記事へのコメント79

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ysync
    ysync 議論を尽くすべく場である国会で議論せずに数だけで押し切ることを許容して政治の速度を稼ぐ仕組みでしかない政権という考え方そのものが開発独裁の方が良い的な考え方じゃなかろうか。

    2017/11/08 リンク

    その他
    dissonance_83
    dissonance_83 だいたい、どれが正解とも断定できない様々な価値観がある現代社会で、単純化し二元論で選択肢を選ばせるのは無理があるし、絶対に意見の取りこぼしが生じる。

    2017/10/21 リンク

    その他
    nozomi_private
    nozomi_private 日本では強い二大政党制が実現できますか。—僕はそれがいいことだとは思わない。—なぜでしょうか?—価値観が多様化しているので、2つでは収斂しきれない。—意見をすくえない?—そうだと思います。

    2017/10/19 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk #二大政党制 #政権交代 を前提とする小選挙区制には、導入時から反対だった。少数派意見の国民も代表を議会に送れるようすべきだし、二大勢力の片方に入らないと政策の提案・実現ができないシステムは間違っている

    2017/10/17 リンク

    その他
    sampaguita
    sampaguita "大臣や官房長官をやらせてもらったことで、霞が関・役所の人たちにどう力を発揮してもらうか、どうマネージメントするか。ものすごく大事だし、難しいと"

    2017/10/13 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 二大政党制はもともと幻です(´・ω・`)

    2017/10/10 リンク

    その他
    rajahbrooke
    rajahbrooke 新しい野党に求められているものは、「小沢一郎」との決別ただ一つだと思う

    2017/10/10 リンク

    その他
    fubar_foo
    fubar_foo 二大政党うんぬんの前に、一人ひとりの政治信条を一人の国会議員に委託する事が無理あると思うんだよなぁ。 / ドメインごとにマイクロ議院を作ってそれぞれで投票したい。

    2017/10/10 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「2つの大きな勢力が政権を競い合うけども、それ以外の、収斂できない声を受け止めるいくつかの政党があり、そうした政党の影響も受けながら政権を競い合う。」

    2017/10/10 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho “LGBTもそうですが、夫婦の選択的別姓も、24年訴えてきて、「こんなもの5年で出来る」と思っていましたが、24年たってもまだできない。” 枝野さん別姓とかもされていたのか。ホントわしは何も知らんわー

    2017/10/10 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird あれだけエラそうに政権交代を訴えておきながら、いざ交代したら実務能力ゼロのお粗末政権。挙句の果てに「議論すらしない」と言った消費税増税をアッサリ通して逃げた。そんな連中の残渣に何が託せるのであろうかw

    2017/10/10 リンク

    その他
    nlogn
    nlogn 政党と官僚との結びつきが強すぎるのが問題だと思う。

    2017/10/10 リンク

    その他
    kobeni_08
    kobeni_08 「永田町の内側の事情で物事が決まっていくというのは、僕は望ましいことではないと思う。LGBTもそうですが、夫婦の選択的別姓も、24年訴えてきて、こんなもの5年で出来ると思っていましたが24年たってもまだできない」

    2017/10/10 リンク

    その他
    bgrade
    bgrade 二大政党制だろうと他の形だろうと、政権取った勢力にまっとうな政策と政権運営能力が無ければ何にもならなかったんだよな

    2017/10/10 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 一連の大混乱の中で忙しなく動き続けながら、この人は向かうべき理念の在り様を固めつつあるように思う。今、ひとつひとつの演説やインタビュー記事に触れるのが、楽しみな唯一の政治家ですよ。

    2017/10/10 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 与党ではなく他の野党支持者向けの言葉だよな。

    2017/10/10 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 自らは小選挙区で勝ち続けているのに、小選挙区制に対して懐疑的なのは、重要な見解と思う。好感が持てる。

    2017/10/10 リンク

    その他
    clapon
    clapon 枝野さんくらいしっかりした人が何人もいて、しっかり建設的に意見を戦わせてほしい。二大政党制など国民は求めていないのでは。世論がちゃんと反映される政治を求める。

    2017/10/10 リンク

    その他
    su_zu_ki_1010
    su_zu_ki_1010 “自分たちが決めたリーダーではないと、政策を実現することはできません。”希望の党…

    2017/10/10 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 二大政党になったら立憲民主党は入らないってことだろう。多様性を担保するための連立政権のあり方は,もう少し成熟したほうがいいように思う。/「マジョリティ」は誤植?

