記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    LNCQDGAN
    LNCQDGAN まず「銀行家」が怪しい

    2015/04/20 リンク

    その他
    wonodas
    wonodas このたとえばなしでは単なる詐欺では?

    2015/04/20 リンク

    その他
    REV
    REV 毛沢東「村に溶鉱炉を」 ポルポト「お金を無くせばいいんや」

    2015/04/20 リンク

    その他
    ysync
    ysync 早いとこ世界中の人々が飢えないだけの食料とエネルギーを確立させて、能力差なら差別でないなどというこの欺瞞に満ちた資本主義を終わらせようぜw

    2015/04/20 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier このたとえ話自体は穴だらけでツッコミ所だらけだけど、お金(金融や貨幣)が貧富の格差を拡大させるツールというのには同意。昔は貧富の差≒生産能力(役立ち度)の差、だったのが、何十倍にも拡大する。

    2015/04/20 リンク

    その他
    damae
    damae なるほど、これはひどい/経済はゼロサムゲームであると思った時点でアホの仲間入りというのはもう少し常識になってもよいのではないか/今の経済名目と実質どっちの話してるのかごっちゃにしてはできんで?

    2015/04/20 リンク

    その他
    You-me
    You-me 残念なダメ経済学ですねぇ。とりあえずhttp://www.nhk.or.jp/radiosp/daiei/objects/08.htmlでも見てなさい/一番ダメなところは「利子分のお金は椅子取りゲームのように、誰かから奪わなければ支払えません。」かなぁ

    2015/04/20 リンク

    その他
    anpaku
    anpaku ピケティ著「21世紀の資本論」の解説漫画本がもう出ているのですね。あのぶ厚い本を読むより楽かな。

    2015/04/20 リンク

    その他
    chienetu
    chienetu あとで読む

    2015/04/19 リンク

    その他
    egaegappp
    egaegappp なぜ貧富の差が生まれたのか

    2015/04/19 リンク

    その他
    herpes_carrier
    herpes_carrier あんま詳しくないけど、「政府」が存在しないじゃん、この仮定だと。

    2015/04/19 リンク

    その他
    shavetail1
    shavetail1 この寓話と現実の差は… 物々交換がなかったこと、貨幣は最初から誰かの債務証書なのに、村人は単なる紙切れを受け取ったこと、ついた金利に対し椅子取りゲームではなく新たな債務負担が発生することかな。

    2015/04/19 リンク

    その他
    tanaka33138
    tanaka33138 経済成長が進むとマイナスな面も出てくるのか。ここのところは物凄く難しそうな問題だなぁ。

    2015/04/19 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 貧富の差が加速すると社会保障高すぎだろって中間層以上が声を上げるので、社会保障がしょぼしょぼになり、貧富の差が加速して中間層もちょっと失敗すると転落側にうつり、どんどん貧乏な層が増えていき(以下ループ

    2015/04/19 リンク

    その他
    onefootinthegrave
    onefootinthegrave 豊かさは限られたパイじゃないってポールグレアム先生が言ってた

    2015/04/19 リンク

    その他
    greenT
    greenT これ、理論的には利子と貸し倒れの確率が拮抗するから貧富の差は拡大しないはずなんだよね。ところが歴史的には常に貸し倒れリスクの方が少なく、自動的に貧富の差が拡大したってことを調査したのがピケティ

    2015/04/19 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 宇宙に大クラスタ構造があるのと同じ原理。ゆらぎが増幅して偏りを産む

    2015/04/19 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 馬鹿が経済を論ずるとこういうマクロ経済がまるで理解できていない戯言を言い出す。

    2015/04/19 リンク

    その他
    teruyastar
    teruyastar 地球は有限でも、太陽エネルギーは今活用してるエネルギーからすると無限に近い。宇宙はいわずもがな。

    2015/04/19 リンク

    その他
    tdam
    tdam 資金需給によって金利(利子率)が決まるのであって、「負け組」需要がギブアップすれば、「勝ち組」供給もダメージを食らう。インフレで名目成長&実質金利を低下可能。破産した"お店の権利"にどれだけの価値がある?

    2015/04/19 リンク

    その他
    operator
    operator 貨幣や蓄財が始まる前から経済的格差は存在しただろう。自給自足時代は食料を集められないやつは飢えて死んでたけで。

    2015/04/19 リンク

    その他
    zn0621
    zn0621 そもそも、働き者と怠け者、要領のいい奴と悪い奴、色々な人がいるのに貧富の差がない方がこわいでしょ……

    2015/04/19 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog ブコメで信用創造の話が出てるけど"現金が無くても金が貸せる"のくだり省略しても話の趣旨に影響しない気が。そして通貨流通量を物理的に増やす場合"銀行券"で国債購入、この喩えの場合だと村民ではなく村が借金を。

    2015/04/19 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 こうして考えると、ビットコインてのは新しく国家を作っている感覚に近いなと思う

    2015/04/19 リンク

    その他
    peperon_brain
    peperon_brain 人類補完計画を発動すればすべて解決する。

    2015/04/19 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 評価経済の話が始まるのかとオモタ。医者に評価されなかった病人は死ぬしか無い社会よりはどんなクズでもカネさえあれば治してくれる社会のほうがまだマシ。共産的な夢を見ているのならHurdはいつ完成するのやら。

    2015/04/19 リンク

    その他
    semimaru_kun
    semimaru_kun だいたいあってると思う。利子率を内生的に導かれる変数に変えたケースで考えた場合でも、平均利子率以上稼ぐ人とそうでない人の間で格差が生まれる。きちんと反駁するのは難しいはず。

    2015/04/19 リンク

    その他
    Lycoris_i
    Lycoris_i 信用創造はどうなった

    2015/04/19 リンク

    その他
    luccafort
    luccafort 極論すぎるし、いろいろ考慮するべき点がかけてるように思える。 資本主義が最高だ!とは言わんけども資本主義と貨幣制度はイコールではないし、銀行機能もイコールではないのでかなり乱暴な意見。

    2015/04/19 リンク

    その他
    mybookma
    mybookma いいですね。

    2015/04/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    https://www.sekaihaasobiba.com/entry/2015/04/18/202400

    ブックマークしたユーザー

    • masanori2282015/04/28 masanori228
    • iizuki2015/04/23 iizuki
    • tanemurarisa2015/04/22 tanemurarisa
    • riw2015/04/21 riw
    • adliskazutowatanabe2015/04/21 adliskazutowatanabe
    • hobunobuo2015/04/21 hobunobuo
    • dai3rions2015/04/21 dai3rions
    • abira-g2015/04/21 abira-g
    • youchan402015/04/21 youchan40
    • sn_10542015/04/21 sn_1054
    • LNCQDGAN2015/04/20 LNCQDGAN
    • wonodas2015/04/20 wonodas
    • REV2015/04/20 REV
    • hiro777hiro562015/04/20 hiro777hiro56
    • kyoroppa2015/04/20 kyoroppa
    • ysync2015/04/20 ysync
    • spacefrontier2015/04/20 spacefrontier
    • damae2015/04/20 damae
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事