記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hahnela03
    hahnela03 統合政府債権債務消滅理論を補強する政府徴税権(のれん代)資産計上理論。

    2017/01/14 リンク

    その他
    maturi
    maturi ”徴税権を資本還元して資産に加えるのはいいけれど、それなら同時に、これから発生が予想される義務的支出も資本還元して負債に加えなければダメでしょうw 社会保障給付がそれにあたる。”

    2017/01/13 リンク

    その他
    KUROBUCHI
    KUROBUCHI 徴税力をいうなら、社会福祉費がのしかかってくる人口構成も計算に入れないといかんのでは?

    2017/01/11 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB つまり何かあっても増税できるから借金があっても大丈夫だという考え方なのかな。

    2017/01/10 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 その理屈だと、あと10年ぐらいしたら徴税権を考慮しても債務超過になることが確実な訳だが

    2017/01/10 リンク

    その他
    toronei
    toronei ホンマなんで緊縮やって、不景気に甘んじないといけないのか、意味分かんないよなあ。

    2017/01/10 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi 『ほとんどの国のバランスシートは債務超過状態です。それでも企業と違って破綻しないのは、政府には徴税権といういわば“見えない資産”があるからです。日本の場合、少なく見積もっても毎年30兆円の税収がある』

    2017/01/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本国のバランスシート分析 政府資産世界一、徴税力も強大

    「日は1000兆円も借金があるから増税しなければいけない」「ギリシャのように破綻する可能性がある」─...

    ブックマークしたユーザー

    • prickedkuiper2017/01/14 prickedkuiper
    • hahnela032017/01/14 hahnela03
    • maturi2017/01/13 maturi
    • KUROBUCHI2017/01/11 KUROBUCHI
    • kimaru42kima2017/01/10 kimaru42kima
    • e69ygwif2017/01/10 e69ygwif
    • wakarun0022017/01/10 wakarun002
    • sohnlqaqpl2017/01/10 sohnlqaqpl
    • yym45yyq2017/01/10 yym45yyq
    • X-key2017/01/10 X-key
    • ROYGB2017/01/10 ROYGB
    • ochiaihideki2017/01/10 ochiaihideki
    • chintaro32017/01/10 chintaro3
    • jt_noSke2017/01/10 jt_noSke
    • toronei2017/01/10 toronei
    • shibusashi2017/01/10 shibusashi
    • chintaiheiyou2017/01/09 chintaiheiyou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事