記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    houyhnhm
    houyhnhm シカゴ学派、の一体誰を参考にしてるんだろ。とっさに社会学の方を思ったけど、経済学は経済学で別にあるよな。あと、実証主義を捉えそこねて数式主義っぽく捉えてるのが残念理解な人だと思いました。

    2017/07/13 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB アマゾンビデオで見れる。

    2017/07/13 リンク

    その他
    amamako
    amamako まおゆうにしろ、この小説にしろ、ある種のネット小説においての、ネオリベ思想との親和性、及びそれが読者に与える影響というのは、きちんと研究し、警戒しておかなければならないと思うのだが。

    2017/02/13 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki WW1の時点で既に将軍閣下か魔女でもない限り個人は「明日は砲弾で挽肉かも」な存在Zに過ぎん気も〉「 WW1であれば、個人でできる範疇がまだ広い上に、個人ではどうにもならないことも数多ある。それらを描けるのはWW1 」

    2017/02/12 リンク

    その他
    daruism
    daruism 戦争ものだけにおっさんがおおいがアニメは声優豪華で嬉しい

    2017/02/11 リンク

    その他
    nida3001
    nida3001 幼女戦記はシカゴ学派から生まれたのかw

    2017/02/11 リンク

    その他
    luccafort
    luccafort シカゴ学派というのは寡聞にして知らなかったが非常に合理的な思考だなあ。 実社会にどれくらい当てはめれるか?に関しては難しかろうと思うが。

    2017/02/11 リンク

    その他
    tettu0402
    tettu0402 想像以上に背景のある作品だったんだな。おもしろい。

    2017/02/11 リンク

    その他
    yoshi1207
    yoshi1207 WW1の注目はそうだなーと思うけど、だとするとそこに主人公をつっこんでその変化の終曲点たるWW2がどういう姿になるのか、ってとこまでは行くのかしら?

    2017/02/11 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan ああ、ソロとレイアの息子さんね

    2017/02/11 リンク

    その他
    trisjfen9
    trisjfen9 小さな嘘、大きな嘘。

    2017/02/11 リンク

    その他
    b_taro
    b_taro アニメしか見てない自分からすると、おっさんを無力にするために幼女にするとこは納得が行くが、天才魔道士の才能もあるのがすげー違和感。前線に出すための魔道士設定でも最低レベルでいいだろ、って思う

    2017/02/11 リンク

    その他
    backnet
    backnet F田さんが敏腕すぎる

    2017/02/11 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru なぜかそれを内面化してるのがオタクの中に結構な数いるのでジョークがジョークとして機能しているのかどうかちと不安

    2017/02/11 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 何となく見てるけど、そんなテーマだったかしらん?

    2017/02/11 リンク

    その他
    rinotakabe
    rinotakabe 観てみようかな

    2017/02/11 リンク

    その他
    aku_su1
    aku_su1 なのはSSの影響受けてたんだなー

    2017/02/11 リンク

    その他
    akihiko810
    akihiko810 >シカゴ学派というのは「人間は合理的な存在」という仮定からはじまっていて「市場を心底から信じ込んでいる」。そんなシカゴ学派を理想とする人間を変な世界にぶち込んだら

    2017/02/11 リンク

    その他
    fujixe
    fujixe シカゴ学派への深刻な風評被害。

    2017/02/11 リンク

    その他
    kousyou
    kousyou 一話みた瞬間から、この原作者とはすごい趣味が合いそうと思っていた

    2017/02/11 リンク

    その他
    maturi
    maturi  シカゴ学派

    2017/02/11 リンク

    その他
    pikarin1404
    pikarin1404 「これが面白いんだ、これを食え!」原作者カルロ・ゼンが語る「幼女戦記」(前編) | WebNewtype

    2017/02/11 リンク

    その他
    anqmb
    anqmb まず「政治学の世界で見てみると、WW1こそがすべてをグルッとひっくり返す契機になっているんです。」そして「騎士道やロマンが見られる最後の戦争がWW1だからです。」得心。

    2017/02/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「これが面白いんだ、これを食え!」原作者カルロ・ゼンが語る「幼女戦記」(前編) | WebNewtype

    「シカゴ学派を人間に適応したらどうなるんだろう、という思考の遊びから」生まれたのがターニャ (C)カ...

    ブックマークしたユーザー

    • ChronoRambler2019/04/26 ChronoRambler
    • houyhnhm2017/07/13 houyhnhm
    • ROYGB2017/07/13 ROYGB
    • pha2017/07/13 pha
    • qtamaki2017/07/12 qtamaki
    • mieki2562017/03/08 mieki256
    • littleumbrellas2017/03/04 littleumbrellas
    • natsubi2017/02/25 natsubi
    • hyougen2017/02/15 hyougen
    • ilittaka2017/02/14 ilittaka
    • Cujo2017/02/13 Cujo
    • kkitagawa2017/02/13 kkitagawa
    • amamako2017/02/13 amamako
    • orbis2017/02/13 orbis
    • toronei2017/02/13 toronei
    • shimobayashi2017/02/12 shimobayashi
    • morutan2017/02/12 morutan
    • mame-tanuki2017/02/12 mame-tanuki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事