記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 英語より日本語がダメな気がする。

    2013/03/19 リンク

    その他
    DK4R
    DK4R 第1感 (翻訳) [単行本] マルコム・グラッドウェル

    2013/03/18 リンク

    その他
    meloso
    meloso これはなかなか…w

    2013/03/17 リンク

    その他
    knjname
    knjname 実際仕事でコミュニケーションする時は大量にコンテキストが付いていて、内容を完全に理解した読解問題に答えるみたいな感じだから、そこまで問題になる人は多くないと思う

    2013/03/17 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 代ゼミのおかしさの指摘は素晴らしいが、この問題の問い方(程度)がコミュニケーション能力を問うというのは強引な結び付けじゃないかな。友達のいないガリ勉君は解けないと言ってるが、あまり関係ないと思うけど。

    2013/03/17 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/03/17 リンク

    その他
    Nean
    Nean あらまぁ。

    2013/03/16 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 電凸するなバカ。

    2013/03/16 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『あまりに解答がおかしいので電話をかけてどういうことか確認してみようとしたら、相手の電話対応が「はいはい、わかりました、それじゃ」みたいな感じで全く聞く耳持たない感じだった』←対応も問題だな。

    2013/03/16 リンク

    その他
    takoba0504
    takoba0504 途中はまあ興味程度に眺めてたが最後の締めのあたりがなかなか。後期って昔もこんな問題だったかなー。まあ大学入るとアウトプット的な英語よりバリバリ読解だった記憶が

    2013/03/16 リンク

    その他
    F-name
    F-name しっかりしろよ、代ゼミ、、、orz

    2013/03/16 リンク

    その他
    tagutagumasa
    tagutagumasa (番外編)代ゼミ大丈夫か?2 代ゼミの東大後期英語解答速報が間違いだらけすぎる MANGA王国 ジパング/ウェブリブログ

    2013/03/16 リンク

    その他
    DG-Law
    DG-Law これは(アカン)/まあ予備校の解答速報は文章題だと当てにならんのは世界史でもときどきある。/(追記)今見たら部分否定のところは直ってた。

    2013/03/16 リンク

    その他
    machida77
    machida77 他の予備校との比較あり。あの的外れの答えは代ゼミらしいと言える。

    2013/03/16 リンク

    その他
    emiyosiki
    emiyosiki おもしろかった

    2013/03/16 リンク

    その他
    hayakuzaka
    hayakuzaka 今でも代ゼミのトイレには「親身の集金 日々是決算」の落書きがあるんだろうか?

    2013/03/16 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 代ゼミは基本的に講師任せだから教務は酷い。代ゼミの作った問題集で納得いかないとこあったから聞きにいったら、こんな酷い問題は出ないから安心しろと言われたのはいい思い出。

    2013/03/16 リンク

    その他
    shingineeeer
    shingineeeer な、な、なるほどね

    2013/03/16 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 確かに変だが、所詮速報だし

    2013/03/16 リンク

    その他
    tommy0764
    tommy0764 久々に英語を読んでみたw

    2013/03/16 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2013/03/16 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono おれは高3の英語力すらないことがよくわかりました。あーそういやセンターの英語98点だったもんなー。いいんだ、おれ9割だから。

    2013/03/16 リンク

    その他
    chimuwo
    chimuwo 大学受験でお世話になっただけに残念だ。。

    2013/03/16 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 関係ないけど、ネットとかで見る英語の文章は必要なら抵抗なく読もうと出来るけど、こういう試験問題の印刷してある英語長文って、なんか読むのイヤなんだよなあ。当時のトラウマがまだ残ってるのかね。

    2013/03/16 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 伸びそう

    2013/03/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービ...

    ブックマークしたユーザー

    • yP0hKHY1zj2013/03/19 yP0hKHY1zj
    • limner2013/03/18 limner
    • DK4R2013/03/18 DK4R
    • yunohito2013/03/17 yunohito
    • uduki_452013/03/17 uduki_45
    • TogoFujii2013/03/17 TogoFujii
    • maple_magician2013/03/17 maple_magician
    • chess-news2013/03/17 chess-news
    • kana03552013/03/17 kana0355
    • ax7402013/03/17 ax740
    • meloso2013/03/17 meloso
    • fjvkv42013/03/17 fjvkv4
    • lonelyman2013/03/17 lonelyman
    • wanttopass2013/03/17 wanttopass
    • OKETA2013/03/17 OKETA
    • knjname2013/03/17 knjname
    • Santamaria_morishi2013/03/17 Santamaria_morishi
    • sakuragaoka992013/03/17 sakuragaoka99
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事