記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2020/11/30 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko フラワードラゴン

    2020/11/30 リンク

    その他
    mopo123
    mopo123 核爆弾持ってるのに国産原子炉は初なんだな。謎だ

    2020/11/30 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan エコが目的じゃなくて、多様なエネルギー確保の手段だしな。パイプラインを敷いたり、経済制裁されても別ルートから確保できるようにいろいろ考えてる。そもそも電力が経済発展に追い付いてない所もあるし。

    2020/11/29 リンク

    その他
    schoollife
    schoollife 二酸化炭素排出削減の観点では喜ばしいけど、災害対策・安全への知見は他国よりどうしても乏しくなると思うので心配。

    2020/11/29 リンク

    その他
    osaan
    osaan 2011年からずっと、つぎの原発事故は中国だろう、と言ってきたが……

    2020/11/29 リンク

    その他
    Jcm
    Jcm 原発ではダメだ。/“中国核工業集団(CNNC)によると、27日にグリッド接続を開始した華竜1号は年間100億キロワット時の発電が可能で、炭素排出量を816万トン削減できる” ←言ってることが日本の政府/企業とそっくり。

    2020/11/29 リンク

    その他
    sink_kanpf
    sink_kanpf 反対派は何も言わないや爆発必至という反応が多いけど、反対なら反対派に頼らず自分でやれな話だし、爆発させても尚推進しようとしてる人たちが爆発する虞!と揶揄するブーメラン。本邦のネット民は現在錯乱中w

    2020/11/29 リンク

    その他
    Innovator00
    Innovator00 あんまり良い予感がしない

    2020/11/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国初の国産原子炉「華竜1号」、稼働開始

    送電鉄塔の前を自転車で走る住民ら。中国・上海にて(2005年6月10日撮影、資料写真)。(c)LIU JIN / AFP...

    ブックマークしたユーザー

    • konton2020/12/01 konton
    • mgl2020/11/30 mgl
    • parakeetfish2020/11/30 parakeetfish
    • daybeforeyesterday2020/11/30 daybeforeyesterday
    • kiyo_hiko2020/11/30 kiyo_hiko
    • mopo1232020/11/30 mopo123
    • kaos20092020/11/29 kaos2009
    • zu22020/11/29 zu2
    • natu3kan2020/11/29 natu3kan
    • schoollife2020/11/29 schoollife
    • osaan2020/11/29 osaan
    • Unimmo2020/11/29 Unimmo
    • Jcm2020/11/29 Jcm
    • sink_kanpf2020/11/29 sink_kanpf
    • Innovator002020/11/29 Innovator00
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事