記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zakkie
    zakkie 生物のほうが合理的。日本は絶滅の道。

    2018/03/18 リンク

    その他
    PROOF
    PROOF これが生存戦略かと思いつつ自分が老人になった時、他のもののために自らの命を賭すことなんてできるのだろうか。そうでありたいが

    2018/03/18 リンク

    その他
    areyoukicking
    areyoukicking まーオッサンを前に出さなくてもいいけど、後ろいくなってことだよ。本能とか関係ねー

    2018/03/17 リンク

    その他
    TequilaBancho
    TequilaBancho これいいな。日本も老人ほど戦争の最前線に送ればいいと思う。あと民間企業にも取り入れたい。

    2018/03/17 リンク

    その他
    liposo
    liposo やっぱり松浦先生のとこか。つよい。

    2018/03/17 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 老兵も新兵も[姉妹]だからなぁ……。巣全体が1個体みたいなモンだし。

    2018/03/17 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin id:Gondwana 「新兵のみで防衛させた場合は、新兵自身が敵と戦い、老兵と同じレベルの防衛能力を示した」ここを読んでいれば、そんな意見は出てこないはず。彼にスターを付けている人も本文を読んでいないの?

    2018/03/17 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez やっぱそうだよね。"本研究成果は、余命の短い個体が死亡リスクの高い仕事を引き受けることで巣全体として機会損失を最小化し、防衛力を効率的に維持する昆虫社会の高度な齢分業システムの実態を示している。"

    2018/03/17 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche サムネをシロアリのどアップ画像にしなくてありがとう

    2018/03/17 リンク

    その他
    omochix
    omochix 一方の人間は増えすぎたために自然淘汰のフェーズに入っていると予想される

    2018/03/17 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho おっさんだけど国難だ戦えと言われて防衛ラインに配置されて死守玉砕命じられても構わんけど歩兵師団での攻勢参加はキツいっす

    2018/03/17 リンク

    その他
    Surume
    Surume 何そのIT土方みたいな役割分担

    2018/03/17 リンク

    その他
    shaketoba
    shaketoba 一方人間社会は(以下略

    2018/03/17 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 最前線で馬車馬のように働かされる若者と、後ろの方で踏ん反り返って口だけ動かす老害を大企業でたくさん見てきたので、今の日本って色々腐ってるんだなと思ってしまう。

    2018/03/17 リンク

    その他
    kenkoudaini
    kenkoudaini その「老兵」も、人間でいうと40歳位なんじゃないかと想像する

    2018/03/17 リンク

    その他
    chikurou
    chikurou この話の行き着く先は姥捨山。日本が真逆ってトップブコメは日本が老人を見捨てない素晴らしい国だと賞賛してるのか

    2018/03/17 リンク

    その他
    vndn
    vndn そりゃ女王様だってジジイより若い男を侍らせたいわな

    2018/03/17 リンク

    その他
    bluestrip
    bluestrip 進化ってすごい

    2018/03/17 リンク

    その他
    kamayan1980
    kamayan1980 おお、アリのは有名だったけど、シロアリでも同じだったのか。群れを作る生き物共通の仕組みなんかねえ。

    2018/03/17 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 自分のポリシーと動物の習性が一致していれば本能として正しいと言い、一致していなければ本能に逆らう人間スゲーと言う簡単なお仕事

    2018/03/17 リンク

    その他
    Barton
    Barton なお日本(ry

    2018/03/17 リンク

    その他
    Gondwana
    Gondwana 簡単な業務をやってから、難しい業務に進むって話だよね。/なるほど。簡単→難しいではなく、単に死ぬ確率が高い仕事には年寄りが就くって話か。合理的だねえ。/id:death6coin ちょっと本文斜め読みでした。指摘感謝。

    2018/03/17 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 「坊主どもは黙って見てな、ここは俺たち老いぼれの見せ場なんだよ」とか妄想が捗る。

    2018/03/17 リンク

    その他
    nobu1989
    nobu1989 ツイッター社の詫び老人

    2018/03/17 リンク

    その他
    takehikom
    takehikom 老兵は死なず、ただ最前線で戦うのみ

    2018/03/17 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “これらの結果から、シロアリの兵隊では、老兵と新兵で防衛能力は変わらないものの、老兵が最前線に出て天敵と戦い、新兵は天敵と直接戦うことがめったにない王室で近衛兵としての役割を担っていることがわかった。

    2018/03/17 リンク

    その他
    godmother
    godmother 財務省職員の自殺などの痛ましい出来事が浮かんでならない。ヒトリエの世界もシロアリ社会から見ると正善と見える。

    2018/03/17 リンク

    その他
    ltzz
    ltzz すごい、ジャップと真逆じゃん

    2018/03/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    余命の短い老兵ほど最前線へ 京都大学がシロアリ社会の「齢分業」を解明

    京都大学の研究グループは、シロアリの社会での個体年齢と役割分業の関係を分析し、高齢の兵隊アリが死...

    ブックマークしたユーザー

    • texta2018/03/19 texta
    • furonu1142018/03/18 furonu114
    • maracay222018/03/18 maracay22
    • andfuru2018/03/18 andfuru
    • chikuwauchi2018/03/18 chikuwauchi
    • punitan2018/03/18 punitan
    • hiprjqw4jng3e2018/03/18 hiprjqw4jng3e
    • dasahongo2018/03/18 dasahongo
    • uimn2018/03/18 uimn
    • amy3852018/03/18 amy385
    • zakkie2018/03/18 zakkie
    • PROOF2018/03/18 PROOF
    • Hi-Fi2018/03/18 Hi-Fi
    • utina-morimori2018/03/18 utina-morimori
    • wiateria2018/03/18 wiateria
    • hayattennna2018/03/17 hayattennna
    • fuyunohana2018/03/17 fuyunohana
    • areyoukicking2018/03/17 areyoukicking
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事