記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ono-win
    ono-win 最悪の事態を避けるためには原発を再稼働させない事が必要だが、最悪から二番目の事態を避けるには再稼働が必要って事か。

    2012/04/28 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 ”火力発電に過剰に依存するような、電力供給体制の「体質的脆弱性」”と書かれてるけど過酷事故を起こすと広範囲に放射性物質を拡散させ広域を長期住居不能にし日本ブランドを毀損させる原子力に過剰に依存

    2012/04/25 リンク

    その他
    hirofmix
    hirofmix あたかも「脱原発が危険だ」という話に聞こえるようなタイトル付け。言っているのは「いますぐ原発ゼロは危険だ」。タイトルはやや煽りに近い。これが産経クオリティ。

    2012/04/25 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom タイタニック号が原子力船なら沈まなかったみたいな言い草だな。原子力関連の学者は,軒並み専門分野において信頼を失っているのだから,専門外の事に言及しても説得力が無い。まずはフクシマに,けりをつけてくれ。

    2012/04/25 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 「タイタニック」とか単語使う時点で学者としてどうかというレベルだが、ノってあげると、タイタニックばっか作ったの誰? 公益事業としてあってはならない電気事業のファイナンスリスクの可能性--国鉄は? JALは?

    2012/04/25 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 「沈没」というのは「原発事故が起きた」ことなんじゃなかろうか。

    2012/04/25 リンク

    その他
    alpinix
    alpinix 今の日本に原発無しで経済的足枷がかかることは認める。でもそのリスクと将来の減・脱原発を国民に約束できる政治力のある政治家が中枢にいないことが問題。

    2012/04/25 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river 11月祭で小出裕章と60分一本勝負したらいい

    2012/04/25 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 社会実験という言葉の耐えられない軽さ。

    2012/04/25 リンク

    その他
    spoichi
    spoichi タイタニックというよりも、まだ鎮火も出来ていない空母から攻撃隊を発艦させようと弾薬庫の扉を開けさせようとするようなものだろ。

    2012/04/25 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 原発が要らない事が明らかになることが危険なんだろう。御用学者にとっては。

    2012/04/25 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 原発のない国に失礼だ。

    2012/04/25 リンク

    その他
    oku1
    oku1 「電気事業のファイナンスリスクの可能性すら語られ始めた」って、このまま全ての原発を未来永劫稼動できないとしたときの電力会社が逝っちゃうリスクは、もっともっと切実に考慮すべき問題だと思うよ。

    2012/04/25 リンク

    その他
    toresebu
    toresebu まず動かさないとぎりぎりの状況でエネルギー運用することになる、か。喫緊の課題として捉えられていないということか…? > 【正論】京都大学原子炉実験所教授・山名元 原発ゼロは危険な「社会実験」だ+(1/4ページ

    2012/04/25 リンク

    その他
    vid
    vid 天候予測は100%では無い。今年の夏が猛暑になる可能性があり、その時電力不足で関西の産業全滅させる危険を「完全に無視」するのが正しい社会か。足りないが嘘だの連中、この想定を絶対にしないよね。これも欺瞞だろ

    2012/04/25 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 大阪都構想は危険な「社会実験」だ、という記事は書かないんですか?自分たちにとって都合の悪い政策だけ批判するのに便利な言葉だな、社会実験って

    2012/04/25 リンク

    その他
    p260-2001fp
    p260-2001fp 現実を見て妥協点を探れ、的な意見が度々出るけども、現実は見えてこないし妥協点という頂上どころか誰も三合目にすら登れていない状態・・・に感じる

    2012/04/25 リンク

    その他
    Guro
    Guro 「安定した社会基盤の喪失」ってそりゃ原発事故のほうだろう。原発事故こそ危険な「社会実験」だ。

    2012/04/25 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa この手の人間こそ,人文科学・社会科学の素養が必要なのではないかと愚考しますがね(嘆息)。

    2012/04/25 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 規制強化なしの再稼働も危険な「物理実験」だがな

    2012/04/25 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 取り敢えず先送りして(再稼働させ)、あとでゆっくりと議論すればいい。ですか。いままでそう言うことをやってきて、まともな議論が起きた試しがないんですけどね…(苦笑)

    2012/04/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【正論】京都大学原子炉実験所教授・山名元 原発ゼロは危険な「社会実験」だ - MSN産経ニュース(2012.4.25)

    関西電力大飯原子力発電所3、4号機の再稼働問題が混乱している。大きなダメージからの復興のためには...

    ブックマークしたユーザー

    • ono-win2012/04/28 ono-win
    • no_more_jimin2012/04/26 no_more_jimin
    • mamezou_plus22012/04/25 mamezou_plus2
    • hirofmix2012/04/25 hirofmix
    • yoko-hirom2012/04/25 yoko-hirom
    • u-chan2012/04/25 u-chan
    • came82442012/04/25 came8244
    • doroyamada2012/04/25 doroyamada
    • alpinix2012/04/25 alpinix
    • bb_river2012/04/25 bb_river
    • naggg2012/04/25 naggg
    • che-hiroshi2012/04/25 che-hiroshi
    • uduki_452012/04/25 uduki_45
    • houyhnhm2012/04/25 houyhnhm
    • toronei2012/04/25 toronei
    • spoichi2012/04/25 spoichi
    • rararapocari2012/04/25 rararapocari
    • hobbling2012/04/25 hobbling
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事