記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ohtaniyu
    ohtaniyu 「遅刻の罰として駅で反省文読み上げ」YouTubeで動画公開、社長ブログ炎上 - ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/25/news014.html

    2013/01/04 リンク

    その他
    diary193
    diary193 公開はいきすぎだけど緊張感は必要/と遅刻常習犯だったオレが言ってみる

    2009/01/24 リンク

    その他
    F-name
    F-name 駅の利用者に迷惑じゃないかと普通は考えない?

    2009/01/23 リンク

    その他
    lan_taso
    lan_taso 事前にこの罰があると決まっていて罰を受けたのなら問題ない気が。遅刻ってのは会社に対して直接・間接的に損害をあたえる可能性が高い、まあそういう認識がない社員だから何度も遅刻するんだろうけどさ…

    2008/12/17 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 こうしてまたブラック企業が地上から消えてゆきましたとさ。

    2008/11/29 リンク

    その他
    Magicant
    Magicant こんなことでいちいち非難されたら堪ったもんじゃないだろうな

    2008/11/26 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 取り上げるほどでもないような気がするけど炎上関係で。webは全世界だからなぁ。

    2008/11/26 リンク

    その他
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa ITMediaが煽るようなものでもないような・・。図にのって「誰某が遅刻しました」なプレスリリース出しそうで怖い。

    2008/11/26 リンク

    その他
    Nean
    Nean 外が見えなくなったボスというのは、どこでも己が陰惨な姿に気づかなくなってしまうものなのだな、と身近な例を思い起こしながらしみじみしたぞ。

    2008/11/26 リンク

    その他
    mediamode
    mediamode 遅刻するのも悪いけど、こんなバカな社長の下で働けば遅刻もしたくなる気がする。てか辞めるだろ。

    2008/11/26 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 昔駅とかで大声を出して挨拶をするとか言う訓練とかあったように思うけど,罰だからいけないのだろうか?

    2008/11/26 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 死語でいうなら「ナンセンス」の一言。地獄への道はバカ社長のさらし首に舗装されている。

    2008/11/26 リンク

    その他
    love_chocolate
    love_chocolate これ、酷すぎるよね。

    2008/11/26 リンク

    その他
    Sousui1125
    Sousui1125 罰、ね…その罰を与えた社員さんの人生を、よくも平気でぶち壊せるものですね。人を見下すような手法しか思い浮かばなかった残念な企業としか言えない。

    2008/11/26 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 「罰」を“社長が体験してない”時点でダウト。自分が出来ない事を他人にやらせて笑ってるって、只のいじめっ子の論理にしか思えない(だから俺は芸人いじり番組は同等の論理でキライだ)。

    2008/11/25 リンク

    その他
    boyasan
    boyasan やることが昭和

    2008/11/25 リンク

    その他
    baisemoi_bullet
    baisemoi_bullet 遅刻しそうになった社員がパニクって大惨事を引き起こすJRオチ。/厳罰に甘い社会である限り、この手の人間は幾らでも湧いて来ると思われ。

    2008/11/25 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE 3回目の遅刻くらい大目に見てよ

    2008/11/25 リンク

    その他
    RRD
    RRD ここの社長って25歳だっけか?俺が25の時はもっとバカだったから何もいえない。

    2008/11/25 リンク

    その他
    sachien
    sachien 学生のサークルの延長で企業してるとしか思えない

    2008/11/25 リンク

    その他
    tuya
    tuya 遅刻は悪い。それは当然としても、ここまでいくとパワハラって言われても仕方ないと思う。

    2008/11/25 リンク

    その他
    hush_puppy
    hush_puppy 遅刻癖が治らなければ、フレックス制にすればいいじゃない。

    2008/11/25 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 「遅刻の罰として駅で反省文読み上げ」YouTubeで動画公開、社長ブログ炎上 - ITmedia News

    2008/11/25 リンク

    その他
    tow-mas
    tow-mas 訴えられてもおかしくないレベルのパワハラですねぇ。

    2008/11/25 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan テラ豚丼やmixiでの悪行告白と似たような匂いを感じるのだけど、なんだろうこの違和感は。

    2008/11/25 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 「遅刻の罰則でおもしろいものがあるようでしたら、募集します」…罰則ってのは罰せられる側に反省を促すものであって罰する側が楽しむものじゃあないんだけどね。完全に目的をはき違えちゃってる。

    2008/11/25 リンク

    その他
    ext3
    ext3 僕もそろそろ駅立ち反省文読み上げさせられそうです

    2008/11/25 リンク

    その他
    mk16
    mk16 ブラックってレベルじゃねーぞ

    2008/11/25 リンク

    その他
    mimimu8
    mimimu8 HASH(0x2b720ca34f30)

    2008/11/25 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke これはどうか゛と思うよ

    2008/11/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「遅刻の罰として駅で反省文読み上げ」YouTubeで動画公開、社長ブログ炎上

    社員が遅刻をした「罰」だとして、鉄道の駅内で社員が反省文を読み上げる様子を撮影した動画をYouTubeで...

    ブックマークしたユーザー

    • ohtaniyu2013/01/04 ohtaniyu
    • show_syou2009/02/18 show_syou
    • diary1932009/01/24 diary193
    • F-name2009/01/23 F-name
    • lan_taso2008/12/17 lan_taso
    • Trapezium2008/12/11 Trapezium
    • yuki_20212008/11/29 yuki_2021
    • panizzi2008/11/29 panizzi
    • lakehill2008/11/29 lakehill
    • lepton92008/11/27 lepton9
    • Magicant2008/11/26 Magicant
    • tailtame2008/11/26 tailtame
    • mitsuki_engawa2008/11/26 mitsuki_engawa
    • age262008/11/26 age26
    • came82442008/11/26 came8244
    • Nean2008/11/26 Nean
    • gowpoug2008/11/26 gowpoug
    • wtr2008/11/26 wtr
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事