記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ndto510870xx
    ndto510870xx 後で読む。時間ないもん。

    2021/04/16 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen しかしなぜ、そこまでしてアメリカ人らは、食べ物を青く染めたいのか(´・ω・)

    2021/04/16 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 「天然」を蔑視し人工物を崇拝するのもカルトだが信者は気付かない。天然なら環境負荷が小さいこと,食品由来なら毒性が低いことを期待出来る。

    2021/04/15 リンク

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan “青色1号とほぼ同じ色を示し、安定であることがわかった。” 青色1号でいいよねw

    2021/04/15 リンク

    その他
    santec1949
    santec1949 LEDも染料も。

    2021/04/14 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 青は藍より

    2021/04/14 リンク

    その他
    Hawaii0177
    Hawaii0177 何か混ぜたりするのか

    2021/04/14 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 紫キャベツを中華麺に入れると青くなるけどその青が固定化される感じかな。

    2021/04/14 リンク

    その他
    mirinha20kara
    mirinha20kara 食品に使われる天然の青色着色料といえば、私の中ではクチナシ青色素が一番に思い浮かぶなー

    2021/04/14 リンク

    その他
    spark7
    spark7 紫陽花を青くするのもアルミだそうで。アントシアニンにアルミってのは前からあるのね。

    2021/04/14 リンク

    その他
    versatile
    versatile ラピスラズリじゃないのか

    2021/04/14 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana アルミニウムイオンを加えるという点が気になるが、青色1号より安全性が高ければ。ところでなぜ米国人は青いケーキを作りたがるのか?

    2021/04/14 リンク

    その他
    moumaiko
    moumaiko 名大さん青に縁があるのね。青色LEDといい。

    2021/04/14 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 鉱石は自然じゃない?

    2021/04/14 リンク

    その他
    cha9
    cha9 天然鉱石ラピスラズリを用意→細かく砕く→精製→古代から使われてる天然青色ウルトラマリンの出来上がり!ただしラピスラズリは宝石なのでアホみたいな値段する。植物由来の利点は大量供給可能で安価って点じゃろな

    2021/04/14 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ”赤キャベツに含まれる青色の天然色素が発見”思い込み激しいから無理だな。あっぱれ。

    2021/04/14 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 石油由来ではない、ぐらいの意味で天然って言ってるのかな? アルミニウム加えてる時点で石油由来とたいした違いを感じられないけど、マーケティング的に意味があるのかな?

    2021/04/14 リンク

    その他
    camellow
    camellow くだらない研究に労力を割いてるな。

    2021/04/14 リンク

    その他
    naruruu
    naruruu イガラムシから赤の着色するって知った時は驚いたなー

    2021/04/14 リンク

    その他
    guru_guru
    guru_guru 天然由来成分だから入れれば入れるほど健康に…!

    2021/04/14 リンク

    その他
    karukaru7
    karukaru7 いや、青色の食べ物日本では重宝しないからなー。

    2021/04/14 リンク

    その他
    hayashikousun
    hayashikousun 化学的に合成するのか,赤キャベツの遺伝子を組み替えて青キャベツにしてから抽出するのかはわからないけど,今まで食べていたものから発見されたのなら安全だろう。嫌なら赤キャベツも食べるべきじゃない。

    2021/04/14 リンク

    その他
    dubdubchinchin
    dubdubchinchin 青色はバタフライピーを茹でるだけで安全?で綺麗に出せるんだけどそれとは違うの?

    2021/04/14 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin オカルトはお金になるんだなあ

    2021/04/14 リンク

    その他
    attyan7639
    attyan7639 天然着色料なら、健康への害は無いのね

    2021/04/14 リンク

    その他
    atahara
    atahara 思ったより色々混ぜてた。

    2021/04/14 リンク

    その他
    ata00000
    ata00000 そもそも自然や天然をありがたがる風潮がどうにかならんものか。フグとか毒キノコとか自然のもので毒がある例なんてみんな知ってるはずなのになぜ自然=体に良い、になるのだろうか

    2021/04/14 リンク

    その他
    gunnyori
    gunnyori 国内での報道 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021040800218

    2021/04/14 リンク

    その他
    venom
    venom よくCMで天然由来の成分で安心とか言ってるのをみるけど、天然由来じゃあない物質なんてこの世に存在するのかと疑問に思っている。

    2021/04/14 リンク

    その他
    ajakan
    ajakan 赤の着色料は、虫由来なんだけど、それは天然っていわないのかね?植物由来なら、無条件で天然なのか?https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/8409/?ST=m_news

    2021/04/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    青色の天然着色料が発見される

    赤キャベツに含まれる青色の天然色素が発見された...... Credit: Rebecca Robbins, Mars Wrigley Global...

    ブックマークしたユーザー

    • kalmalogy2021/04/17 kalmalogy
    • ndto510870xx2021/04/16 ndto510870xx
    • guldeen2021/04/16 guldeen
    • yuichi_onodera2021/04/16 yuichi_onodera
    • J1382021/04/16 J138
    • yoko-hirom2021/04/15 yoko-hirom
    • dirtjapan2021/04/15 dirtjapan
    • funaki_naoto2021/04/15 funaki_naoto
    • ken-ne862021/04/14 ken-ne86
    • tachisoba2021/04/14 tachisoba
    • santec19492021/04/14 santec1949
    • shimeji_0292021/04/14 shimeji_029
    • mouki09112021/04/14 mouki0911
    • Hawaii01772021/04/14 Hawaii0177
    • gendou2021/04/14 gendou
    • aceraceae2021/04/14 aceraceae
    • est-ferelith2021/04/14 est-ferelith
    • yuiseki2021/04/14 yuiseki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事