記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Gelsy
    Gelsy 電流値みたいなものは保存する品質管理記録には適さないよ。チェックリストに管理担当者のはんこがあれば十分。

    2015/11/28 リンク

    その他
    t_shimaya
    t_shimaya 「建物が建基法の定める構造耐力規定に適合しないとき、初めて建基法違反」結果オーライにならん場合困るんでデータ録ったり検査するんだし、適合してても安全率削ってるケースが大半だろうしそれでいいんかと。

    2015/11/27 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy えーと、消費者がそれらの因果関係を証明せよ、と?『データ改ざん自体はあってはならないことだが、法令違反の有無や、データ改ざんと支持層未達との関連性などを整理して考えなければ、本質的な問題を見失う』

    2015/11/27 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 契約の信頼性の問題やねんで?

    2015/11/26 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 まあ、そうなんだよね。マスコミが騒ぎすぎて、結局マンションオーナーも、不動産会社も、施工会社も、みんな大変な損害を受けただけだと。 http://hpo.hatenablog.com/entry/kashitanpo-katamuki

    2015/11/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    杭工事のデータ改ざんは建基法違反ではない?

    横浜市建築指導部建築安全課は11月24日、分譲マンション「パークシティLaLa横浜」(以下、LaLa横浜)で...

    ブックマークしたユーザー

    • Gelsy2015/11/28 Gelsy
    • t_shimaya2015/11/27 t_shimaya
    • architopic2015/11/27 architopic
    • zu22015/11/27 zu2
    • Lhankor_Mhy2015/11/27 Lhankor_Mhy
    • daruyanagi2015/11/26 daruyanagi
    • hihi012015/11/26 hihi01
    • nabinno2015/11/26 nabinno
    • associe20102015/11/26 associe2010
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事