashino 知的障害者が今の日本社会で置かれている環境

    2007/02/20 リンク

    その他
    Tenten
    Tenten 福祉業界にとって知的障害者が良い客なら、福祉業界は彼らを手放さないかもしれない。

    2007/02/19 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru ふむ。保護するという形で隔離されてるってことかな。例えば骨折してる人ならばエレベータがあれば生活ができるけれど、知的障害者にはどういう仕組みがあれば生活できるかな。それは今ある免罪符ではないよね…

    2007/02/19 リンク

    その他
    shidho
    shidho 昨日蕎麦屋寄席行って東家でそば食べてきたばかりなんだよなあ。

    2007/02/19 リンク

    その他
    udy
    udy "まず考えておいてほしいのは、障害者の現在置かれている生活環境です。それは、率直に言ってしまうと、完全な多様性のなさ、ということになります"

    2007/02/19 リンク

    その他
    foursue
    foursue これを読んで僕は馬鹿なことを考えてしまった。帰ったらエントリーにしよう。たぶん

    2007/02/19 リンク

    その他
    abk
    abk 対偶を取ると、「色んな種類の人たちと普通に接する事が出来ない」からそれに対するイメージで差別が起こる。 ただケアするだけでなく、障害者の自立生活を可能にする事が重要。

    2007/02/19 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 『障害者は生まれた瞬間から、いわゆる「福祉業界」にドップリ浸かっていまして、ほかの人たちとの交流がほとんどないことです。』老健施設も然り。まず慣れる、当たり前になるのが差別からの脱却の第一歩だと思う。

    2007/02/19 リンク

    その他
    mind
    mind …人間は、自分と違う人たちと接して、そこで衝突したり友好を結びながら…善悪や行動も学んでいく。けど、障害者にはそんな環境が ――視えない壁の中。 //学年2人ぐらいなら、先生ごとクラスの仲間入りさせたら?

    2007/02/19 リンク

    その他
    suVene
    suVene 一般論まで持っていってしまうと、この記事にあることは同意できるな。それを踏まえても、あの著者自身の「嫌だった思い」は否定すべきでない。だからといって「隔離」は違うのではないかということ。

    2007/02/19 リンク

    その他
    nisoku2
    nisoku2 「現在の日本の状況では、障害者は、隔離はされていないけれど、それに近い状況に置かれています。」

    2007/02/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    知的障害者が合法的に犯罪が許されるか否かより、まず考えておくべきこと。 - Trans

    障害者ももちろん犯罪をすれば、罰せられるべきだとは思います。ただ、そういった行為になぜ及ぶのか?...

    ブックマークしたユーザー

    • gusagusa36192012/02/19 gusagusa3619
    • xiahou_huai2010/09/05 xiahou_huai
    • inukorori2009/12/09 inukorori
    • asha2008/12/07 asha
    • pulltop-birth2008/07/19 pulltop-birth
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • robeht2007/12/31 robeht
    • umeten2007/11/25 umeten
    • hmmm2007/11/25 hmmm
    • hanemimi2007/03/11 hanemimi
    • ttpooh2007/02/23 ttpooh
    • tmhr2007/02/21 tmhr
    • serohan2007/02/21 serohan
    • nijuusannmiri2007/02/21 nijuusannmiri
    • kmad2007/02/20 kmad
    • fuji_hajime2007/02/20 fuji_hajime
    • dotgram2007/02/20 dotgram
    • zonia2007/02/20 zonia
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事