記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    YOW
    YOW TLの先生方が忙しいのだった

    2015/12/11 リンク

    その他
    yota3000
    yota3000 リベラルごっこの前に、デフレ脱却を真剣に考えないと、誰もついてこないよ

    2015/12/09 リンク

    その他
    kgotolibrary
    kgotolibrary ブクマを見た限り、民主党の懇話会と勘違いしている人が少なくない様子。学者の有志の会議で、民主党は主要人物が勉強会に加わっているだけでは

    2015/12/09 リンク

    その他
    De_Lorean
    De_Lorean <活動内容> 価値が多元化し、社会的連帯のよりどころがみえにくくなった現在、経済・法・教育・親密圏・学問の各領域の自律性を前提としつつ、個々人の自由を最大限に重視した「厚みのある社会」をどのように実現

    2015/12/09 リンク

    その他
    amazon2287
    amazon2287 こういう動き、待ってる人わりと多いと思うよ。がんばってほしい。

    2015/12/09 リンク

    その他
    motowota
    motowota 意見団体を立ち上げるのはよいが、政党幹部との対話相手に「外国人」が委員としているのは外国人の政治活動大丈夫なのだろうか?とマクリーン事件なそぼくな疑問

    2015/12/09 リンク

    その他
    sato-gc
    sato-gc どっちかというと民主党が受け入れるかどうかのが気になる。ので注視。

    2015/12/09 リンク

    その他
    mine3858
    mine3858 こうまで世界的に普遍的価値の拒否傾向が顕在化してくると、リベラルとしては、とんでもない破局を危惧して、何とかしなくちゃという気にもなるよな。

    2015/12/09 リンク

    その他
    lololo
    lololo 医学・建築等の都市工学・農学部の関係者にも呼びかけて欲しい。日本が抱える問題は、これらの分野にも沢山ある。自分系に限定してしまうと、どうしても視野の狭い政策しか浮かんでこない。一般人の参加も求む。

    2015/12/09 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 経済系列で未だに自民を擁護している人は、多分自民で景気が回復したという、別の世界線に生きてるんだろうな。何人揃えようが役に立ってないなら、それは無駄飯食いというのだけれど。

    2015/12/09 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou Twitterでよく見る人がたくさんいる…

    2015/12/09 リンク

    その他
    kabutomutsu
    kabutomutsu 経済はこの先生なのか・・・

    2015/12/09 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken 稲葉氏とお猿さんとの協同作業とは胸熱

    2015/12/09 リンク

    その他
    littleumbrellas
    littleumbrellas 経済成長云々を言いそうな人、稲葉くらいしか知らない

    2015/12/09 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla 期待していいのかい?

    2015/12/09 リンク

    その他
    rna
    rna ネットで見知った名前がたくさん。基本的な合意事項に真っ先に「健全な経済成長が必要」を持ってきたのは素晴らしい。

    2015/12/08 リンク

    その他
    vndn
    vndn 人文社会系の研究者有志!! 人 文 社 会 系 の 研 究 者 有 志!!! (無意味な反復と強調)

    2015/12/08 リンク

    その他
    infobloga
    infobloga 現状の民主党がリベラルの受け皿になっているとは思えないけれど、こういう地道な努力が、それを実現させるわけなので、このこと自体は素直に歓迎するべきことだと思う。

    2015/12/08 リンク

    その他
    tnishimu
    tnishimu リベラルな事を考える前に経済のことを考えろ、何が主で何が従かを間違えてるから受け皿になれないし、なっても失敗するんだ。

    2015/12/08 リンク

    その他
    kananta
    kananta リフレ財政拡大って、福祉膨張とは違うと思うよ。

    2015/12/08 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 期待はしてない。

    2015/12/08 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off なぜかブックマークが分裂 https://twitter.com/pissenlit_10/status/674172900534956032

    2015/12/08 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a 「私たちは低成長をよしとしません。「厚みのある社会」のためには、健全な経済成長が必要です」

    2015/12/08 リンク

    その他
    h02dvvd
    h02dvvd 匿名参加の中に経済労働担当の人が結構いるって北田先生が言ってた→ https://twitter.com/a_kitada/status/674136456172998657

    2015/12/08 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 能川先生はじめ歴史認識が4名、江原先生はじめジェンダー系が6名、財務治安安全保障環境農林水産は軽視

    2015/12/08 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin これは悪い話じゃないんだけど、リベラル政策を希望しつつこのような良識的な有識者に批判したり喧嘩を売れる街場の庶民派リベラル論客が求められてる気もするんだよなあ。

    2015/12/08 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 近年地位低下が著しい「有識者」のイメージを盛り返せるような提言を期待したい。

    2015/12/08 リンク

    その他
    todo987654321
    todo987654321 まず自分たちは本物のリベラルなのかから始めないと・・・

    2015/12/08 リンク

    その他
    watermaze
    watermaze これは山口二郎氏がかつて通った道だな

    2015/12/08 リンク

    その他
    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi ものすごく期待する。人文社会系学術知が「社会の役に立つ」ことを明確に示す大きなチャンスでもあると思う。がんばれ~

    2015/12/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    リベラル懇話会設立のお知らせ ~民主党幹部を交えた政策研究会の実施と意見書作成~

    このたび、人文社会系の研究者有志により、現在の与党に対して不満・不安を覚える市民にとっての有効な...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2016/01/11 repunit
    • hmmm2016/01/04 hmmm
    • irureme2015/12/16 irureme
    • maturi2015/12/14 maturi
    • dwnrvr2015/12/11 dwnrvr
    • YOW2015/12/11 YOW
    • watapoco2015/12/10 watapoco
    • shikahan2015/12/10 shikahan
    • yoyoprofane2015/12/09 yoyoprofane
    • kamezo2015/12/09 kamezo
    • yota30002015/12/09 yota3000
    • kgotolibrary2015/12/09 kgotolibrary
    • De_Lorean2015/12/09 De_Lorean
    • atawi2015/12/09 atawi
    • dkinyu2015/12/09 dkinyu
    • amazon22872015/12/09 amazon2287
    • motowota2015/12/09 motowota
    • sato-gc2015/12/09 sato-gc
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事