記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    strawberryhunter
    strawberryhunter NATOは開戦初期に加盟国内で核兵器や原発攻撃による放射性物質を検出したらNATO加盟国への攻撃とみなすと宣言したので、ロシアは基本的に使えないはず。念のためNATOはもう一度言った方がいい。どっち道ロシアは負ける。

    2022/10/13 リンク

    その他
    nuara
    nuara 北朝鮮もだけど、独裁者とその取り巻きは権力を維持しないと命の危険性があるので、なんでもやる。独裁性がダメな理由。

    2022/10/13 リンク

    その他
    sumomo-kun
    sumomo-kun ロシアがロシアの領海に向けて撃つとかのつまらない脅しくらいはしそう。

    2022/10/12 リンク

    その他
    take1117
    take1117 いかに冷静でイカレてるか相手に理解させるのがコツだ ゲンスルー これって交渉の真理だよね

    2022/10/12 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 読めてないけど使わなきゃ負けるんだから使うでしょ。問題は全面核戦争を我慢できるか。宇の主要都市をEMPで廃墟にすれば非殺傷だから人道的だし宇国は民間人を出国させるので手一杯になるから理屈では一番あると思う

    2022/10/12 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo id:alice-and-telos<少なくともウクライナ側が何発撃たれたが何発迎撃した、と公言しているのはそれを意識してるからでしょうな。プーさん(それは習近平)的には「核を使ったが阻止された」が最悪よりも悪い結果ですから

    2022/10/12 リンク

    その他
    bros_tama
    bros_tama 『非核保有国が防衛戦で敵国を核抑止し続け守り切る』というのは日本の安全保障上の最大の課題なはず.日本人は意識し,ウクライナから学ぶべき.そして橋下のくそは◯ぬべき.

    2022/10/12 リンク

    その他
    ustam
    ustam プーチンの意志というか、周囲の強硬派が撃たせようとしてるでしょ。敗戦濃厚になってくるとプーチンの求心力が低下して、メンツだけを重んじるバカどもが核使用に踏み切らせるんじゃないかな?

    2022/10/12 リンク

    その他
    mmsuzuki
    mmsuzuki “都市攻撃の可能性があるとすれば、ここで核を使えばウクライナの戦意を打ち砕いて勝てるという、決定的な場面のはずです。今はそうした状況ではありません。”

    2022/10/12 リンク

    その他
    inmysoul
    inmysoul でも1発だけなら誤射かもしれないよね?

    2022/10/12 リンク

    その他
    kato_19
    kato_19 逆シャアの『これにも核ミサイルが一発だけ…? やるなブライト…!』にならなきゃいいけど。

    2022/10/12 リンク

    その他
    mori99
    mori99 ロシアが核を使用した場合、NATOの本気の全力を使えば通常兵器だけで即座にロシアを下せそうな気がするのはNATOに対する過大評価だろうか。

    2022/10/12 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 現在防空体制をチェックしてるのかもしれんよね。

    2022/10/12 リンク

    その他
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 武力侵攻というラインを踏み越えた時点でなんでもありと思っていたけど、今のところは幸いなことに核は別のボーダーラインがあるっぽい。でも、理屈さえ通れば使う可能性は十分あると思う。

    2022/10/12 リンク

    その他
    keshimini
    keshimini 真っ当な戦争戦略として使うことは99%ないと思ってるけど、この先、形勢が大きく傾いてプーチン個人がにっちもさっちも行かなくなった時に死なば諸とも道連れアタックで発射はありそう。

    2022/10/12 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 普通に考えたら可能性低いはずなんだけど、それはウクライナ侵攻があるかどうかの時にも言われてた。もはや現実的な選択肢として世界は対応を考えないといけない。

    2022/10/12 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw 自分は世界の風向きとしてウクライナに勝ってほしいが、それと同時に日本の心配もしている。そういう意味では核を他国が行使するタイミングを目にしてほしいとは思っている。使われず終戦てのは恐らく無いのでは。

    2022/10/12 リンク

    その他
    alice-and-telos
    alice-and-telos 今ウクライナの各都市に無差別ミサイル攻撃してるのは核弾頭搭載ミサイルの予行演習とも言われてるよね

    2022/10/12 リンク

    その他
    sisya
    sisya 核を使えば、世界から批判を浴びるだけでなく、プーチン氏を暗殺しても世間体が保てるという口実を与えてしまうことになる。大義よりプライドを重んじてしまっている氏が、その選択をすることは考えにくいと思う。

    2022/10/12 リンク

    その他
    xxix29
    xxix29 ロシアが核を使ったときアメリカが本当に核報復にでる可能性をどれくらいと見積もるか。全面核戦争にエスカレーションすることを恐れて土壇場で日和る可能性は…。

    2022/10/12 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET おおよそその通りだろうと思うが、米援助兵器・弾薬自体の品切れ製造が追いつかない事案や中間選挙での議会動向による国政方針への影響等々、米側の姿勢も今後もろもろ不確定になりそうな印象

    2022/10/12 リンク

    その他
    mahal
    mahal 「使わないと負ける」だと、都市などの戦略使用は可能性としては下がってくるのかな、的な感覚もあるけど、「使わないとメンツが立たない」なら、真っ先にそれがオプションになるかな、という気も。

    2022/10/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プーチン氏は核を本当に使うのか テーブルにある選択肢とは:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • naggg2022/10/13 naggg
    • highAAA2022/10/13 highAAA
    • strawberryhunter2022/10/13 strawberryhunter
    • nuara2022/10/13 nuara
    • sumomo-kun2022/10/12 sumomo-kun
    • take11172022/10/12 take1117
    • l080842022/10/12 l08084
    • turanukimaru2022/10/12 turanukimaru
    • cider_kondo2022/10/12 cider_kondo
    • death6coin2022/10/12 death6coin
    • ksk1304212022/10/12 ksk130421
    • kechack2022/10/12 kechack
    • bros_tama2022/10/12 bros_tama
    • langu2022/10/12 langu
    • ustam2022/10/12 ustam
    • yukatti2022/10/12 yukatti
    • mmsuzuki2022/10/12 mmsuzuki
    • inmysoul2022/10/12 inmysoul
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事