記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamei_rio
    kamei_rio そういえば漫画でもメガネ力士みたことないな(そこじゃない

    2014/09/29 リンク

    その他
    chiusagi
    chiusagi 「髪型が決められている」ものに科学的なアプローチがなじむのかいな

    2014/09/27 リンク

    その他
    Roen-hi
    Roen-hi 相撲はスポーツでもあると同時にある種の儀式でもあるので、科学でどうにかしていいものなのか議論があるだろうね。まぁでもどこかが抜け駆け的にやって成果出しちゃうとなし崩しになるんだろうけど

    2014/09/27 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster まあ確かにスポーツジムに通って筋トレ一通りやるだけでもだいぶ違うんだろうな。

    2014/09/27 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 「もっと理論的にやったら、もっと強くなります。外国力士にも負けない」ううむ、外国人力士も同じ稽古するんじゃないかと。大相撲の目指すところが強さなのかもわからないからなあ。

    2014/09/27 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka なんかスタンドみたいな章だな>スタラ・プラニナ

    2014/09/27 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo id:shidehiraさんの貼ってるブルガリアのメダル数見ると金の切れ目が縁の切れ目そのもので泣ける。あと、お家芸がレスリング重量挙げ陸上、つまり素質ある人を見つけてトレーニングしたら勝てる競技、って図式だった。

    2014/09/27 リンク

    その他
    filinion
    filinion なんか、日本のスポーツって、相撲も野球も柔道も、精神論ばかりでスポーツ科学と無縁なイメージ…。陸上でも、「専門医」が疑似科学ど真ん中という逸話があったし…(http://goo.gl/ngXnFU)。琴欧洲がんばって!

    2014/09/27 リンク

    その他
    etenrak
    etenrak ずっと言いたかったんだろうなこれ

    2014/09/27 リンク

    その他
    pppantsu
    pppantsu あと大相撲には「力士の選手生命が短すぎる」という問題もあると思うのだけど、科学的な稽古にしっかり取組めば良い影響を与えそう。全ての親方は栄養士やトレーナーなどとチームを作るべき。

    2014/09/27 リンク

    その他
    Asay
    Asay ちゃんこコーグルトも科学的稽古の一貫だったとかそうでなかったとか

    2014/09/27 リンク

    その他
    kana321
    kana321 琴欧洲さん やせて格好よさが倍増❤

    2014/09/27 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 科学的に、というのならまずその肥満体を何とかしないと。医学的に許容できないBMI.

    2014/09/27 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/09/27 リンク

    その他
    auient
    auient まさかカロヤンに期待する日が来るとは…。/ こういうこと言いだすの貴乃花や舞ちゃんあたりかと思ってたけど結局脳筋だからな。カロ部屋期待

    2014/09/27 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni AFP "外国力士にも負けない"に笑ってしまった 「こっちに来たらもう、『何世紀にいるのか』って感じでした。もっと理論的にやったら、もっと強くなります。外国力士にも負けない。間違いないです」

    2014/09/27 リンク

    その他
    morixmori18752
    morixmori18752 どすこいFMでの琴欧洲関の解説が論理的でよかった。角界は超アナログっぽいんで大変そうだけどぜひやってもらいたい #sumo

    2014/09/26 リンク

    その他
    DG-Law
    DG-Law 琴奨菊なんかも科学的にやってるんよな。佐渡ヶ嶽部屋が先進的なのかも。/あと白鵬や鶴竜もウェイトトレーニング入れたり専属コーチ(not親方)つけたりしてるので,単に新手法を取り入れた奴が伸びてるだけかも。

    2014/09/26 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “琴欧洲(Kotooshu)は、伝統を重んじる相撲界により科学的な練習手法が浸透すれば、相撲は大きく発展する可能性があると話した。”

    2014/09/26 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 肩の脱臼が多かったのを克服するために、ダンベルなどでの筋トレを導入した千代の富士(現:九重親方)を思い出す。

    2014/09/26 リンク

    その他
    sika2
    sika2 アレは厳密にはスポーツといっていいか分からんもんだからな。近代科学とはそりが悪かろう。

    2014/09/26 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 新しい風はどの業界にも必要よ。

    2014/09/26 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko これは期待しちゃう。反発も多そうだけど頑張って欲しいな。

    2014/09/26 リンク

    その他
    smicho
    smicho …。

    2014/09/26 リンク

    その他
    damedom
    damedom バイオスモトリかな?

    2014/09/26 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage 断固支持。

    2014/09/26 リンク

    その他
    paravola
    paravola (膝が辛そうで気の毒だった)「こっちに来たらもう、『何世紀にいるのか』って感じでした」

    2014/09/26 リンク

    その他
    candidus
    candidus 欧州人らしい意見だ

    2014/09/26 リンク

    その他
    shidehira
    shidehira “「ブルガリアでは効率良く、トレーナーやコーチ、医師と協力します。効率の良い練習で強くなれるように、さまざまなデータ分析もします」”でもブルガリアの五輪実績ってこんなもん。http://goo.gl/JaSWK7

    2014/09/26 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 科学立国に中世レベルの精神主義が蔓延っているって凄いことだよなあ(笑)

    2014/09/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    元大関の琴欧洲、相撲に「科学的な稽古取り入れるべき」

    母国ブルガリアの首都ソフィア(Sofia)でスタラ・プラニナ章(Order of Stara Planina)を授与された大...

    ブックマークしたユーザー

    • kanfukanfu2016/09/27 kanfukanfu
    • kamei_rio2014/09/29 kamei_rio
    • Santamaria_morishi2014/09/28 Santamaria_morishi
    • pita-gora2014/09/28 pita-gora
    • yamifuu2014/09/28 yamifuu
    • chiusagi2014/09/27 chiusagi
    • Roen-hi2014/09/27 Roen-hi
    • pyaoo2014/09/27 pyaoo
    • yosuken2014/09/27 yosuken
    • kaitoster2014/09/27 kaitoster
    • AGEHA72014/09/27 AGEHA7
    • t_thor2014/09/27 t_thor
    • dimitrygorodok2014/09/27 dimitrygorodok
    • hungchang2014/09/27 hungchang
    • anigoka2014/09/27 anigoka
    • cider_kondo2014/09/27 cider_kondo
    • jt_noSke2014/09/27 jt_noSke
    • naggg2014/09/27 naggg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事