新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント253

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bisco_uma2
    bisco_uma2 なんやかんや我が家は貰えそうなんやけれども、目的や経緯が雑すぎなので、加点項目にはなりませんな。

    2021/11/10 リンク

    その他
    roymakaay
    roymakaay 預金に回させないようにクーポンにして使用期限を設けるってことかしら。

    2021/11/10 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 セコすぎてもううんざり。

    2021/11/10 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 補助の対象を児童に絞った挙げ句、中抜きしましょうねと。そりゃ自公の間だけで勝手に話が進むわな。

    2021/11/10 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 対公明党への国会対策費だよね

    2021/11/10 リンク

    その他
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn うまい汁飲んでるところは救われるぞ!

    2021/11/10 リンク

    その他
    kusomiiso
    kusomiiso 誰も救われない施策過ぎて虚しいわ

    2021/11/10 リンク

    その他
    itochan
    itochan 経費を2倍に額面を大きくして、横から抜きやすくする迷彩

    2021/11/10 リンク

    その他
    jmako
    jmako とにかく国民全員に十万配れ!前やったからすぐにできるだろ?

    2021/11/10 リンク

    その他
    hanajibuu
    hanajibuu 大人には人間ドック無料とかどうかな。医療機関救う意味も込めて。

    2021/11/10 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat はいはいまた所得制限ですねはいはい解散解散

    2021/11/10 リンク

    その他
    gorokumi
    gorokumi じゃあ税金もクーポンやベルマークで払うね ってTwitter見て笑った賛成

    2021/11/10 リンク

    その他
    north_god
    north_god わさわさ複雑な手間を踏もうとするのは建前であろう十万円の使い道に潔白さを国民に求めるという傲慢さも胸糞だが、誰の本音でそうしたのかが財務省なのか御用企業に金を流したい政治家なのか

    2021/11/10 リンク

    その他
    kawabata100
    kawabata100 経済対策なら期間限定クーポンとかじゃないと、使われない可能性高いぞ。そして税金上がるなら、自己投資(将来の収入が上がるかもしれないもの)にしか使えないな。

    2021/11/10 リンク

    その他
    uguisuanpan
    uguisuanpan あー,またクーポンとか言い出した.

    2021/11/10 リンク

    その他
    rxjun
    rxjun このニュース見たとたん、家族全員「はぁ!?」で意見一致した。最早なにが目的なのかすらもわからん。玉虫色どころかくすんた灰色決着では。

    2021/11/10 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan また電通かなー?PASONAかなー?と話題に

    2021/11/10 リンク

    その他
    akizuki_b
    akizuki_b 年齢制限とか収入制限とかって、その根拠がないから、一律全員給付がいいと思う。

    2021/11/10 リンク

    その他
    slalala
    slalala マスクみたいに大量に余らせてポッケないないしたいのかな

    2021/11/10 リンク

    その他
    cocodrips
    cocodrips 無駄な中間金が搾取されるだけでしょこれ 普通に現金配布して

    2021/11/10 リンク

    その他
    yhachisu
    yhachisu 不動産所得は総合課税だよ。株とは違う。

    2021/11/10 リンク

    その他
    queeuq
    queeuq クーポンねぇ。まぁ前回の給付金が一部の困窮者を救いつつ大半は預金に回ったであろうことを考えるとわからんではない/まぁ現金含め一律給付自体を今更やらんで良いと思うが。

    2021/11/10 リンク

    その他
    ukayare
    ukayare こういう狡いことやってるから支給も遅いし無駄なコストも嵩むし批判も多くなる。さっさと一律で支給すればいいんだよこんなん

    2021/11/10 リンク

    その他
    evil07
    evil07 2020年3月時点で高校3年生18歳だった人たちは卒業式も入学式もなくなり、進学してからもオンライン講義を受講しつつ飲食店のバイトも見つからないままの状態で、ついには給付金すらもらえない。

    2021/11/10 リンク

    その他
    kabuquery
    kabuquery またパソナ

    2021/11/10 リンク

    その他
    Great_Pizza
    Great_Pizza 経済対策の一覧見たが大したのが無くて本気でゲンナリしている。この子供向け給付もそうだし、給料上げた会社に減税するのも「で?」って感じ。これで所得なんて大して上がらない。またやった感だけ出して終わり?

    2021/11/10 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo マイナンバーで管理するのはやめたのか。

    2021/11/10 リンク

    その他
    kazema_tsu
    kazema_tsu クーポンを使うためのお金がない人は、色々と損するかもね。

    2021/11/10 リンク

    その他
    nakaji61
    nakaji61 公約なんだから粛々とやるでしょう。国民の反対を受けてやっぱりやめますのほうが不誠実。

    2021/11/10 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap 子供が受け取り対象になる給付に対して、親の年収がネックになるって、国策としての「親ガチャ」かよ。「子供がいて、かつ困窮している親に対して30万給付する」ならまだわかる。

    2021/11/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    現金給付・クーポン各5万円 自公、所得制限は検討継続 - 日本経済新聞

    自民、公明両党の幹事長は9日、国会内で会談し19日にまとめる新たな経済対策を巡り協議した。柱となる給...

    ブックマークしたユーザー

    • yuiseki2021/11/14 yuiseki
    • gggsck2021/11/12 gggsck
    • sskoji2021/11/11 sskoji
    • bisco_uma22021/11/10 bisco_uma2
    • tama33332021/11/10 tama3333
    • roymakaay2021/11/10 roymakaay
    • RIP-12022021/11/10 RIP-1202
    • quick_past2021/11/10 quick_past
    • y-wood2021/11/10 y-wood
    • saikyo_tongaricorn2021/11/10 saikyo_tongaricorn
    • keint2021/11/10 keint
    • sasaboushi2021/11/10 sasaboushi
    • kusomiiso2021/11/10 kusomiiso
    • greenmold2021/11/10 greenmold
    • itochan2021/11/10 itochan
    • mgl2021/11/10 mgl
    • jmako2021/11/10 jmako
    • hanajibuu2021/11/10 hanajibuu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事