記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsupo
    tsupo 高速増殖炉「もんじゅ」の従業員用パソコン1台がコンピュータウイルスに感染し、外部との不審な通信による情報漏洩が疑われている問題 / 通信先は韓国とみられるIPアドレス / 動画再生用のフリーソフトが感染源?

    2014/01/14 リンク

    その他
    vid
    vid G?……って、同じ事を思った人が多いようだ↓ もちろん、ゴキブ(検閲削除)

    2014/01/08 リンク

    その他
    arisane
    arisane もしGomなら12月のアップデートで頻繁に通信するようになったって聞いたな。アップデート時にBaidu IMEのインストールも求められなかったっけ?最近Baidu IME関連の話もあったからその辺も気になるなぁ

    2014/01/08 リンク

    その他
    kathew
    kathew なんだか非常にGOMっぽい

    2014/01/08 リンク

    その他
    roku2000
    roku2000 GOMか。

    2014/01/08 リンク

    その他
    a2de
    a2de 部署で許可されていた/仕事のPCに動画再生ソフトが必要なのかどうか

    2014/01/08 リンク

    その他
    satotsun56
    satotsun56 危機管理能力低すぎ

    2014/01/08 リンク

    その他
    tohima
    tohima GOMだとして、なんでそんなソフトのインストールが許可されてるんだよ

    2014/01/08 リンク

    その他
    t_pooh
    t_pooh ふむ、

    2014/01/08 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji フリーソフトではなく無料のプロプライエタリソフトと表現すべき。ライセンスが何であるかが分かるように。

    2014/01/08 リンク

    その他
    ugumi
    ugumi Gomか・・・

    2014/01/07 リンク

    その他
    cloverleaf24
    cloverleaf24 ああGomか・・・。と思ってブクコメみたら案の定w

    2014/01/07 リンク

    その他
    b0101
    b0101 おっソロしい話

    2014/01/07 リンク

    その他
    riox_jp
    riox_jp "高画質画像を再生するためのソフトとしては比較的著名だが、…大手ITベンダー製ではないという。"/[続報]もんじゅPCは韓国と33回不正通信、動画再生フリーソフト更新が契機か @nikkeibpITproさんから

    2014/01/07 リンク

    その他
    twoterabytes
    twoterabytes この発表は現時点ではほぼ完全な対応。ソフト名を伏せている以上誰かから避難を浴びる謂れはないし、こちらとしては対策が可能である()/まあそもそもこの場でWMP以外の動画再生ソフトの必要な状況が分からんけど

    2014/01/07 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter よく使われているから安全という根拠の無い基準は廃止すべき。そもそも原発の事務員にインターネットが必要だとは思えないし、海外への接続が野放しという杜撰な管理を行っていた責任者は責任を問われるべき。

    2014/01/07 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown で、何なの?>広報部報道課は「まだ感染源と断定したわけではないので、具体的なソフト名を明らかにするのは差し控えたい」としている。

    2014/01/07 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu イニシャルGじゃないの?イニシャルVはオープンソースだし

    2014/01/07 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 全会一致でGOMとの意見。あんな怪しいプレイヤーを入れるなんてどうかしている

    2014/01/07 リンク

    その他
    tuisumi
    tuisumi これはGOMさんの仕業ですわ(適当

    2014/01/07 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 GOMかな

    2014/01/07 リンク

    その他
    apollo440
    apollo440 ゴムしてれば安全だよって言ったじゃん!

    2014/01/07 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 GOMっぽい?

    2014/01/07 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate コーデックでも探してたんだろうか。

    2014/01/07 リンク

    その他
    dupont_kedama
    dupont_kedama GOMに一票。(多数決じゃない

    2014/01/07 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa “高画質画像を再生するためのソフトとしては比較的著名だが、米Microsoftや米Adobeなど大手ITベンダー製ではないという…「まだ感染源と断定したわけではないので、具体的なソフト名を明らかにするのは差し控えたい」”

    2014/01/07 リンク

    その他
    kawase07
    kawase07 GOM Playerだな

    2014/01/07 リンク

    その他
    higan_n
    higan_n Gomか

    2014/01/07 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 記事中の単語から導き出されるソフト名はもうアレしかないなw

    2014/01/07 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 職場でそんなものインストールするのか。

    2014/01/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    [続報]もんじゅPCは韓国と33回不正通信、動画再生フリーソフト更新が契機か

    高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の従業員用パソコン1台がコンピュータウイルスに感染し、外部と...

    ブックマークしたユーザー

    • tsupo2014/01/14 tsupo
    • lEDfm4UE2014/01/11 lEDfm4UE
    • pycol2014/01/09 pycol
    • Seiji-Amasawa2014/01/09 Seiji-Amasawa
    • sawarabi01302014/01/08 sawarabi0130
    • k_wizard2014/01/08 k_wizard
    • vid2014/01/08 vid
    • arisane2014/01/08 arisane
    • kathew2014/01/08 kathew
    • Babar_Japan2014/01/08 Babar_Japan
    • roku20002014/01/08 roku2000
    • sidebiz2014/01/08 sidebiz
    • and_hyphen2014/01/08 and_hyphen
    • beth3212014/01/08 beth321
    • LOFT2014/01/08 LOFT
    • andsoatlast2014/01/08 andsoatlast
    • kujoo2014/01/08 kujoo
    • ilittaka2014/01/08 ilittaka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事