記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    legnum
    legnum 正攻法じゃないから危なっかしいのはその通りだけど弁護士が「証拠が無いと…」「あなたの証言だけでは…」って及び腰なスタンス何十年続けてんだよ?って話だよ。特に後者は週刊誌で他からの証言集まってる現状だし

    2022/05/14 リンク

    その他
    momizikeiko
    momizikeiko 整備されるのを待っている間にも、続々と被害が発生してしまう。ひどく他人事感がある記事。

    2022/05/03 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 弁護士的には商売上がったりになっちゃうもんな.

    2022/05/03 リンク

    その他
    by-king
    by-king 例えばSNSでの告発で悪質な冤罪が1回どこかで起こったとしたら、それ以降の告発は「冤罪なのではないか」という疑いの目で見られるようになる。よほどの証拠でも無い限り信用されずに霧散するようになるだろう

    2022/05/03 リンク

    その他
    shirontan
    shirontan 正規のプロセスは守られるべきでは?

    2022/05/02 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 SNSでの匿名告発は検証しようがなく問題も多いが,実名告発や匿名でも週刊誌が証拠や告発者の身元を確認し加害者とされた人への取材もするのなら,必ずしも正しくなくとも現状やむを得ない手段では。

    2022/05/02 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy この流れでスキャンダラスで取り上げやすい性問題だけが突出して、最初に提言されてた「役者が泣くまで追い込むことを良い演出、とするような映画界の体質」がスルーされたらほんとによくないと思う。

    2022/05/02 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 弁護士は法律がないのでフリーランスは対処できないーだからSNSや週刊誌で告発するしかない訳だが。だとすると業界団体として最低でもガイドラインなりを作らないと話にならんわなぁ

    2022/05/02 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 正攻法で上手くいった例を教えて欲しい。/正しいやり方で訴える方法が無いから「#MeToo」運動だったのでしょ?ちゃんとした解決方法があったらそもそも問題になっていない。

    2022/05/02 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc 言わんとすることは分かるが、形骸化された国民審査と試験受かっただけの裁判官が決める「真実」が全てという正義だけでは十分に救済されていないからメディアを利用した私刑も現状必要と言わざるを得ない。

    2022/05/02 リンク

    その他
    kohgethu
    kohgethu 弁護士の先生方は「法律を使って加害者側【も】守る」のもお仕事ですからね。そりゃ加害者側に立つ弁護士ならこういう回答になりますよね。/この下衆弁護士連中に勝とうとしてくれる弁護士を募集しましょう(切実)

    2022/05/02 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 法整備して公正取引委員会,経済産業省,厚生労働省等を動かすのが正しいやり方だそうだ。法整備が成されていない現状では,加害者側に極めて有利な提言。

    2022/05/02 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan じゃあどうしたらいいねん・・

    2022/05/02 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 週刊誌やSNSに頼らない方法も解決策も全く言及されてないのはどう考えたら良いのよ

    2022/05/02 リンク

    その他
    chikurou
    chikurou 労働環境を良くしたり、オーディションの採用基準を透明化したり、といった仕組みを改善して初めて性被害を減らせると肝に銘じたい。冤罪は草津の件を考えると個人的にはあまり心配してないです

    2022/05/02 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 「週刊誌やSNSなどを活用した#Me too運動では、名誉毀損や冤罪を生む恐れもあります」実際に冤罪の恐れは高いので、情報が出たときに対応に注意していきたい。。

    2022/05/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    芸能界の性加害、週刊誌やSNSでの告発に弁護士が警鐘「必ずしも正しいやり方とは言えない」

    (左から)榊英雄監督、俳優・木下ほうか、園子温監督 最近、芸能界における性加害報道が相次いでいる。...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122023/01/26 yasuhiro1212
    • legnum2022/05/14 legnum
    • momizikeiko2022/05/03 momizikeiko
    • triggerhappysundaymorning2022/05/03 triggerhappysundaymorning
    • nasuhiko2022/05/03 nasuhiko
    • by-king2022/05/03 by-king
    • nisemono_san2022/05/03 nisemono_san
    • pulltop-birth2022/05/03 pulltop-birth
    • shirontan2022/05/02 shirontan
    • nakex12022/05/02 nakex1
    • minimalgreen2022/05/02 minimalgreen
    • mgl2022/05/02 mgl
    • qyosshy2022/05/02 qyosshy
    • iinalabkojocho2022/05/02 iinalabkojocho
    • xorzx2022/05/02 xorzx
    • opnihc2022/05/02 opnihc
    • kohgethu2022/05/02 kohgethu
    • yoko-hirom2022/05/02 yoko-hirom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事