記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    guldeen
    guldeen オリンパス自体は技術力もあるし、世界の内視鏡シェアの寡占度を考えると"Too big to fail"だろうが、歴代経営陣や監査法人らの責任はやはり問われねばなるまい▼そして気になるのが、ウッドフォード氏の今後。

    2011/11/09 リンク

    その他
    sukuizu
    sukuizu 数十年も粉飾隠せる日本の市場って…野村も協力して、日経も擁護してたんだから…経済大国日本すげー!

    2011/11/09 リンク

    その他
    u4k
    u4k オリンパスという本丸はこれからガンガン叩かれるだろう。けど、この報道をもみ消したと言われる日経BPのOBである社外取締役と、その影響下でニュースとして挙げなかった経済マスコミはどうすんの?

    2011/11/08 リンク

    その他
    inumash
    inumash この件に関しては監査法人も既存メディアも全くもって役立たずだった、というオチ。これ、いち企業のガバナンスに留まる問題じゃないぜ。

    2011/11/08 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river 「損失隠し」とより表現が厳しくなった別記事にリダイレクトされる/まあ損失隠し以外の何物でもないが

    2011/11/08 リンク

    その他
    appletriangle
    appletriangle 額のデカさが半端じゃない。数千億レベルですか。で、刑事罰には必要であればする、と。

    2011/11/08 リンク

    その他
    mito2
    mito2 タイトルが「損失計上先送り」から「損失隠し」に変わったね。

    2011/11/08 リンク

    その他
    tdam
    tdam "外部に支払ったはずの資金が、オリンパス自身の運用の含み損を解消するために利用" ウッドフォード前社長の大勝利っぽい。粉飾にかかわったとされる「菊川氏、森氏、山田氏」が取締役にとどまっているのもどうよ。

    2011/11/08 リンク

    その他
    raitu
    raitu オリンパス粉飾「オリンパスは8日、問題になっている過去の企業買収で支払った多額の報酬や買収資金が、同社の証券投資の損失を解消するために使われていたと発表」2000億円粉飾。しかしなぜ粉飾の文字が記事にない

    2011/11/08 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 こらまた随分とガチな粉飾が出たもんだな、稀に見る悪質さ。多分こういうことがヤレたのも「信用ある一流企業」だったからなんだろが。

    2011/11/08 リンク

    その他
    sanui0822
    sanui0822 ようやく真相の一端が明らかになってきた様子

    2011/11/08 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium ホリエモンは50億で2年だし、2000億という額とその悪質性からいって菊川のおっさんは死ぬまで塀の中に入っててもらわないと釣り合わないなw

    2011/11/08 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw 粉飾だよね、この歯切れの悪さはどうよ。日経から取締役が入っていた事に言及は?

    2011/11/08 リンク

    その他
    kazuya53
    kazuya53 どう見ても刑事犯罪である

    2011/11/08 リンク

    その他
    twentysecKOee
    twentysecKOee 疑惑から事件へ

    2011/11/08 リンク

    その他
    mag-x
    mag-x 日経を筆頭に日本の主要なマスコミは猛省せよ。私は「日本と外国人の感覚の違い」と言い放った報道を忘れないぞ。

    2011/11/08 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana  粉飾は、上場廃止。 キックバック。

    2011/11/08 リンク

    その他
    Dicer
    Dicer 当然、ライブドアの時より厳しい処分になるんでしょうな!?

    2011/11/08 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave これからは就活する人は日経新聞なんかじゃなくてFACTAや選択やForesightくらい読んでおけ、ということですね分かります

    2011/11/08 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs しかし日経はこの問題にで意図的かそうじゃないのか(本来はトップ報道してあたりまえのところを)完全に出遅れ、経済誌として大きく地位を落としたなと感じる。まあもともと必要以上に高すぎに見られていた気も。

    2011/11/08 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo オリンパスは2011/11/8、2008年頃企業買収で支払った多額の報酬や買収資金が、証券投資損失穴埋めに使われてたと発表。1990年代含み損抱えた運用資産を、複数ファンドを通す等で長年、決算への損失計上回避。1日設置した

    2011/11/08 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke そりゃヤバいっしゅ(ょ)ー

    2011/11/08 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie 粉飾ってことだな "オリンパス、損失計上先送り 含み損解消に買収資金  :日本経済新聞"

    2011/11/08 リンク

    その他
    marukome_miso
    marukome_miso 来た…。間違いなく上場廃止だよなー

    2011/11/08 リンク

    その他
    tetrahymena
    tetrahymena 逝ったな・・・

    2011/11/08 リンク

    その他
    h1romi
    h1romi

    2011/11/08

    その他
    mkusunok
    mkusunok 穴埋めした分以外も簿外債務がないかが今後の焦点かな

    2011/11/08 リンク

    その他
    tach
    tach これはもう弁解の余地ない立派な粉飾決算。ホリエモンでさえ刑務所なんだから歴代経営陣は全員刑務所送りだよね?もし日本が法の下での平等が貫かれる法治主義の近代国家なら。

    2011/11/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オリンパスが損失隠し 含み損、買収資金で穴埋め - 日本経済新聞

    オリンパスは8日、問題になっている過去の企業買収で支払った多額の報酬や買収資金が、同社の証券投資の...

    ブックマークしたユーザー

    • guldeen2011/11/09 guldeen
    • andsoatlast2011/11/09 andsoatlast
    • sukuizu2011/11/09 sukuizu
    • u4k2011/11/08 u4k
    • yuiseki2011/11/08 yuiseki
    • dragonringin972011/11/08 dragonringin97
    • toronei2011/11/08 toronei
    • inumash2011/11/08 inumash
    • bb_river2011/11/08 bb_river
    • appletriangle2011/11/08 appletriangle
    • ureyubo2011/11/08 ureyubo
    • hiroyukixhp2011/11/08 hiroyukixhp
    • mito22011/11/08 mito2
    • shag2011/11/08 shag
    • hyperinflation2011/11/08 hyperinflation
    • tdam2011/11/08 tdam
    • nekoluna2011/11/08 nekoluna
    • naggg2011/11/08 naggg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事