記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nicht-sein
    nicht-sein この件とは関係ないんだけど、自ブクマに必ずセルフスター付けている方がいてちょっとびっくりしている。そういう運用方法もあるんだなー

    2022/07/20 リンク

    その他
    bertrandsushibarrussell
    bertrandsushibarrussell 「いきなり投票」素晴らしすぎる。バカとの議論に何の意味もないという事をよく理解している。

    2022/06/30 リンク

    その他
    takilog
    takilog 大人が出来てないから見習うんでは

    2022/06/29 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth ディスカッション教育はしていないの?/2020年からの学習指導要領には含まれているようだ

    2022/06/28 リンク

    その他
    osugi828
    osugi828 嫌われる勇気を教科書にするかw

    2022/06/28 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo 大人もまともに議論できないし義務教育でディベートやらないんだからそうなるでしょ。ただし議論だけで決めようとすると声のでかいやつが好き勝手するので参加人数が多い時は投票も必要だけどね。

    2022/06/28 リンク

    その他
    strow0343
    strow0343 話し合いにすると声が大きい人間の独裁になりがちなので即投票の方がフラットかもね

    2022/06/28 リンク

    その他
    qt_fb
    qt_fb 自分が高校生だった15年前も同じだったので、今の子供の特性とは言えないでしょ。投票は声の大きくない人からの意見も平等に拾えるので、最終決定前の意見確認ツールにすると議論に資するものになったりするし

    2022/06/28 リンク

    その他
    worris
    worris 多数決の結果に盲目的に従うのは民主主義じゃなくて全体主義だからね。真面目に「くじ引き民主党」の創設に期待したくなってきた。(国会議員は無理なので、有識者会議(諮問会議)のメンバーを裁判員方式で選ぶ。)

    2022/06/28 リンク

    その他
    whkr
    whkr そもそも大人たちが、議論の名を借りた詭弁と攻撃しかしていないからでは。

    2022/06/28 リンク

    その他
    TriQ
    TriQ なるほどなぁ。確かに例えば身内で無記名投票でなんか決めたとして実は投票に見せかけてランダムで票入れてるだけでしたとか有っても平気で結果にみんな従いそうだもんね。危険なときもあるだろうね

    2022/06/27 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot 議論を説得の技術だと思ってるひとが少なくないからなあ。

    2022/06/27 リンク

    その他
    zheyang
    zheyang 国会でまともに議論せずに多数欠で決めてるから。

    2022/06/27 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 最近Twitterでも投票多いなと思ったけど関係あるのかな

    2022/06/27 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 子供の社会って大人の縮図じゃないの?

    2022/06/27 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu ハンターハンターの多数決の所100回ぐらい読ませた方が良い。

    2022/06/27 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin これとは関係ないが、ブレスト中に渡辺直美を豚と言ってクビになった人の事例はものすごくまずいことをしてしまったと思う。要はブレストという本来内心にあるはずのことを事由でクビにしたわけで。

    2022/06/27 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 人狼の延長よな

    2022/06/27 リンク

    その他
    Imamura
    Imamura 「意見を言うときは理由も述べる」ルールの徹底でなんとかならんかのう

    2022/06/27 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 民主主義においても多数決は「必要悪」として許されているのであって、本来は議論による全会一致を理想としている。アウフヘーベンするのだ。

    2022/06/27 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 違和感感じてよく読むと、要は自分の思い込み俺俺ルールを普通に否定されたのを逆ギレして、こんな根拠薄弱な屁理屈を練り上げたのか。議論すれば俺が正しいと言いたいだけ。だから犯罪被害者の誹謗中傷を未だにやる

    2022/06/27 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 仕事だと議論が無いと、膨らませられないよね。

    2022/06/27 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 実際には対話なんかほとんど成立しないから無駄、すっ飛ばして大鉈振る方が合理的、という事を(例えば僕らがウヨサヨだのオタフェミだので一生対立しているのを見て)学習しているから、とかかも知れんよね。

    2022/06/27 リンク

    その他
    circled
    circled 例えば飯どうする?みたいな話で、わざわざ栄養素とかコスパとか、そういうのいちいち議論しないと思うんだよね。何だって良いよ、さっさと決めてそこ行こうぜ?で良くね?どうせ文句言っても、それで盛り上がるし。

    2022/06/27 リンク

    その他
    gonai
    gonai 正解がある世界か……

    2022/06/27 リンク

    その他
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr これは考えさせられる・・・(´・ω・`)

    2022/06/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    すぐ投票で決めたがる子供たちと、議論を敬遠し人に深入りしない時代

    6月22日に第26回参議院選挙が公示され、選挙戦がスタートした。投票とは、自分の意思を表示する方法の1...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/18 techtech0521
    • nicht-sein2022/07/20 nicht-sein
    • unarist2022/07/15 unarist
    • yomayoma2022/07/06 yomayoma
    • bertrandsushibarrussell2022/06/30 bertrandsushibarrussell
    • mieki2562022/06/30 mieki256
    • takilog2022/06/29 takilog
    • frothmouth2022/06/28 frothmouth
    • nikumiso102022/06/28 nikumiso10
    • feilong2022/06/28 feilong
    • thousandport2022/06/28 thousandport
    • repunit2022/06/28 repunit
    • osugi8282022/06/28 osugi828
    • okumuraa12022/06/28 okumuraa1
    • shimokiyo2022/06/28 shimokiyo
    • strow03432022/06/28 strow0343
    • dev_tamura2022/06/28 dev_tamura
    • qt_fb2022/06/28 qt_fb
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事