記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nankichi
    nankichi 選挙の前にこれをもう一度報道を。夫婦別姓を認めたければ絶対に自民党に入れてはダメ。

    2021/06/25 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 「結局、答申から25年が経った今も、改正に向けた議論は進まないままだ」悲観しすぎ。世論調査の数字が25年でどんだけ変わったと思ってるの。政治家なんて支持者が圧倒的に片方寄りだったら自分の信条とか持たんよ。

    2021/06/24 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 自由民主党が日本の社会・経済に対して抱いている危機感が、実態と乖離しすぎている点は、もはや日本のカントリーリスクと化しつつあるのではないですかね。

    2021/06/24 リンク

    その他
    Knoa
    Knoa ええやん、ブックメーカーにオッズ発表してもらおうよ

    2021/06/24 リンク

    その他
    heptthorpe
    heptthorpe 法制審内部では、制度の導入に積極的な意見が「圧倒的だった」。与党議員らへの説明を始めると風向きが一変したという。「自民党の法務部会や神道政治連盟の勉強会、色々と呼び出された。ほとんどが反対意見だった」

    2021/06/24 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 壁は壊そう

    2021/06/24 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 “夫婦が別姓を選ぶことができる制度の法改正案は、すでに1996年に” #政権交代 しか無いな

    2021/06/23 リンク

    その他
    porquetevas
    porquetevas 結婚する予定のない女だけど、こんな法律さっさと変わってほしい。女性がキャリアや財産を築くことが前提にされておらず、法が変わった上で同姓を選択するのは自由だが国から強制される筋合いはない

    2021/06/23 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo 自民党さえ殲滅すれば可能だよ。

    2021/06/23 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa ぼくのかんがえたにっぽんのでんとう

    2021/06/23 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 25年前と議員の面子変わってなさそうだよねw

    2021/06/23 リンク

    その他
    gaka48
    gaka48 「国権視点からの個人生活への介入・統制が、人権視点からの国家権力への制限・統制よりも、当然優先されるべきだ」というカルト国家観。気持ち悪いことこの上ないし、もういい加減勘弁してもらいたい。変質者か。

    2021/06/23 リンク

    その他
    haha64
    haha64 民主党は政権交代時に公約にしてたから別姓の気運が高まったけど、自民党が猛反発して腰砕けになったんだよ。民主党も不甲斐なかったが、一番の原因は自民党。

    2021/06/23 リンク

    その他
    buu
    buu “あと1世紀は無理なんじゃないか” これも選挙の大きな争点にする必要がある。

    2021/06/23 リンク

    その他
    only_fall
    only_fall "『日本社会の背骨、この国の形だ。憲法は変えられても、夫婦同姓は変えられない』という声さえあった"は凄い

    2021/06/23 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 婚姻そのものを形骸化させていけば良いと思う。法律を知ってるから壁に阻まれるので、名前変えるのだるいし未婚だけど子供育てよか、とか無知なまま適当な奴が増えれば雑なところに着地するだろう。

    2021/06/23 リンク

    その他
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon id:daruyanagi 「姓が変わらないなら結婚してみてもいいかも」と思う女性がそばにいたらどうする?

    2021/06/23 リンク

    その他
    mike47
    mike47 夫婦別姓は、一生結婚できないと僕にとってはどうでもいいことなんだよね。結婚しない出来ない人は沢山いるだろうし、結婚して同性になってしまえばやはりどうでもよくなるだろうし当事者がかなり少ないよね

    2021/06/23 リンク

    その他
    gabill
    gabill 夫婦同性制度の始まりは1898年(123年前)。もともと夫婦別姓だったのが、法に違反して同姓を名乗る人が多く、それを追認する形で同性が制度化された。 https://news.yahoo.co.jp/byline/takeuchiyutaka/20180226-00082045/

    2021/06/23 リンク

    その他
    nuara
    nuara 1世紀前の頭の人たちに引退してもらうのが一番。

    2021/06/23 リンク

    その他
    jamira13
    jamira13 もう呼ばれすぎて日野富子さんもお疲れですよ

    2021/06/23 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 意味不明な伝統…

    2021/06/23 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi わいは別にいいと思うけどなぁ。まぁ、でも、なにがなんでも実現しなきゃっていうお気持ちでもないのも確か(どうせ結婚しねえしな(震え声

    2021/06/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「あと1世紀は無理」 夫婦別姓、25年前に自民党の壁:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • nankichi2021/06/25 nankichi
    • cshm2021/06/25 cshm
    • synonymous2021/06/25 synonymous
    • kamm2021/06/24 kamm
    • Ayrtonism2021/06/24 Ayrtonism
    • atoh2021/06/24 atoh
    • Arturo_Ui2021/06/24 Arturo_Ui
    • Knoa2021/06/24 Knoa
    • itacon2021/06/24 itacon
    • madkend22021/06/24 madkend2
    • ksk1304212021/06/24 ksk130421
    • dimitrygorodok2021/06/24 dimitrygorodok
    • heptthorpe2021/06/24 heptthorpe
    • tekitou-manga2021/06/24 tekitou-manga
    • Barak2021/06/24 Barak
    • hrfmmymt2021/06/23 hrfmmymt
    • kiku722021/06/23 kiku72
    • porquetevas2021/06/23 porquetevas
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事