記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    You-me
    You-me (2018年の記事です)あー、でもし映画にでるのを妨害するのが成功していたら今はないというわけね

    2019/06/05 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots “気を使う飲み会には『行かない』という選択肢を出せる努力って存在すると思うんです。それから『行かない』と言ったからには『あの人の力は借りないんだぞ』という決意も生まれる”

    2018/09/10 リンク

    その他
    knok
    knok 「小さい頃、何でも正直に言うことを親からほめられたので、『いいこと』という認識はありますね。だからまあ、母ちゃんには感謝してます」いい話

    2018/08/26 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm atokで「なんか」って打つと、予想入力候補に「南海キャンディーズ」が出てきて苛ついたのも、もはやいい思い出。

    2018/08/26 リンク

    その他
    nn0
    nn0 タイトルが何かの犯人ぽくて、思わず記事を読んでしまった。書籍面白そう

    2018/08/26 リンク

    その他
    teruroom
    teruroom 有料会員限定記事にブクマカが群がる理由が知りたい。ステマなのか?

    2018/08/26 リンク

    その他
    haruyato
    haruyato ねほりんはほりんに相方を貶めた芸人で出てもらいたい

    2018/08/26 リンク

    その他
    pulldown
    pulldown この人、番組のアナウンスとか声だけの役だったら十分天才的だと思うんだけどなぁ。努力してそのレベルまで行ったってことかな

    2018/08/26 リンク

    その他
    netafull
    netafull “何枚もオブラートで包んだような表現にして自己啓発本みたいにすると、元々書きたかったものとは違う作品になると思った。だから、ありのままのことをつづったわけです”

    2018/08/26 リンク

    その他
    youter
    youter お笑い芸人もインタビュー時はろくろを回す。

    2018/08/26 リンク

    その他
    natalico
    natalico この人ほんとに頭がいいと思う。声もいい。ここまで客観的に自分を見られるようになるまでに乗り越えたものはどれくらいあるんだろう。魅力はそこからくるのかもしれない。

    2018/08/26 リンク

    その他
    u4k
    u4k あの地獄のような日本アカデミー賞授賞式MCのあと、あっという間にMCレベル向上したのはサイヤ人みたいだった。下級戦士だったのが優れた幼少経験と本人の努力によって強くなっていくってのはカカロット感ある。

    2018/08/26 リンク

    その他
    tigercaffe
    tigercaffe ねほりんぱほりんは業を抱えたもの同士が繰り広げるトーク番組なんだな。だから面白い。上から目線になりようがない安心感があるのかも。

    2018/08/26 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo 長年にわたって嫉妬心を持ちながら良好な関係を続けるなんて無理

    2018/08/26 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan これでも世の同じくらいゲスの人から見たら、カミングアウトしてそれを売りにできる「芸能界」の環境が良くて解脱できてるってば。このあたりカム・アウトできるようになってから凄みが出てきたよね。

    2018/08/26 リンク

    その他
    ocura
    ocura よさこい来てくれてから山ちゃん好きになった

    2018/08/26 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment 面白そう

    2018/08/26 リンク

    その他
    futokoro3
    futokoro3 そこまで汚い自分をインタビューではなく本にして残すのはパナい。

    2018/08/26 リンク

    その他
    zou3dazou
    zou3dazou "気を使う飲み会には『行かない』という選択肢を出せる努力って存在すると思うんです。それから『行かない』と言ったからには『あの人の力は借りないんだぞ』という決意も生まれる。"

    2018/08/26 リンク

    その他
    axkotomum
    axkotomum どうして犯罪者感が見出しから出てしまうのか

    2018/08/26 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 有料限定。スッキリの天の声さんの対応は本当すごいので努力タイプなのはなんか分かるなぁ。天の声さん好きだよ~。

    2018/08/25 リンク

    その他
    matsui
    matsui “「そうですね。すごくケチなんですよね。『自分の時間が奪われる』という感覚が強いんですよ。本当に嫌なんです。時間を取られるのが」”

    2018/08/25 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety こういう課長とかいそうよね。伸ばさないことで会社を安定したいっていう。

    2018/08/25 リンク

    その他
    cardmics
    cardmics 人間がクズであっても、努力である人間は天才だ…ってことですかね。まぁ若かりし頃にいろいろとやっちゃうのは誰にでもあること。

    2018/08/25 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho なんだ山ちゃん天性のものでやっているのかと思っていたら努力の人だったのか。なんだよかっこいいなあ。

    2018/08/25 リンク

    その他
    tadasukeneko
    tadasukeneko 足軽エンペラーか

    2018/08/25 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  自分のヤバさがわからない、ヤバい奴。 触れるな、危険。

    2018/08/25 リンク

    その他
    ifttt
    ifttt スッキリの天の声は本当に実力ないとできないと思う。特に山ちゃんと柳原はすごかった。

    2018/08/25 リンク

    その他
    ussnkwee
    ussnkwee 努力家ス

    2018/08/25 リンク

    その他
    guinshaly
    guinshaly ねほりん

    2018/08/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    天才諦めた山里亮太 しずちゃんに妨害「自分がやった」:朝日新聞デジタル

    お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の山里亮太さん(41)の著書「天才はあきらめた」(朝日文庫)が...

    ブックマークしたユーザー

    • mobanama2019/06/05 mobanama
    • You-me2019/06/05 You-me
    • agrisearch2019/06/05 agrisearch
    • call_me_nots2018/09/10 call_me_nots
    • MyPLB2018/09/02 MyPLB
    • tekitouotoko2018/08/31 tekitouotoko
    • MrBushido2018/08/29 MrBushido
    • hanamizuruzuru2018/08/27 hanamizuruzuru
    • tkomy2018/08/27 tkomy
    • dokumarisa2018/08/27 dokumarisa
    • knok2018/08/26 knok
    • gggsck2018/08/26 gggsck
    • mokuyuu2018/08/26 mokuyuu
    • koma-chi2018/08/26 koma-chi
    • tshota722018/08/26 tshota72
    • myopia2018/08/26 myopia
    • xufeiknm2018/08/26 xufeiknm
    • nn02018/08/26 nn0
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事