記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kissuijp
    kissuijp 政府的には「不要不急であるかどうかは、しっかりご本人が判断すべきもの」だもんな。緊急事態宣言発出地域からフジロックの参戦も不要不急だったんだろうよ。

    2021/08/24 リンク

    その他
    mosriteowner
    mosriteowner モバイル端末携帯が当たり前となった昨今、そこからどこの誰がどこにいるってのはバレちゃうもんなんだね。えらい時代だ。フジロック云々はどうでもいい。

    2021/08/24 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm これ、わざわざ県外移動してる人はコロナ保険支払われないと思うよ。

    2021/08/24 リンク

    その他
    J_J_R
    J_J_R まあそうだろという結果だが、ドコモの位置データ分析は、ある地点にリアルタイムにどれだけ携帯電話が集まってるかだけじゃなくてそれがどこからやってきたかまで追跡できることに驚いた。

    2021/08/24 リンク

    その他
    enya_r
    enya_r "NTTドコモの携帯電話の位置情報から推計したデータ"

    2021/08/24 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 次いで神奈川県が15・8%。3位が埼玉県で9・3%、5位が千葉県で4・2%。

    2021/08/24 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 “20日は午前11時台から午後10時台まで3千人を超える人がとどまり続け、ピークの午後3時台と7~9時台には5千人を超えた。21日は20日とほぼ同様で、最終日の22日は20日と比べて4割ほど少ない人出で推移した”

    2021/08/24 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 群馬に対する言及なし

    2021/08/24 リンク

    その他
    yuno001
    yuno001 いや、何も違和感ないし、どうせ新潟観光とかしないし問題ないと思うが。

    2021/08/23 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 感染爆発している地域ばっかり。これから新潟は大変なことになりそう。

    2021/08/23 リンク

    その他
    ks740502
    ks740502 締め出せよ。

    2021/08/23 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke フジロック… ろく割… まぁ見逃してやるか

    2021/08/23 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan 東京57.6%神奈川県15.8%埼玉9.3%千葉県4.2%

    2021/08/23 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 約87%が一都三県から来た県外客だと。普通より相当アクティブで感染対策に興味がない層が県境を踏み越えてるわけで、むしろそれなりの持ち込み感染数がでる方が統計的に自然じゃないだろうか。

    2021/08/23 リンク

    その他
    Nean
    Nean “東京都からの訪問者が57・6%と、過半数になった。次いで神奈川県が15・8%。3位が埼玉県で9・3%、5位が千葉県で4・2%だった。地元の新潟県は5%で4位”

    2021/08/23 リンク

    その他
    advblog
    advblog いや東京でやれよ

    2021/08/23 リンク

    その他
    kechack
    kechack 最初からそんなことは判っている

    2021/08/23 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka それなりに感染が抑えられ,医療機関も正常だった去年は中止し。感染が爆発し,各地で医療が崩壊している今年は開催する。何なんだろうね? 五輪が出した「対策すればイベントもOK」のメッセージは非常に罪深い。

    2021/08/23 リンク

    その他
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn あなたの風邪はどこから?(ベンザブロックへの風評被害)

    2021/08/23 リンク

    その他
    khiimao
    khiimao 知ってた

    2021/08/23 リンク

    その他
    wapa
    wapa 少なくともこの6割の人は、要請されてる「県外への移動自粛」の要請には従わなかったと。まあ丸山大臣曰く「不要不急かは本人が決めること」らしいから、フェスの参加は本人にとって不要不急なんだろうと思うが。

    2021/08/23 リンク

    その他
    a8888
    a8888 9割近くが一都三県からなのね、まさに首都圏の人の為のイベントなのだなぁ。

    2021/08/23 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 都民のうち9割はネットで

    2021/08/23 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro そらそうだろな

    2021/08/23 リンク

    その他
    shinagaki
    shinagaki そりゃ、演者やスタッフも東京在住だろうし

    2021/08/23 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi そりゃ観光、地域振興、お金を落としてもらうために誘致したイベントなんだから当たり前では

    2021/08/23 リンク

    その他
    fujioka223
    fujioka223 でしょうね。

    2021/08/23 リンク

    その他
    casm
    casm 新潟県🚨月曜:31→50→58→66。7日間計702人(3.2人/万人)÷7=100.3(📈前日+1.1)。📈先週x114%=倍加時間5.4週

    2021/08/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フジロックフェスの人出、6割は東京から 地元は5%:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • toronei2021/08/25 toronei
    • kissuijp2021/08/24 kissuijp
    • fukken2021/08/24 fukken
    • mrmt2021/08/24 mrmt
    • mosriteowner2021/08/24 mosriteowner
    • houyhnhm2021/08/24 houyhnhm
    • napsucks2021/08/24 napsucks
    • J_J_R2021/08/24 J_J_R
    • enya_r2021/08/24 enya_r
    • SasakiTakahiro2021/08/24 SasakiTakahiro
    • sugimo22021/08/24 sugimo2
    • shigetylive2021/08/24 shigetylive
    • hyolee22021/08/24 hyolee2
    • rrringress2021/08/24 rrringress
    • Mash2021/08/23 Mash
    • ohkaamagi2021/08/23 ohkaamagi
    • yuno0012021/08/23 yuno001
    • andsoatlast2021/08/23 andsoatlast
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事