記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Insite
    Insite 「貴方は貴方でオンリーワン」という意味なんだろうけど、障害がその人の価値みたいにとられそうな表現は良くない

    2020/09/11 リンク

    その他
    gaku_ds
    gaku_ds 障害か、何かしら苦労があるのだろう。とその程度の思いに留めている。個性などと濁されると「そうでも言わないとやってられないんだろ?」と言う気持ちが芽生え、逆に勘ぐってしまうからこれは良くない事だと感じる

    2020/09/10 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 私も障害者だけど、個性だって言ってる障害者ってあまり会ったことないな。いるけどすごく軽い人とか。あとは障害児のお母さんがキーッとなって個性ですっ!って言ってたり。

    2020/09/10 リンク

    その他
    adhd1978bba
    adhd1978bba 障害は障害。救われる思い。発達障害や精神障害は見えづらい。個性だと言われやすい。だけど私には欠損していると感じる「普通(定型発達脳)の感覚」がある。それが無くては生きるのは難しい。障害です。

    2020/09/10 リンク

    その他
    carl_s
    carl_s 環境が障害を生み有利不利は社会環境の変化で容易に変わるという見方をしてるいち障害者としては、他者と区別される特性のうち今現在ポジティブなもの以外は個性ではないという考えの方が違和感がある。

    2020/09/10 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 「アナタの顔って個性的ね」と言われて、どう受け取られるか?と考える。『そもそも個性とは何なのか。そして、「障害は個性である」という言葉は、なぜ健常者は使いたがり、障害者はあまり使わないのか。』

    2020/09/10 リンク

    その他
    warwarwar
    warwarwar どうにも障害者はめんどくさがられたがってるように見えるな。どうでもいいけど。

    2020/09/10 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai 当事者が受容の過程でそう捉えるのはいいと思うけど、外から押し付けられんのは違うわな。ただ健常者側から見たときに、個性とすることで障害者も自分達と同じ得手不得手のある人間だと意識しやすいのかもしれない。

    2020/09/10 リンク

    その他
    diet55
    diet55 色々な論点がある。障害者も知的・精神・発達・身体(というくくりも雑ですが)で人それぞれ。ただ「使うのは健常者」というのは完全な誤り。「障害は個性論」は元々、背景があって「青い芝の会」が言い出した言葉。

    2020/09/10 リンク

    その他
    cardamom
    cardamom 精神障害者だが、社会で生きるためには他人からの配慮や支援が必要だ。個性がそんなものを必要とするか?障害は障害なんだよ。

    2020/09/10 リンク

    その他
    reachout
    reachout もし障碍が個性というのが本当なら障碍者がなんで補助されるのかわかんねぇしな。文字通り日常生活するのに障碍がある人。

    2020/09/10 リンク

    その他
    chobihige0725
    chobihige0725 本当に運良く自分の才能を認められて、それで自立できた一握りの人にだけにしっくりくるフレーズなんで、あの言葉で障害者全体を語られたら、反感覚える人間も出てきて当然なんだよな。

    2020/09/10 リンク

    その他
    burnoutdog
    burnoutdog 言葉狩り民に読んでほしいね

    2020/09/10 リンク

    その他
    fai_fx
    fai_fx 「個性」という言葉が難しい。個性=他と異なる。という意なら、障害は他と異なること。であり、その重さも不便さも取り巻く環境も人それぞれだから、まさに、障害とは個性的。個性=長所と考えると意味不明になる。

    2020/09/10 リンク

    その他
    zheyang
    zheyang 例えば、相手がおとなしい人かよく喋る人かでつき合い方は変わる。障害者でなくても相手の個性は様々で、それを考慮して対応を変化させるということを普段からやっている。点字や手話などもその延長だということ。

    2020/09/10 リンク

    その他
    iwiwtwy
    iwiwtwy 社会の一員として、自分の歯車かつ社会の歯車が回れば個性、自分の歯車もしくは社会の歯車どちらか一方でも回らなければ障害。

    2020/09/10 リンク

    その他
    tahaji0117
    tahaji0117 私も障害者だが「障害は個性」という言葉には違和感がある。生活に支障があるから障害(必ずしもそうではないが)と言うんであって個性ではない。

    2020/09/10 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 個性で一括りにされると何が問題かさっぱり見えなくなるのでこれは同意。

    2020/09/10 リンク

    その他
    attyan7639
    attyan7639 自分的には『個性』は褒め言葉だけどな。人とは違うってことじゃん?

    2020/09/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「障害は個性」、それ本当? 当事者が感じる違和感とは:朝日新聞デジタル

    「普通って何ですか。僕たちは障がい者だから普通じゃないってことですか」 私の隣に座る車椅子の男の子...

    ブックマークしたユーザー

    • thor-vidar2022/05/13 thor-vidar
    • kikumer2020/09/16 kikumer
    • kirokusankaku2020/09/14 kirokusankaku
    • avictor2020/09/13 avictor
    • mrmick2020/09/12 mrmick
    • nagikoH2020/09/11 nagikoH
    • Insite2020/09/11 Insite
    • c_continues_also2020/09/10 c_continues_also
    • gaku_ds2020/09/10 gaku_ds
    • miranabe2020/09/10 miranabe
    • nenesan01022020/09/10 nenesan0102
    • adhd1978bba2020/09/10 adhd1978bba
    • carl_s2020/09/10 carl_s
    • cinefuk2020/09/10 cinefuk
    • symbioticworm2020/09/10 symbioticworm
    • surumesan2020/09/10 surumesan
    • warwarwar2020/09/10 warwarwar
    • trashcan2020/09/10 trashcan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事