新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント90

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    watapoco
    watapoco 欧米…

    2020/05/01 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y アメリカは州という国が集まってできた実質共和国だから州ごとに特色が出るようになると思うがどうなることやら...

    2020/05/01 リンク

    その他
    yo2012
    yo2012 カリフォルニアではリベラルな知事がテック企業と共同で科学的知見に基づいた施策を実行しているので安心感がある。トランプの言うことは聞かなかったことにしてる。

    2020/05/01 リンク

    その他
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 "自粛"を強要し自粛憲兵の暴力と差別が蔓延する日本より賢い。若くて持たざる者から昇順で干上がる現状より、高齢者から降順で死んでいくほうが良い。どうせ年間総死亡者数は大差ないよ。死因が変わるだけの話。

    2020/05/01 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment ペリー来航かぁ。ため息しか出ないわ。

    2020/05/01 リンク

    その他
    helldeath
    helldeath アメリカはとにかくやたら広いから、州ごとに区切って対応する方針に切り替えるってことね。べつに死ね死ね団に入るつもりはなさそうよ。

    2020/05/01 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 「自然消滅するのではないか。今、各州の知事が対処をしている」

    2020/05/01 リンク

    その他
    inaba54
    inaba54 米国はコロナ感染より、経済がガタガタになる前に立て直す計画なのかな。

    2020/05/01 リンク

    その他
    rakugoman
    rakugoman 経済を優先し、弱者が死ぬ。これぞ資本主義の極み。一方でゲイツのような人もいるわけで、タレントが豊富だよなアメリカって。/このままだと選挙戦に負けるから人の命を賭けた大博打だな。

    2020/05/01 リンク

    その他
    RESukajan
    RESukajan 日本はこの結果を十分に検証しような。季節要因とかでコロナが弱るかどうかもポイント。アメリカは統計的な裏付け持っているような気がする。

    2020/05/01 リンク

    その他
    ippatsu2009
    ippatsu2009 “「自然消滅するのではないか。今、各州の知事が対処をしている」” おいコラ、テキトーこいてんじゃねーよ!

    2020/04/30 リンク

    その他
    xhsyr
    xhsyr 社会的弱者を抹殺する施策だな。 現に人種で死者に差がついているのだから意図的じゃないのか。

    2020/04/30 リンク

    その他
    wrss
    wrss 自然消滅するのは米国人になるのでは

    2020/04/30 リンク

    その他
    develtaro
    develtaro ヒラリーだったらどうしてたかな

    2020/04/30 リンク

    その他
    atoz602
    atoz602 「自然消滅するのではないか」 アメリカ人が?

    2020/04/30 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka お、何や 死体トラック増産のお知らせかな?

    2020/04/30 リンク

    その他
    ohisashiburi
    ohisashiburi アメリカの福音派、共和党は、ガチでサイエンスの話が通じないので、悲惨な未来が待ってそう。大統領選、めっちゃ重要になるけど、どうなるのかしら。日本がアメリカとの関係を断つなんてありえんでしょ。どうすんの

    2020/04/30 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp やってみてほしい。再選を目指す大統領にとって、かなり分の悪い賭けだと思う。厭戦気分の十分に広まった後ではなく、敢えて今、この判断をするとは。共和党と民主党の、最大の争点ができた。

    2020/04/30 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow アメリカは州単位の独立性や権限がとても強いので、市民に近い位置にいる州や市側でロックダウンなど移動制限を細かく判断した方がいいかもしれないけどね。

    2020/04/30 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 合衆国だから州がやるだろうからあえて泥を被る気が無いと。大統領選挙近いからな。支持者層的に失業者急増が自分のせいじゃないと言いたいんだろうし、統計も読めないが自称リアリストみたいなのに受けたいんでしょ

    2020/04/30 リンク

    その他
    dfk3
    dfk3 連邦政府ではなく州政府の判断でやってねということですよね。

    2020/04/30 リンク

    その他
    madara-neco
    madara-neco 素直に感嘆してしまう。

    2020/04/30 リンク

    その他
    king-zessan
    king-zessan うまく行ったら俺の手柄、行かなかったら州知事の失敗

    2020/04/30 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 消毒液注射はやくしろ

    2020/04/30 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat だからヒラリーがよかったよな?

    2020/04/30 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「トランプ大統領は外出の自粛などを求めた新型コロナウイルスの感染防止の行動指針について、30日に迎える期限を延長しない方針を示唆」←“下方修正”したばかりの死者数の予測を、もうすぐ上回るんだがな。

    2020/04/30 リンク

    その他
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku オー!カミカゼ!

    2020/04/30 リンク

    その他
    ozomatli
    ozomatli 各州が冷静に対応してくれるはず…

    2020/04/30 リンク

    その他
    mventura
    mventura NYだけが突出してるらしいので、州ごと柔軟な対応でも良さそうだけど、欧米はなぜあんなに凶悪化してるのか分からんから大丈夫なのかなという思いもある...

    2020/04/30 リンク

    その他
    michiki_jp
    michiki_jp トランプ君に引っ張られそうな我が国怖い

    2020/04/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    トランプ大統領 感染防止の行動指針 延長しない方針示唆 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は外出の自粛などを求めた新型コロナウイルスの感染防止の行動指針について、3...

    ブックマークしたユーザー

    • naggg2020/05/02 naggg
    • watapoco2020/05/01 watapoco
    • nezuku2020/05/01 nezuku
    • osugi3y2020/05/01 osugi3y
    • yo20122020/05/01 yo2012
    • nyagabuto2020/05/01 nyagabuto
    • ykhmfst20122020/05/01 ykhmfst2012
    • mikyoto2020/05/01 mikyoto
    • machupicchubeta2020/05/01 machupicchubeta
    • Sediment2020/05/01 Sediment
    • evergreeen2020/05/01 evergreeen
    • helldeath2020/05/01 helldeath
    • Bioegg2020/05/01 Bioegg
    • narwhal2020/05/01 narwhal
    • inaba542020/05/01 inaba54
    • rakugoman2020/05/01 rakugoman
    • brusky2020/05/01 brusky
    • RESukajan2020/05/01 RESukajan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事