記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mure
    mure “スマホの音声認識機能が番組の音を拾い認識するとプリキュアの3Dモデルデータがダウンロードでき写真撮影ができる。アプリには時間指定がかけられており放送時間帯以外だと起動してもデータはもらえない”

    2014/01/21 リンク

    その他
    wackyhope
    wackyhope 面白い。番組放送時間帯のみ起動できるプリキュア公式アプリ>"コマーシャルも含めて、テレビを見てもらう/親子の間でプリキュアを介して触れ合いが生まれる/スポンサーに当たる保護者と一緒にテレビを見てもらう"

    2014/01/20 リンク

    その他
    ChaiVor
    ChaiVor 大きなお友達なんていらなかったんや…

    2014/01/20 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle "女児にとってスポンサーに当たる保護者" か…

    2014/01/20 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy これ、放送中ほとんどつながらなくてホントに迷惑した。

    2014/01/20 リンク

    その他
    sasamaru55
    sasamaru55 こりゃ、リアルタイムで見ちゃうなぁ。テレビを見ながら、スマホやタブレットで情報収集・発信する「ダブルスクリーン」だそうな。

    2014/01/20 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 普段からプリキュアは苦手と言って回ってるんだけど、家族内で唯一のスマホを持つ幼稚園女児の父としては、いいとこ狙ってくるじゃねーかとしか言いようがないなぁ。存在が娘にバレないように祈ろう

    2014/01/20 リンク

    その他
    yteppei
    yteppei "「親子の間でプリキュアを介して触れ合いが生まれる」"こういう狙いはすごく好き

    2014/01/20 リンク

    その他
    gnt
    gnt セカンドスクリーンって、どこまでいっても電通&スポンサーの都合なのよね。

    2014/01/20 リンク

    その他
    Shingi
    Shingi ただでさえCMを見てもらえる率が高いプリキュアで、さらにここまで上積みするという執念が恐ろしくも凄い。

    2014/01/20 リンク

    その他
    upran
    upran プリキュアのCMを飛ばすのは素人。幼児雑誌の表紙に未登場の新キュアがいたり、次週出てくる武器の玩具CMがあったり、正体不明の新キャラが映画のCMで一緒に必殺技出してたり、プリキュアのCMはネタバレの宝石箱やで。

    2014/01/20 リンク

    その他
    gasparl
    gasparl プリキュアは結構挑戦的な試みはしてると思う

    2014/01/20 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker こんなアプリあったの知らんかった

    2014/01/20 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 「スマホを軸に特定の時間帯にテレビの前に視聴者を誘導する」幼女にニチアサ実況させれば、リアルタイム視聴するようになるよ

    2014/01/20 リンク

    その他
    enya_r
    enya_r “テレビを見ながら、スマホやタブレットで情報収集・発信する「ダブルスクリーン」は一般的になりつつある” 実況がカタカナ語で呼ばれる日が来るんかな

    2014/01/20 リンク

    その他
    ZOE-c10h8
    ZOE-c10h8 日曜の朝にも仕事してる録画組は蚊帳の外かよ。( ゚д゚)、ペッ

    2014/01/20 リンク

    その他
    jou2
    jou2 俺も毎週この応援アプリ使ってるけど、放送前に帰れない時とか喪失感パないんで、課金でいいからモデル配布してほしいッス・・・。どんなのか気になる人は俺の投稿をどうぞ→https://twitter.com/vjoe/status/422158075470954496

    2014/01/20 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 大きいお友達の話かと思った

    2014/01/19 リンク

    その他
    tiri_gami
    tiri_gami *アプリの起動できる時間を放映時間中だけに制限する *テレビの出す音を認識してCMもちゃんと見てないとアプリのデータダウンロードできない/ 大きいお友達除き女児はお母さんに頼んでの200万ダウソ。いやすごい

    2014/01/19 リンク

    その他
    konishika
    konishika 何これ、怖い。娘がまだ1歳だから助かった……

    2014/01/19 リンク

    その他
    zzteralin
    zzteralin 番組に集中できないし特典のARカメラは起動が糞重いからすぐに起動しなくなったな

    2014/01/19 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 女児にとってスポンサーに当たる保護者と一緒にテレビを見てもらう意義は大きい。

    2014/01/19 リンク

    その他
    pipechair
    pipechair オモチャが売れればいいこのてのアニメは、タイムシフトの影響は小さいと考えてたんだけど、局からすればそういうわけでもないのね。

    2014/01/19 リンク

    その他
    masa_bob
    masa_bob 自分ははてなの右上にしょっちゅう「ドキドキレター ドキドキ!プリキュアからの手紙」が広告で出る…欲しい…

    2014/01/19 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/178243690-1390132958_l.jpg「番組放送中に限定したのは「Commercialも含めてテレビを見てもらうため」スマホを使ってTimeShift防止!?かぁ

    2014/01/19 リンク

    その他
    sue445
    sue445 リアルなものと連動してるよい例

    2014/01/19 リンク

    その他
    mitarase
    mitarase 音声認識の良い使い方。

    2014/01/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アニメ「プリキュア」、アプリで狙う2つのスポンサー - 日本経済新聞

    未就学から小学校低学年の女児に人気のアニメ番組「ドキドキ!プリキュア」(テレビ朝日系列)。子ども...

    ブックマークしたユーザー

    • kasumi197320042014/04/06 kasumi19732004
    • heatman2014/02/18 heatman
    • oochinboochin2014/01/26 oochinboochin
    • hyougen2014/01/25 hyougen
    • jaw18632014/01/23 jaw1863
    • toronei2014/01/23 toronei
    • nabinno2014/01/21 nabinno
    • mure2014/01/21 mure
    • nybb2014/01/21 nybb
    • aki-akatsuki2014/01/21 aki-akatsuki
    • gggsck2014/01/21 gggsck
    • bizbiz19942014/01/21 bizbiz1994
    • wackyhope2014/01/20 wackyhope
    • sononon2014/01/20 sononon
    • pigshape2014/01/20 pigshape
    • kimmy_japan2014/01/20 kimmy_japan
    • iwanao2014/01/20 iwanao
    • ChaiVor2014/01/20 ChaiVor
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事