記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past 全然関係ないタイアップばっか見てきてゲップ出るんでもうそろそろひっこんでほしい

    2018/01/17 リンク

    その他
    mofigan
    mofigan これ天皇皇后両陛下に「お一人でやってるの?」って壁際に追い詰められたとき以上に絶体絶命なのでは

    2018/01/16 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap ただでさえ中国では「ぱちモン」が流行ってるのに、それにお墨付きを与えかねない愚行。

    2018/01/16 リンク

    その他
    miwotsukushi
    miwotsukushi 台湾はくまモンすごい人気。エバ航空侵略してたし。あと、中華系の100均?メイソウ@ベトナムではくまモンのぬいぐるみが売ってた。無料だったからか。

    2018/01/16 リンク

    その他
    tana_bata
    tana_bata いやーこれはまずい判断

    2018/01/16 リンク

    その他
    tsutsuji360
    tsutsuji360 グローバル化(笑

    2018/01/16 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster もはや100円ショップにも、くまモン商品が溢れているもんなあ・・・。

    2018/01/16 リンク

    その他
    piripenko
    piripenko なるほど熊本のPRの代わりに無料が曲解されてパチモンが横行、ブランド毀損を防ぐために有償解禁に踏み切らざるを得ない事情もあると。1280億のくまモン市場を割を食った県内メーカーに還元できないモンかねえ。

    2018/01/16 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 律儀に金を払う外国企業と金を払わずに勝手に作る海賊版業者、往々にしてこれらは同一の存在であったりする。国外に開くこと自体が最大のリスクだろうし、最早コントロールできまい。

    2018/01/16 リンク

    その他
    privates
    privates だって、知事は何にも考えてないモン。

    2018/01/16 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots “ぬいぐるみなどを製造販売してきた業者は、解禁発表後、輸出先の中国企業などから「今後は自力で作れるから」と計600万円分の取引をキャンセルされたという”

    2018/01/16 リンク

    その他
    kanariana
    kanariana これだけのブランドをあっさり貶める判断に驚愕した。誰か止めろよ。闇だ。

    2018/01/16 リンク

    その他
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor すんごいイビツなくまもん土産(中国産)が生まれそうなヨカン

    2018/01/16 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira メイドイン熊本のためにならない

    2018/01/16 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta くせモン

    2018/01/16 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan あららら

    2018/01/16 リンク

    その他
    iww
    iww ふなっしーが熊本の宣伝用に顔を黒塗りして くまっしー とか名乗って殴り込みをかければ シェア奪えそう

    2018/01/16 リンク

    その他
    t_yano
    t_yano 海外ではどういう理由で売れるんだろう。熊本関係ないキャラ製品?あるいは作るだけで売るのは日本ってことなんかな?

    2018/01/16 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada いままで利用料なしで使わせてもらっていたとはいえ、突然の変更じゃ準備できんね。

    2018/01/16 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 海外の熊キャラの扱われ方にも目を配ったほうがいい

    2018/01/16 リンク

    その他
    bengal00
    bengal00 "熊本のPR強化が主な狙い"なのに"県のPRを求めない"?意味不明

    2018/01/16 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 何のための地元キャラクターなんだか。お金に目がくらんだ権力者がいるんだろうけど。

    2018/01/16 リンク

    その他
    kazuhooku
    kazuhooku 「県のPRを求めない代わりに小売価格の5~7%(県内企業は3~5%)の利用料をとる新制度」「関連商品の売上高は11年の25億円から、16年に1280億円と激増」

    2018/01/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    くまモン、海外解禁で地元困惑 大口の取引キャンセルも:朝日新聞デジタル

    県のキャラクター「くまモン」のイラスト利用が今月から海外企業にも有料で解禁された。中国や香港...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2018/01/18 gggsck
    • repunit2018/01/17 repunit
    • J1382018/01/17 J138
    • quick_past2018/01/17 quick_past
    • kana03552018/01/16 kana0355
    • batta2018/01/16 batta
    • masa-wo2018/01/16 masa-wo
    • mofigan2018/01/16 mofigan
    • tamu222i2018/01/16 tamu222i
    • pixmap2018/01/16 pixmap
    • miwotsukushi2018/01/16 miwotsukushi
    • tokishi482018/01/16 tokishi48
    • nakasato_green2018/01/16 nakasato_green
    • tana_bata2018/01/16 tana_bata
    • k191262018/01/16 k19126
    • tsutsuji3602018/01/16 tsutsuji360
    • mununuiota2018/01/16 mununuiota
    • sibase2018/01/16 sibase
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事