記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    akapeso
    akapeso ビル・ゲイツはいいけど、エジソンとかジョブズの名前を理想のプログラマで出す親はそもそもプログラミングに全然興味ないでしょ?と思う。ザッカーバークとか言えばいいのに。

    2016/09/29 リンク

    その他
    rakusai
    rakusai 48.5%高い!!

    2016/09/28 リンク

    その他
    sato-gc
    sato-gc 柔らかい言語を触って感覚をつけるのはよさそうではある。が、教師の負担が気になる

    2016/09/27 リンク

    その他
    reachout
    reachout ITの技術書も読めない日本語読解力ではプログラミング教えてもマイナスしかない。

    2016/09/27 リンク

    その他
    rin51
    rin51 スティーブ・ジョブズってエンジニアだったっけ

    2016/09/27 リンク

    その他
    tak_ino
    tak_ino なんだこのふざけたアンケート、作ったやつ馬鹿なの?

    2016/09/26 リンク

    その他
    b_wa
    b_wa 約半数は非エンジニアでは?私は子供にプログラミングをやらせたいと思わないけどね。プログラミングは単なる手段であって、操るための目的や思考の方が重要かと。手段が必要になれば子供は勝手に覚えるよ。

    2016/09/26 リンク

    その他
    pseudomeme
    pseudomeme 必要と答えた親の半分くらいがプログラミングを覚えたらOfficeがめっちゃ使えるようになるとか思ってそう

    2016/09/26 リンク

    その他
    Fio
    Fio プログラマが社会的に尊敬され、高給をもらえる世になれば、小学校での必修化なんて論議することないのに。 #プログラミング必修化 小学校でのプログラミング必修化 約半数の親が「必要」と認識 - ITmedia ビジネスオン

    2016/09/26 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 小学生に教えるのはいいとして言語はどうするんだろうか。C#かPHPかJavaScriptかRubyかVBAか

    2016/09/26 リンク

    その他
    monaken
    monaken ゲイツなら分かるけどジョブズってプログラマだったりエンジニアだっけ?

    2016/09/26 リンク

    その他
    buried_treasure
    buried_treasure 小学校でのプログラミング必修化 約半数の親が「必要」と認識 - ITmedia ビジネスオンライン

    2016/09/26 リンク

    その他
    mumincacao
    mumincacao 理想像のとっぷの人ってぷろぐらまーさんorえんじにあさんじゃなく教祖さまじゃないのです?(・x【みかん

    2016/09/26 リンク

    その他
    mezamashi0540
    mezamashi0540 質問の仕方がおかしい。いまある教科を削ってプグラミングを入れることが必要かと聞かないといけない。派遣人材を増やす側の意図があるレポートだし。

    2016/09/26 リンク

    その他
    TaKUMA
    TaKUMA みなさん回答バカにしてるけど、これアンケート取ってる側がバカなのでは?(選択方式っぽいし)

    2016/09/26 リンク

    その他
    hamukatumix
    hamukatumix ジョブズかいw どんな人が知らないまま理想に掲げんな。親が技術者である必要はないけどお前らがもう少し勉強しろ。どの金持ちが好きか調査するだけの我欲アンケートwww

    2016/09/26 リンク

    その他
    dok
    dok プログラミング必修化の話で理想がスティーブジョブズとは。この親たちは製品発表会でステージに立っている人たちがものを作っていると思っているんだろうな。

    2016/09/26 リンク

    その他
    burnworks
    burnworks 今のお子さんが大人になるころには必須科目で習った程度の人間ができるプログラムはプログラムが書いてるだろうしあんま意味ない気もするけど…… それにしても理想のエンジニアでジョブズとは……

    2016/09/26 リンク

    その他
    IndigoHawk
    IndigoHawk 「未来が〜」もいいが、「情報活用の実践力」というところをより必要として欲しい。色々できる世の中になってもそれの正しい使い方は知らないといけないし、危険はどこにでも潜んでいる。

    2016/09/26 リンク

    その他
    djsouchou
    djsouchou 子供にLSD食わせてブルーボックス(電話タダがけ機)を作らせたい親が多いのか。明らかに児童虐待だと思う…と云う冗談はさて置き、何か安易なダンス必修化みたいで嫌ですね

    2016/09/26 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa 「未来のテクノロジーをさらに進化させて欲しい」💪

    2016/09/26 リンク

    その他
    shaoran000
    shaoran000 “理想とするエンジニアは「スティーブ・ジョブズ」「松下幸之助」「ビル・ゲイツ」――などが多く挙がった。”

    2016/09/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小学校でのプログラミング必修化 約半数の親が「必要」と認識

    小学校での「プログラミング教育の必修化」について、親はどう思っている?――人材サービスのVSNの調査に...

    ブックマークしたユーザー

    • labunix2016/09/29 labunix
    • akapeso2016/09/29 akapeso
    • rakusai2016/09/28 rakusai
    • sato-gc2016/09/27 sato-gc
    • langu2016/09/27 langu
    • reachout2016/09/27 reachout
    • rin512016/09/27 rin51
    • kenmitsu2016/09/26 kenmitsu
    • frostyroses2016/09/26 frostyroses
    • tak_ino2016/09/26 tak_ino
    • advblog2016/09/26 advblog
    • b_wa2016/09/26 b_wa
    • pseudomeme2016/09/26 pseudomeme
    • andsoatlast2016/09/26 andsoatlast
    • Fio2016/09/26 Fio
    • sds-page2016/09/26 sds-page
    • yojik2016/09/26 yojik
    • monaken2016/09/26 monaken
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事