記事へのコメント100

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    memoryalpha
    memoryalpha 先に動いた方が負ける間合いがあると。なるほどー。 "この先手が不利となる状況の成立は両者間の距離に依存しており、トノサマガエルとシマヘビは、距離に応じて先手を取るかどうかを適切に選択している"

    2020/04/06 リンク

    その他
    smicho
    smicho 後手有利は、虫や魚取りのうまい人とか狩猟経験者は活用実践してることのような気がする。

    2020/04/05 リンク

    その他
    natsutan
    natsutan すごい

    2020/04/05 リンク

    その他
    myogab
    myogab 恐怖で硬直してる訳ではない~って事よね。そりゃそうだ。反応の平衡状態…条件による反応差の構造をそれぞれ数字的にもう少し解説てくれんとイメージし難いが。けど、この解説を慣用句の実証と見做すべきか否かは…

    2020/04/04 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo カエル「ヘビの突進は見てから取れる」

    2020/04/03 リンク

    その他
    apipix
    apipix 後手有利!リアクション芸か(違う)

    2020/04/03 リンク

    その他
    TakayukiN627
    TakayukiN627 本研究成果は、捕食者と被食者の戦略に新たな視点を提起するものです。また、恐怖で動けないことの喩えとして用いられる「ヘビににらまれたカエル」という言葉に対して、生物学的により確からしい解釈を与えるもの

    2020/04/02 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 後手有利、千日手……まるで将棋だな(よくわかってない)

    2020/04/02 リンク

    その他
    dgen
    dgen つまり先の後の先(先にフェイント)仕掛ければ勝てるな。k=2

    2020/04/02 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 後の先。/コメントを見て。蛇が這い進むというなら、カエルも歩けるから(笑) だが這い進む体勢も歩く体勢も「ジャンプできない状態」になるはず。その瞬間に相手がジャンプする。

    2020/04/02 リンク

    その他
    thbx
    thbx カエルの膠着が生存戦略だなんて胸アツ。思考があるみたいですごい。

    2020/04/02 リンク

    その他
    Mash
    Mash “カエルとヘビが対峙したまま動きを止める現象が、双方の適応的な意思決定によって成り立つことを明らかにしました。”

    2020/04/02 リンク

    その他
    Shalie
    Shalie "捕食者と被食者が対峙したとき、先手を取った側が有利であると一般的に考えられてきました。しかし、トノサマガエルとシマヘビにおいては、先手で動き始めると相手の対抗手段に対して脆弱になってしまう"

    2020/04/02 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "この先手が不利となる状況の成立は両者間の距離に依存しており、トノサマガエルとシマヘビは、距離に応じて先手を取るかどうかを適切に選択していることが明らかに"

    2020/04/02 リンク

    その他
    mory2080
    mory2080 オモシロ記事にすぐ飛びついてしまうの自重したい。

    2020/04/02 リンク

    その他
    rjj
    rjj 「トノサマガエルの逃避運動はいったん跳んでしまえば着地まで空中を放物線を描いて移動するもの」「シマヘビにおいても…いったん咬みつきの動作を始めるとその進路を途中で変更できるものではありません」

    2020/04/02 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 双方の自然淘汰の結果このような膠着が生まれるとこまできたと考えると、おもしろいな

    2020/04/02 リンク

    その他
    shikahan
    shikahan 二人零和有限確定完全情報ゲームかよ

    2020/04/02 リンク

    その他
    BRITAN
    BRITAN “トノサマガエルとシマヘビは、距離に応じて先手を取るかどうかを適切に選択していることが明らかになりました”←す、すげえ(小並感

    2020/04/01 リンク

    その他
    horuotty
    horuotty おもろい。

    2020/04/01 リンク

    その他
    megadrive
    megadrive ヘビを睨み返していたカエル

    2020/04/01 リンク

    その他
    YDT1016
    YDT1016 後攻ワンキルデッキ同士のデュエルみてーなもんだな。じゃんけんゲーと化すやつ(YP脳)

    2020/04/01 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 面白い。

    2020/04/01 リンク

    その他
    Ingunial
    Ingunial 私「この実験のためにいったい何匹のカエルを犠牲にしたんだ?」研究者「お前は今まで食べたカエルの数を覚えているのか?」

    2020/04/01 リンク

    その他
    nonono-notch
    nonono-notch なるほど納得。むちゃ面白い

    2020/04/01 リンク

    その他
    AirReader
    AirReader 面白い

    2020/04/01 リンク

    その他
    foxintheforest
    foxintheforest めっちゃおもしろかった

    2020/04/01 リンク

    その他
    ZOOZ
    ZOOZ 後の先(カウンター)

    2020/04/01 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal “本研究成果は、(…)また、恐怖で動けないことの喩えとして用いられる「ヘビににらまれたカエル」という言葉に対して、生物学的により確からしい解釈を与えるものです。”

    2020/04/01 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 面白いなと思って読み始めて、あーエイプリルフールか、と思ったらエイプリルフールじゃなかった

    2020/04/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    カエルとヘビの膠着状態のメカニズムを説明 -双方にとって後手に回って行動することが有利となる-

    西海望 理学研究科 博士課程学生(現・基礎生物学研究所・日学術振興会特別研究員)、森哲 同准教授は...

    ブックマークしたユーザー

    • pmakino2020/07/08 pmakino
    • tsugu2312020/07/07 tsugu231
    • hirogocco2020/07/07 hirogocco
    • liinter72020/07/07 liinter7
    • mapi_am2020/07/07 mapi_am
    • aukey2020/07/03 aukey
    • donotthinkfeel2020/04/15 donotthinkfeel
    • teruyastar2020/04/08 teruyastar
    • J1382020/04/07 J138
    • memoryalpha2020/04/06 memoryalpha
    • termin22020/04/06 termin2
    • Nyoho2020/04/05 Nyoho
    • hu-ya2020/04/05 hu-ya
    • smicho2020/04/05 smicho
    • karaage2802020/04/05 karaage280
    • mirinha20kara2020/04/05 mirinha20kara
    • natsutan2020/04/05 natsutan
    • hush_in2020/04/04 hush_in
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事