記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ascar
    ascar 「ふりがな」では全くないけどあえてこれのタイトルとして「ふりがな」を持ってくる・許容するところに神がかったセンスを感じる 「読み下し」も漢文用語だけど伝わるし

    2018/06/18 リンク

    その他
    ntstn
    ntstn こういう雑な日本語でも切り替える機能が言語側・開発環境側にあったら全然違いそう。/自分達はうまく抜けられたからって、入り口で厳しい人多すぎじゃね?俺達も苦労したからお前らもって老害かよ。

    2018/06/16 リンク

    その他
    matorico
    matorico 謎の文字が謎の法則で並んでるの見ただけで「むりむりむり」みたいになっちゃう子もいるから、とっかかりとしてこういうのあるとすごくいいかも

    2018/06/16 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago ここまでしてあげる必要があるのかとか言っているやつ、新人を理不尽に足蹴にして追い出しても衰退しないくらい広い裾野を持っている業界にいるようでうらやましい

    2018/06/16 リンク

    その他
    akainan
    akainan 苦言を呈していただいたり、手放しで評価することに警鐘を鳴らしている人がいるおかげで、日本は危機から救われています、ありがとうございます。これからもその姿勢で、あらゆることにただ批判してください

    2018/06/16 リンク

    その他
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 酷すぎて笑えない。日本の英語教育のだめな部分だけを集めたような本。一語一語を追って表面的な意味を理解しようと努めてもプログラム書けるようにはなりませんよ。

    2018/06/16 リンク

    その他
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki すごいというかドン引きです。こんな本が必要な人はエンジニアを名乗っちゃダメでしょう。

    2018/06/16 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm のっけから「Uncaught=捕捉不可能な」ってなんだよ・・・「捕捉してない」だろうに・・・

    2018/06/15 リンク

    その他
    akabekobeko
    akabekobeko 言い換えや別表・別図ではなく元のコードやエラー メッセージを維持したままインラインで補足する表現としてルビを採用するアイディアがすばらしい。

    2018/06/15 リンク

    その他
    btoy
    btoy こういうレベルの日本語開発環境あったらいいと思うなぁ。小学校のプログラミング教育がシームレスに繋がる。

    2018/06/15 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 最近、学校でプログラミング必修化とかいうニュースを聞くが「プログラミング英語」などという科目があっても良いかも。

    2018/06/15 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 日本語BASICっぽい

    2018/06/15 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin なるほどなぁ。確かにおもしろい。つい主はえるきっさんか。

    2018/06/15 リンク

    その他
    gabill
    gabill エラーから目を背けない習慣がつきそう。

    2018/06/15 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “この本まじすげー。コードにルビを降るのすごいし、エラーコードとかもすごい!!!というか、最高の発明だ #インプレス”

    2018/06/15 リンク

    その他
    MzdA0w73tg
    MzdA0w73tg 今となっては「英語が読めない?Google翻訳があるじゃろ」とか「エラーコード貼っつけるだけでも色々わかる」とか思うけど、ほんとに初心者の時ってそれがエラーコードなのか何なのかすら分からんかった気がする。

    2018/06/15 リンク

    その他
    restartr
    restartr パターンなんて相当数あるんだし、ドキュメントを読む力を授けたほうがよいのでは。 https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Errors/Unexpected_token

    2018/06/15 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 英語の参考書ならこういうのいくらでもありそうだし「言語」の参考書としてはベーシックな手法のはずなのに今まで無かったのはプログラミング界隈がそれだけ職人的世界ということなんだろうか

    2018/06/15 リンク

    その他
    n314
    n314 とても良いのだけど、「log」は表示ではなく「記録しろ」とかにしてほしかった。

    2018/06/15 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 この本がないと学習できない人は諦めた方が・・・

    2018/06/15 リンク

    その他
    elu_18
    elu_18 この発想は無かった。すごいなぁ https://t.co/EWAwYg8zfS

    2018/06/15 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 昔は覚えなければいけない予約語が限られていたが、いまやAPIいっぱいで何が予約語でどこがなにでなにが自分が決めたことか理解するのが大変そうなので、いっそ全訳は納得がいく。よい本があって嬉しい。

    2018/06/15 リンク

    その他
    inatax
    inatax 小学生にプログラミングを教えるとなるとこのくらい説明しないとダメそうだよな

    2018/06/15 リンク

    その他
    kenixi
    kenixi これは...なんか色々困惑するww こういうのから入ってしまったら後々大変そう...な気がしなくもない...

    2018/06/15 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t そういやプログラムの入門書でちゃんとエラーの意味を説明してるのって案外少なかったりするのかな?(昔のBASICのリファレンスマニュアルにはエラーの意味が載ってた気がするけど。イマドキの人はリファレンスなんて

    2018/06/15 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP あーなるほど。

    2018/06/15 リンク

    その他
    misomico
    misomico きっと英語話者はコードがこれくらいさくさく読めてるんだな…

    2018/06/15 リンク

    その他
    arearekorekore
    arearekorekore すげー

    2018/06/15 リンク

    その他
    n_231
    n_231 エラー時に吐かれる大量の英語群は初心者の心をへし折りがちなので、その緩衝材としては良さそう

    2018/06/15 リンク

    その他
    hogeai
    hogeai なにこれw一周回って斬新ww vim本プリーズ

    2018/06/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    erukiti.ts on Twitter: "この本まじすげー。コードにルビを降るのすごいし、エラーコードとかもすごい!!!というか、最高の発明だ #インプレス https://t.co/fKtqLhcTLx"

    このまじすげー。コードにルビを降るのすごいし、エラーコードとかもすごい!!!というか、最高の発...

    ブックマークしたユーザー

    • kitokitoki2018/06/18 kitokitoki
    • ascar2018/06/18 ascar
    • igrc2018/06/18 igrc
    • ntstn2018/06/16 ntstn
    • swingwings2018/06/16 swingwings
    • matorico2018/06/16 matorico
    • payayan322018/06/16 payayan32
    • shiju_kago2018/06/16 shiju_kago
    • akainan2018/06/16 akainan
    • ykhmfst20122018/06/16 ykhmfst2012
    • tukanpo-kazuki2018/06/16 tukanpo-kazuki
    • enya_r2018/06/15 enya_r
    • miquniqu2018/06/15 miquniqu
    • napsucks2018/06/15 napsucks
    • oktnzm2018/06/15 oktnzm
    • TERMINATOR_T8002018/06/15 TERMINATOR_T800
    • L3msh02018/06/15 L3msh0
    • mossmosy2018/06/15 mossmosy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事