記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    YassLab
    YassLab “疎結合の方が拡張性や保守性は高いのですが基本的にめんどくさいので 分業不要な規模でかつ性能問題が無い ならば常に密結合を選んできたのが人類”

    2023/05/07 リンク

    その他
    teppeis
    teppeis この辺興味ある人はまず Isomorphic Survival Guide を読んでみるのがおすすめ。フロントエンド/バックエンド、クライアント/サーバーについては2015年時点で整理されてる https://speakerdeck.com/koichik/isomorphic-survival-guide

    2021/01/06 リンク

    その他
    ducktoon
    ducktoon フロントエンドエンジニアと名乗る人が続出して、フロントしかできん、しない、専門? ってどゆこと??? ってずっと思ってたので共感が多かった

    2021/01/06 リンク

    その他
    berlysia
    berlysia “最近のFFBやSSRの流れを見てインフラを境界にするのは合ってないなと思い 「フロントエンドはプレゼンテーション、バックエンドはビジネスロジック」 と認識を改めてた”

    2021/01/06 リンク

    その他
    surume000
    surume000 分かる

    2021/01/06 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 クライアントアプリが一種類で済むのかどうかという観点もある

    2021/01/06 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj "React Server ComponentsやBlitz.jsが普及すればフロント領域とかフロントエンドエンジニア という言葉も無くなる"

    2021/01/06 リンク

    その他
    knjname
    knjname ブラウザで実質的にJavaScript以外動かない以上、Javaがこれの代わりになるとかは今のタイミングでは無理だと思ってる。

    2021/01/06 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 面白そう。

    2021/01/06 リンク

    その他
    progfay
    progfay "少なくとも私の思っていた 「フロントエンドエンジニア」 というロールは無いあるいは最前線には居ない"

    2021/01/06 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit zennにもポエムが投下されるようになったか

    2021/01/06 リンク

    その他
    dev0000_1
    dev0000_1 かつてのVBクラサバ時代ってクライアントでSQL記述できる一方、ストアド全盛だった気がする。

    2021/01/06 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 ユースケースがはっきりしないとなんともって話ではあるよね

    2021/01/06 リンク

    その他
    foofuga
    foofuga 前世紀のDCOM/RMIまで螺旋が戻ってる感じだな。技術の進歩と合わせれば感覚的にはありな気がする

    2021/01/06 リンク

    その他
    for-my-internet-demo
    for-my-internet-demo おもしろい文章だった。疎結合派閥のI/oでしょうもない楽すんじゃねーよおじさんですが推移は見守る

    2021/01/06 リンク

    その他
    baronhorse
    baronhorse JSでバックエンドとか苦行だわ

    2021/01/06 リンク

    その他
    kazuau
    kazuau 最近はそんな感じなのは知ってるんだけど、クライアント-サーバー-バックエンドの3層で発想しちゃうのでバックエンドの役割用語定義がぶつかっちゃう。

    2021/01/06 リンク

    その他
    Keisuke69
    Keisuke69 同意するしないは置いておいて色々考える人がいるんだなーと。技術についてこういう視点から物事考察できるようになってみたい

    2021/01/06 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi フロントとバックを分ける意味合いが希薄しているってのはわかるけど、じゃあRoRで良いじゃん、ってのは流石に乱暴だと思う(´・ω・`)。少なくともパフォーマンスに対する考え方は随分と変遷しとるような…(´・ω・`)

    2021/01/05 リンク

    その他
    youko03
    youko03 名文の数々。

    2021/01/05 リンク

    その他
    hatsuett
    hatsuett

    2021/01/05 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT “フロントエンドとバックエンドの境界なんてどうでも良いのです。UIの記述性が高くロジックも問題なく書けるReact/Vue.jsを使って 「ビジネスロジックも書いてしまった方が効率的」 。このくらいの感覚”

    2021/01/05 リンク

    その他
    otherworld
    otherworld コンポーネント指向なのでサーバサイドとかクライアントサイドのような特定の技術的なレイヤーを対象にしたものではなくて、コンポーネントという考えで抽象化できるものがスコープという認識。iframeみたいに

    2021/01/05 リンク

    その他
    proverb
    proverb 例の人の記事が参照されてるだけで不快感ある…

    2021/01/05 リンク

    その他
    joker1007
    joker1007 概ね同意するんですが、製品レベルでクライアントから直接DBを参照するのが主流になることは流石に無いだろうと思っている。そんな安全にDB設計及び参照設計が出来る程人間は賢くない。

    2021/01/05 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 webはちょっと噛じっただけの組込み屋だけど、最近は組込み分野でもwebサーバ搭載するケース(当然サーバよりクライアントの方が遥かに高性能)が出てきてる事も視野に入れた方が良いかと。

    2021/01/05 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko ウェブのフロントとバックの疎結合は回線上のHTTP対向で余儀なくされた疎結合で、プログラミングのメンタルモデルとしてはかなり不自然なので透過的にコンポーネントで機能分割をする方向にいくだろう

    2021/01/05 リンク

    その他
    ryoma_robo
    ryoma_robo “最初はスタートアップで密結合なシステムを作り、その会社が業界のリーダーポジション程に大きくなったころに性能問題か分業体制強化のために疎結合システムに移行して成功。他の会社も近いステージの会社が増えて

    2021/01/05 リンク

    その他
    takezaki
    takezaki “GraphQLも レガシーなインフラに対しての汎用的なラッパーという側面もあるんじゃないかと思っています。GraphQLもイマイチ使いどころが見えてなかったのでこの考え方にそうと結構しっくりくる”

    2021/01/05 リンク

    その他
    ustam
    ustam 現状、FEはデザイン寄りとサーバー寄りに分かれていて、サーバー寄りのFEは元々BEから滲み出てきたような人たちじゃん。CSSを汚す人たち。BEへお帰り。デザイン寄りのFEは、これまで通りFEとして残る。

    2021/01/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    React Server Componentsに感じたフロントエンドの消失

    はじめに 新年早々に面白そうな記事を見つけました。ReactでのAPI呼出しを最適化するために「部分的にサ...

    ブックマークしたユーザー

    • ngzm2024/05/07 ngzm
    • niwatori7202024/05/06 niwatori720
    • techtech05212024/04/13 techtech0521
    • s-0samu2023/09/06 s-0samu
    • YassLab2023/05/07 YassLab
    • J1382023/05/07 J138
    • kazokmr2022/02/21 kazokmr
    • d4-19772021/05/09 d4-1977
    • worldxxxxend2021/03/26 worldxxxxend
    • linopipi2021/02/10 linopipi
    • heatman2021/02/03 heatman
    • inf1ames2021/01/18 inf1ames
    • accordfinal2021/01/15 accordfinal
    • highgrenade2021/01/15 highgrenade
    • otihateten35102021/01/10 otihateten3510
    • yukinarit842021/01/10 yukinarit84
    • shimbaco2021/01/09 shimbaco
    • siik022021/01/08 siik02
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事