新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    skel
    skel GW後に波が増えそうだなー。

    2022/04/26 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai やった!よく分からんがもっと減れ!

    2022/04/26 リンク

    その他
    semimaru
    semimaru 4/25 19:15都の追加情報、国基準 重症者300人、前日比−2人、病床使用率 20.4%(300人/1,468床)

    2022/04/25 リンク

    その他
    Futaro99
    Futaro99 緊張感を持ってるやつは少なからず緊張感を持ってないやつをバカにしていてそういうところが気に食わない。でもありがとう。君たちが引きこもっているから遊びに行ける。

    2022/04/25 リンク

    その他
    imaginaration
    imaginaration 緊張感を持っている人が少なからずいるから減少しているんだし、そういう人を馬鹿にするブコメをまずやめなよ。土曜、天気よくて久々に都内行ったけど若者たちは普通に楽しんでたよ?

    2022/04/25 リンク

    その他
    kaminashiko
    kaminashiko 会社の連中が飲んでクラスター起こしてやがった。勝手に遊んで勝手に自宅待機して、出社組にお手当よこせコノヤロウ

    2022/04/25 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun “25日までの7日間平均は5418.9人で、前の週の82.5%”

    2022/04/25 リンク

    その他
    mementm0ri
    mementm0ri コロナも友人間で普通にかかってるし もうマジで風邪

    2022/04/25 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 微妙よなぁ……。恐らく追加接種のメリットで、安全寄りの生活をしていれば増えないし重症者の医療逼迫も起きないけど。2019年以前の状況に戻してしまうと医療崩壊が起きる塩梅だね……。

    2022/04/25 リンク

    その他
    yoshitsune555
    yoshitsune555 ただの風邪もこうやって弱毒化したんだろ

    2022/04/25 リンク

    その他
    baikoku_sensei
    baikoku_sensei 【東京・今日の語呂ナ】吸わん酔わん感染者3141人でセックス

    2022/04/25 リンク

    その他
    mobits
    mobits 怖さが理解されてない(キリッ じゃなくてブコメで毎日煽ってる君らと違ってリスクを理解して受け入れてる人も多いのでは?君らは気に入らないかもしれんけど自分の人生も大事なのでね。

    2022/04/25 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 今日の語呂な合わせ。祭祀ぃ!の3141人で微減ビゲン!

    2022/04/25 リンク

    その他
    by-king
    by-king 医療の逼迫は起こってないので、かかりたくない奴は勝手に家にこもってれば良いだけで行政がなにかする必要はない。みんな自由に行動すればよい。今はそういう状態。

    2022/04/25 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「25日の感染確認は、1週間前の月曜日よりおよそ340人少ない3141人」「7日間平均は5418.9人で前の週の82.5%」←東京は減ってるけど、沖縄とか北海道とか長崎とか、増えてるところもあるんだよな。

    2022/04/25 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen リスクを高く取りすぎるのもよくないが、客観的に見ているつもりで楽観的な認知バイアスがかかることもあるよなあと考えてしまう。専門家でもないし、対策続けるのみ…

    2022/04/25 リンク

    その他
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 最近、毎日一定規模の感染者が出続けてる怖さが理解されてない感覚がある。みんな気をつけていても、移されてるし移してる。理屈だけなら移されても移さなければすぐ終わるけど、それが難しいから現状がある。

    2022/04/25 リンク

    その他
    mengold
    mengold 増えた時は飲み屋のせいで減った時は理由不明だけど緊張感を持つとかもう一生そうやってれば?子供や若者の為に高齢者優遇のおかしな対策は今すぐやめよう!ゼロリスク思考なんてやめて人生を楽しみましょう。

    2022/04/25 リンク

    その他
    ahomakotom
    ahomakotom 欧州のブースター接種率は概ね50%台で、日本も50%に至れたのは大きい(ペースも早い)。二回目接種率も80%超えの高水準。日本のワクチン接種が伸び悩んでいる、というのはデマです。

    2022/04/25 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror 何度も書いてしつこいなと思うけどデルタ時のピークよりまだそれなりに上なのでしばらく緊張感をもって生きるよ、おれは

    2022/04/25 リンク

    その他
    hdannoue
    hdannoue インフルエンザも国(場合によっては国の中の地域)の違いによる流行の傾向もあったから、コロナも色々変わるんだなっていうのを、Knoaさんの各国変異株のグラフをみて思うなどしました。

    2022/04/25 リンク

    その他
    Knoa
    Knoa 各種グラフ→ https://f.hatena.ne.jp/Knoa/COVID-19/ 各国変異株→ https://f.hatena.ne.jp/Knoa/20220425165032 東京変異株→ https://f.hatena.ne.jp/Knoa/20220425165012 アメリカの伸びは、BA.2系統の中でも感染力の強いBA2.12.1が特に寄与しているもよう。

    2022/04/25 リンク

    その他
    Imamura
    Imamura 4,384(4/4)4,562(4/11)3,479(4/18)→3,141/7日平均5,418.9(7日前比【82.5%】前日5,467.1/81.3%)重症者16(+2)病床使用率24.3%(+0.1)昨日時点:感染者81,376(-1,406)陽性率23.7%(±0.0) https://f.hatena.ne.jp/Imamura/20220425165416

    2022/04/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京都 新型コロナ 5人死亡 3141人感染確認 前週比約340人減 | NHK

    東京都内の25日の感染確認は、1週間前の月曜日よりおよそ340人少ない3141人でした。また、都は、感染が...

    ブックマークしたユーザー

    • isgk2022/04/26 isgk
    • Hiro_Matsuno2022/04/26 Hiro_Matsuno
    • skel2022/04/26 skel
    • hajimepg2022/04/26 hajimepg
    • momonga_dash2022/04/26 momonga_dash
    • shikiarai2022/04/26 shikiarai
    • htnma1082022/04/25 htnma108
    • semimaru2022/04/25 semimaru
    • Futaro992022/04/25 Futaro99
    • peketamin2022/04/25 peketamin
    • imaginaration2022/04/25 imaginaration
    • kaminashiko2022/04/25 kaminashiko
    • sarutoru2022/04/25 sarutoru
    • gggi13pm00112022/04/25 gggi13pm0011
    • uoz2022/04/25 uoz
    • neco22b2022/04/25 neco22b
    • ledsun2022/04/25 ledsun
    • mementm0ri2022/04/25 mementm0ri
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事