記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp ITmedia

    2008/07/13 リンク

    その他
    banraidou
    banraidou ……文化庁は人を馬鹿にしてるのか? あ?

    2008/01/20 リンク

    その他
    caprin
    caprin とりあえず「考慮する」とだけ言っておいて、ユーザー側の主張を取り入れる気はないようだ。

    2008/01/19 リンク

    その他
    Nean
    Nean 川瀬氏の守屋化でも影で進んでいそうな。

    2008/01/19 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 私的録音録画小委員会:「DRMが普及すれば補償金縮小」で合意へ - ITmedia News

    2008/01/18 リンク

    その他
    taknak
    taknak "文化庁は「著作権保護技術(DRM)の動向を見ながら、私的録音録画補償金を順次縮小していく」という方向性を改めて示し、委員として参加した権利者団体代表者や学者は、おおむね賛同した。"

    2008/01/18 リンク

    その他
    isrc
    isrc 小泉直樹委員は「『権利者の要請するDRM』とあるが、誰の要請によるDRMなのかは消費者から分からない。権利者の要請かどうかで考え方が分かれる理由を、もっと説明したほうがいい」と指摘した。

    2008/01/18 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki [!GTD::資料(いつか読む)]私的録音録画小委員会:「DRMが普及すれば補償金縮小」で合意へ - ITmedia News

    2008/01/18 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 相も変わらず同じ場所をぐるぐると…。

    2008/01/18 リンク

    その他
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 結局何も進歩も進展もしてない会合だったってことでいいのか

    2008/01/18 リンク

    その他
    ma-asa
    ma-asa DRMの方が先に消滅したりして。

    2008/01/18 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi MDって、コピー制限や補償金制度やPC用MOとの規格分裂がなかったらもっと世界で普及してたんじゃ/ソニー側の経営判断以外に日本の行政も影響してたんだなあ

    2008/01/18 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y 川瀬室長は、心を決めていて、どんな議論があっても「考慮した」で済ませているように見える。あと、デジタルの劣化コピーの仕組みは可能なんだから、それをすれば? http://wiredvision.jp/news/200709/2007091023.html

    2008/01/18 リンク

    その他
    GegegeMokeke
    GegegeMokeke DRMメチャ普及でいいんじゃね 普及すればDRM劣化コピーテクも普及するから みんなそうするよ ハッピー バーチャルオーディオデバイスってある?

    2008/01/18 リンク

    その他
    dododod
    dododod 補償金たくさんちょうだい☆

    2008/01/18 リンク

    その他
    showgotch
    showgotch "誰の要請によるDRMなのかは消費者から分からない"

    2008/01/18 リンク

    その他
    I11
    I11 津田大介委員の出張中に会議を開いた私的録音録画小委員会。欠席裁判はひどい。議論だけでなく会議の運営も滅茶苦茶。DRMも保証金も両方イラネ(゚⊿゚) 文化ではなく産業を守ろうとするムダ官庁もイラネ(゚⊿゚)

    2008/01/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「DRMが普及すれば補償金縮小」で合意へ

    文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会の「私的録音録画小委員会」の第16回会合が1月17日に開か...

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • banraidou2008/01/20 banraidou
    • himagine_no92008/01/19 himagine_no9
    • caprin2008/01/19 caprin
    • Nean2008/01/19 Nean
    • napsucks2008/01/19 napsucks
    • Shamrock2008/01/18 Shamrock
    • anhelo2008/01/18 anhelo
    • taknak2008/01/18 taknak
    • isrc2008/01/18 isrc
    • sankaseki2008/01/18 sankaseki
    • popolonlon39652008/01/18 popolonlon3965
    • moodblue2008/01/18 moodblue
    • yosh04192008/01/18 yosh0419
    • taromatsumura2008/01/18 taromatsumura
    • Seacolor2008/01/18 Seacolor
    • T_Tachibana2008/01/18 T_Tachibana
    • ozric2008/01/18 ozric
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事