記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kotetsu306
    kotetsu306 バブル入社世代('90年で22歳)が現在49歳。バブル前の入社で潤沢に開発費使えた世代と、バブル後の緊縮財政しか知らない世代の差では。リーマンショック後世代はもっと減りそう

    2017/03/02 リンク

    その他
    ytakano
    ytakano ゆとり教育世代との違いはあったとしても、ゆとり教育が原因とは言えない。研究開発費の低下が原因の可能性が高いのでは。

    2017/03/02 リンク

    その他
    katax1958
    katax1958 研究費の低下の方が影響大きそうだけどねー。

    2017/03/02 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 特許の出願数は日本企業の研究開発投資額の低下と言えるし、論文数も大学の予算が削られて、研究よりも予算確保に大学が汲々としている面がある。教育がどうこう言うより世の中カネでっせと分析した方が容易では?

    2017/03/02 リンク

    その他
    s_locarno
    s_locarno 本当か?ゆとりの第一世代はまだ30前後であるし、ゆとりって言葉だけで煽動してないか?元論文みないと何とも……。

    2017/03/02 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem やっぱり教育は100年計画の国家の長期事業。履修者数との相関なのか質的な変化なのかなどいろいろ気になる。

    2017/03/01 リンク

    その他
    takahikonojima
    takahikonojima 高校時代に数III+物理を履修しておくのは人生における初期投資としてオススメ.

    2017/03/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中学校のゆとり教育前後で特許出願数に違い 神戸大学など調査

    神戸大学の西村和雄特命教授と同志社大学の宮大教授、八木匡教授の研究グループは、学習指導要綱の改...

    ブックマークしたユーザー

    • nekokyuu232017/03/02 nekokyuu23
    • kotetsu3062017/03/02 kotetsu306
    • ytakano2017/03/02 ytakano
    • katax19582017/03/02 katax1958
    • petronius72017/03/02 petronius7
    • thepurpose_driven_life2017/03/02 thepurpose_driven_life
    • s_locarno2017/03/02 s_locarno
    • geopolitics2017/03/02 geopolitics
    • zyugem2017/03/01 zyugem
    • takahikonojima2017/03/01 takahikonojima
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事