記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yadok
    yadok 判例検索データベース

    2014/01/24 リンク

    その他
    zonoise
    zonoise 判例ってこんなに文字ぎっしりなのか。

    2013/06/17 リンク

    その他
    ken-kataoka
    ken-kataoka 鹿児島地裁で平成18年11月17日に出た判決。DNA型鑑定をめぐって、その意味合いが問題になっている。

    2010/08/12 リンク

    その他
    HideAutumn
    HideAutumn 最高裁公式の判例検索システム。裁判所名や裁判年月日、事件番号からはもちろん、キーワード検索もできる。当事者名(匿名処理されていない場合)や裁判官名からも検索可能。「最近の判例一覧」は必見。

    2010/01/13 リンク

    その他
    nyoroneco
    nyoroneco 判例検索

    2009/11/22 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 外国人の参政権についての最高裁判例

    2009/11/09 リンク

    その他
    pykkk
    pykkk 最判H19.2.13。第一貸付過払金は、第一の貸付に係る債務の各弁済が第二の貸付の前にされたものであるかないかにかかわらず第二の貸付に係る債務には充当されない。

    2009/08/01 リンク

    その他
    yukilibpf
    yukilibpf 裁判所による裁判例情報検索システム。裁判書名,事件番号,裁判年月日などから検索ができる。

    2009/03/07 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 最高裁=プロミス過払い金返還訴訟。原審=広島高裁松江支部

    2009/01/20 リンク

    その他
    tetsu23
    tetsu23 判例の検索。

    2008/12/05 リンク

    その他
    nagagu
    nagagu 判例検索システム

    2008/07/24 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp law

    2008/07/12 リンク

    その他
    mohno
    mohno p.18「本件使用料規程が文化庁長官の認可を受けたもの……独占禁止法19条に違反する不公正な取引であるとは認めることはできない」<なんじゃ、こりゃ。知財高裁でシロ扱いされてるんじゃないか。

    2008/05/23 リンク

    その他
    ysmatsud
    ysmatsud 「加工や部材の交換がされ,それにより当該特許製品と同一性を欠く特許製品が新たに製造されたものと認められるときは,特許権者は,その特許製品について,特許権を行使することが許される。」

    2008/04/21 リンク

    その他
    userinjapan
    userinjapan 判例 裁判例

    2008/03/17 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 大ヤマトパチンコ台について東北新社が著作権侵害で訴えたもの。

    2008/02/28 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru みだりに指紋の押なつを強制されない自由と憲法一三条

    2008/02/25 リンク

    その他
    navix
    navix via http://d.hatena.ne.jp/pr3/20080219/1203412655#c

    2008/02/21 リンク

    その他
    Labyrinthos
    Labyrinthos

    2008/01/30

    その他
    peaceman_ls
    peaceman_ls 債権査定書を自己専利用文書に該当しないと判断した最高裁判例

    2007/12/07 リンク

    その他
    topotaupe
    topotaupe 良く分からない。後でしっかり読むとしよう。

    2007/11/21 リンク

    その他
    py0n
    py0n 判例を検索できるサイト。最高裁判所提供。可也便利。

    2007/11/14 リンク

    その他
    shiranui
    shiranui 2画面特許が特許異議申立てで取消決定され、その取消決定を不服として高裁に出訴中に訂正審判を請求し、その訂正審判が棄却審決され、この棄却審決の取消訴訟についての判決

    2007/10/23 リンク

    その他
    westerndog
    westerndog 公立施設の貸し出し禁止は「生命、身体又は財産が侵害される事態を生ずることが客観的事実によって具体的に明らかに予見」される場合は「憲法二一条、地方自治法二四四条に違反しない」という最高裁判例。

    2007/10/22 リンク

    その他
    ikkee
    ikkee 早稲田大学講演会名簿提出事件

    2007/09/14 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 ややこしい。事実関係に誤認がない限り賠償額含め妥当な印象。人のふんどしで相撲をとる時は、色々確認しないとね。

    2007/08/31 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 延長関係だけ読んだ。わかったけどこれすごいややこしいな。旧法以前の映画の著作物は一点一点確認しないといけないのか。/ま,他の著作物と同じ手間になる,ってだけではあるけど。

    2007/08/31 リンク

    その他
    animist
    animist 光市の事件について

    2007/08/04 リンク

    その他
    tomber
    tomber ブルドックソース

    2007/07/04 リンク

    その他
    fujita_11
    fujita_11 ブルドックソース新株予約権無償割当差止仮処分請求事件、東京地裁決定

    2007/07/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    裁判所 - 判例検索システム

    裁判所のタブをクリックすると裁判所ごとの検索画面へ切り替わり、 裁判例を絞り込み検索することができ...

    ブックマークしたユーザー

    • ishideo2023/04/28 ishideo
    • abebe7772021/10/29 abebe777
    • razokulover2021/06/21 razokulover
    • ex02xx2017/10/01 ex02xx
    • powerhouse63w2014/07/19 powerhouse63w
    • yadok2014/01/24 yadok
    • InoHiro2013/06/17 InoHiro
    • zonoise2013/06/17 zonoise
    • debri2013/05/27 debri
    • musyokuneet5562013/05/19 musyokuneet556
    • tednakano2013/01/29 tednakano
    • ahaha_fxtrader2012/09/08 ahaha_fxtrader
    • netaro362012/08/09 netaro36
    • haru4562012/06/04 haru456
    • surely32322012/01/31 surely3232
    • daleth2011/12/29 daleth
    • ra1gawa2011/10/29 ra1gawa
    • yoshimi442011/08/22 yoshimi44
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事