    2017/10/10 リンク

    その他
    b0101
    b0101 その辺のワイドショーとかニュース見てるおっさんおばさんが望んでないんだろう

    2017/10/10 リンク

    その他
    ounce
    ounce 「草の根」の状況をきちんと理解しているようには読めなかった。「野党にいながら与党気分だった」という反省を活かして欲しい。

    2017/10/10 リンク

    その他
    ko-gold
    ko-gold 選挙でが選ばれたリーダーでないといけないと言いつつ二大政党制は間違いは成り立たないと思うけど

    2017/10/10 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 共産党と組んだ結果デメリットばかりを受け、希望の党や離党に走る者を多数生み出したので、政治共闘はしても連立政権的な関係にはならない方が良い。ずっと野党であり続けた共産党が何故今共闘するのか考えるべき。

    2017/10/10 リンク

    その他
    azarashy
    azarashy 経済政策要望ちゃんと伝えろとかいうコメがあるが、遅く見ても2010年7月から、菅政権下の民主党内で、デフレ脱却議連が現安倍政権以上の政策提言してるよ。当時幹事長/代理の枝野が知らんはずないだろ。何周遅れだよ

    2017/10/10 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 価値観が多様化していてもアメリカやイギリスが2大政党制になる制度を選択しているのには狙いがあるわけで。うだうだ政治の国は完全比例代表制が多い。

    2017/10/10 リンク

    その他
    ichilhu
    ichilhu ちょっと選挙で負けたら離党、解党、新党……これで2大政党なんて言ってたのが最高にクレイジー。

    2017/10/10 リンク

    その他
    kaanjun
    kaanjun これどういう意味なんだろうか。永田町の内側の事情という文脈ではあるが。「夫婦の選択的別姓も、24年訴えてきて、「こんなもの5年で出来る」と思っていましたが、24年たってもまだできない。」

    2017/10/10 リンク

    その他
    ifttt
    ifttt 絶望選挙だな今回

    2017/10/10 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 「LGBTもそうですが、夫婦の選択的別姓も、24年訴えてきて、「こんなもの5年で出来る」と思っていましたが、24年たってもまだできない。」自主憲法制定のために世論を過剰に片寄らせなければならんからな、LDPは。

    2017/10/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    二大政党制は幻だったのか。民進党が解体された今、枝野幸男氏に聞いた

    「官から民へ」「マニフェスト」など新しい政治文化を生み出した民主党の結成から約20年。2009年には自...

    ブックマークしたユーザー

    • nakayossi2020/09/12 nakayossi
    • asakura-t2017/11/08 asakura-t
    • ysync2017/11/08 ysync
    • dissonance_832017/10/21 dissonance_83
    • urashimasan2017/10/19 urashimasan
    • nozomi_private2017/10/19 nozomi_private
    • cinefuk2017/10/17 cinefuk
    • kinokotv2017/10/14 kinokotv
    • sampaguita2017/10/13 sampaguita
    • hiroyukixhp2017/10/11 hiroyukixhp
    • bouzuya2017/10/11 bouzuya
    • lazyfixed2017/10/11 lazyfixed
    • nstrkd2017/10/11 nstrkd
    • gggsck2017/10/11 gggsck
    • coco59592017/10/11 coco5959
    • sabadan19712017/10/11 sabadan1971
    • Barak2017/10/11 Barak
    • americanmacqeen2017/10/11 americanmacqeen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事