記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto “ 分子生物学の基本原理「セントラルドグマ」の理論的導出に成功 2019年10月2日 科学と技術”

    2020/01/27 リンク

    その他
    hennaojisan
    hennaojisan 30年以上昔に読んで全く何の事だか解らなかった本>でもなんとなく内容を覚えている人間の脳みそ凄い。

    2020/01/24 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「文化人類学者たちが発見した婚姻規則や多様な親族構造がパラメータに依存して自発的に生成する」

    2020/01/24 リンク

    その他
    fraction
    fraction パラメターとルールウィ恣意的に選んでいるようにも見える。(プレスリリースだけ読む限りでは)人類学と生物学で意義あるか疑わしいが何らかの数理モデルが結果として結合則のある演算を導くのなら、それはintriguing

    2020/01/24 リンク

    その他
    osaan
    osaan 面白い!!ただ、最新の人類学では、レヴィ=ストロースの学説はかなり否定されている。(たとえば交差イトコ婚は必ずしも優位ではなく、平行イトコ婚を尊ぶ部族も多い、とか)

    2020/01/24 リンク

    その他
    hara_boon
    hara_boon 面白そう

    2020/01/24 リンク

    その他
    limner
    limner すごいなあ

    2020/01/24 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 文系とか理系とか関係ないのがよくわかる。興味の対象をいろんな方向から理解したい欲がいろんな分野を統合する

    2020/01/24 リンク

    その他
    fu-wa
    fu-wa 刺激的だ。

    2020/01/24 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 何より「L=Sの理論的示唆の数理的実証モデル」として提示してるのが素晴らしい(これが俗流進化心理学だったらL=S批判が基調音だろう)。元々群論の部分はアンドレ・ヴェイユのお墨付きなので数理モデルと整合性高そう

    2020/01/24 リンク

    その他
    Marukosu
    Marukosu “新学術領域研究”

    2020/01/24 リンク

    その他
    torajan
    torajan ジーンズの話かと思ったけど、全然違って超面白かった。

    2020/01/24 リンク

    その他
    teo_imperial
    teo_imperial チョムスキー「そうか計算機で普遍文法からのシミュレーションを…」

    2020/01/24 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 経験的、体感的に理解されてたことに再現性があるのかって検証するのは大切よな。

    2020/01/24 リンク

    その他
    sakahashi
    sakahashi あーだこーだいわずにやってみた

    2020/01/24 リンク

    その他
    kim_tama
    kim_tama レヴィ=ストロースが演繹したことを数字でも説明できるよ!って別に新しないやん?応用する余地はありそうだがそもそも知性による直感的解明のほうがコストもかからんし早くないか?

    2020/01/24 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 人類学の理論研究の新たな方法。

    2020/01/24 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 親族構造もだけどインセストタブー自体も所与のものでなく自発的に現れるの面白いな。心理的な忌避感は後付けなのか、それも込みで再生産されるのか。

    2020/01/24 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 絶対面白いけど理解するまでもうちょっと時間をください

    2020/01/24 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin なるほどわからん

    2020/01/24 リンク

    その他
    tackman
    tackman !!! #トッドしぐさ クラスタ必見なのでは

    2020/01/24 リンク

    その他
    TequilaBancho
    TequilaBancho これは面白い

    2020/01/24 リンク

    その他
    yoshitsugumi
    yoshitsugumi ai

    2020/01/24 リンク

    その他
    dame_maru
    dame_maru 後で読む

    2020/01/24 リンク

    その他
    brain-box
    brain-box 自分は現代思想の入門書でしか読んでない。交叉いとこ婚のヤツですよね?「なるほど!)と思いたい人は、橋爪大三郎の「はじめての構造主義」や内田樹の「寝ながら学べる構造主義」でサラッと。

    2020/01/24 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 ハリ=セルダンはこんな感じなのでは

    2020/01/23 リンク

    その他
    hedgehogx
    hedgehogx この人の、時代が俺に追いついた感に、わかりみ。

    2020/01/23 リンク

    その他
    hagane
    hagane これだったら恋に落ちても証明できそう

    2020/01/23 リンク

    その他
    avictor
    avictor 読んだ

    2020/01/23 リンク

    その他
    kitone
    kitone 親族の構造って完全に群論じゃなかったっけ、というおぼろげな感覚しか覚えてない。

    2020/01/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    レヴィ=ストロースの70年来の謎を進化シミュレーションで解明 | 東京大学

    レヴィ=ストロースの70年来の謎を進化シミュレーションで解明 - 文化人類学の基礎「親族の構造」を数理...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/06 techtech0521
    • lummydays2023/06/20 lummydays
    • MindhuntV2023/06/18 MindhuntV
    • kre2023/06/18 kre
    • mickn2023/06/18 mickn
    • gorone892022/12/28 gorone89
    • abrahamcow2021/04/27 abrahamcow
    • sayakaprogram2020/10/06 sayakaprogram
    • toru-kanimiso2020/02/24 toru-kanimiso
    • yanoz2020/01/30 yanoz
    • Seiji-Amasawa2020/01/28 Seiji-Amasawa
    • yujin_kyoto2020/01/27 yujin_kyoto
    • batta2020/01/25 batta
    • shiozaki56212020/01/25 shiozaki5621
    • Byucky2020/01/25 Byucky
    • kaori12182020/01/25 kaori1218
    • filinion2020/01/25 filinion
    • yasudayasu2020/01/24 yasudayasu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事