記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ebibibi
    ebibibi せつない

    2013/11/29 リンク

    その他
    dog1cat3
    dog1cat3 NHKスペシャルで相田洋さんとお母さまの介護記録を見てからこの記事を読むと余計に辛い。ひと事ではないですね。

    2013/11/28 リンク

    その他
    DrPooh
    DrPooh 背景についてはいろいろと察せられることはあるけど,それほど特殊な事例ではないような気が。

    2013/11/28 リンク

    その他
    karotousen58
    karotousen58 認知症の親を持つ私。介護では、「家族内の特定の人に負担集中」という問題が隠れている場合もある。うちの場合、ケアマネやヘルパーが、「介護の協力など、特定の人以外にはハナから期待していない」的態度を取る。

    2013/11/28 リンク

    その他
    death_yasude
    death_yasude ハゲキ・・・

    2013/11/28 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop ケアサービス受けてても一人で負担してるとおかしくなるよなぁ。/ 判決の「悪質」やら「すみやかに救急要請せず放置」ってのは厳しすぎる気もする。

    2013/11/28 リンク

    その他
    natuboshi
    natuboshi 介護は育児よりハードルが高い。だから育児しか語らない人が多い。しかし目をそらし続けるのは限界にきている。

    2013/11/28 リンク

    その他
    imatac
    imatac これ辛いな…

    2013/11/27 リンク

    その他
    arittake
    arittake 被告が今度は母方の祖母の面倒を見ているという状況と、「今後も増えると思う」という人ごとみたいな父親コメント。根本は家族構造の問題なのかなあ…と、うがった感じ方をしてしまう。

    2013/11/27 リンク

    その他
    yrgnah_yats
    yrgnah_yats おばあちゃんのメモが辛い。

    2013/11/27 リンク

    その他
    gnufrfr
    gnufrfr 私たちぼけたらどうするんでしょうかねえ

    2013/11/27 リンク

    その他
    uzatei
    uzatei もっと認知症の事を皆に知って欲しい。他人事じゃないんだよ。あなたにも起こるかもしれないし、あなたの大切な人にも起こるかもしれない。責めたりしたら、余計に症状を早めてしまうよ…

    2013/11/27 リンク

    その他
    tiri_gami
    tiri_gami 悲しいよ

    2013/11/27 リンク

    その他
    akinico
    akinico つらい

    2013/11/27 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 介護は家族の責任!(キリッ)の自己責任厨はまだ来ないのか?

    2013/11/27 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu このシリーズで素人感想文じゃないまともな記事が読めるとは思わなかった。政策で自宅介護を進めてるからこういう問題増えるだろうなー

    2013/11/27 リンク

    その他
    harusora30
    harusora30 気持ちわかるけど判決は真っ当な気が、する。どうなったら不服じゃないやろ?

    2013/11/27 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia これはいい若手記者

    2013/11/27 リンク

    その他
    physician
    physician 介護はまとめてやったほうが絶対にいい

    2013/11/27 リンク

    その他
    luccafort
    luccafort もし自分が同じ立場だったら多分同じことしただろうと思える。 誰が悪いと言いにくい面があってただただ悲しい。

    2013/11/27 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 148cm、28kg…それは、大人の男が殴ったら死んでしまうわ…/殺さなくて済む方法があったとは思う、けど、現在日本でどれだけの家庭にそれが可能か考えると、悲しい。政府の方向的に、将来よくなるって見込みもない。

    2013/11/27 リンク

    その他
    komochishisyamo
    komochishisyamo 認知症の親を持つ身としてはこれは被告の理解不足と性格がもたらしてる部分は大きい。

    2013/11/27 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 切ないなぁ…

    2013/11/27 リンク

    その他
    rarirurero11
    rarirurero11 素晴らしい記事だった…。定年までには施設に入れるようにきちんと貯金しよう…

    2013/11/27 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 今は年寄りや子供を本気で殴るなんて死んでもできないが、ここまで追い込まれたら自信ないな。/例の「自助・共助・公助」のお題目は、こうやってケアする人のケアは考えていないだろうな。

    2013/11/27 リンク

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 自分のばあちゃん想像したら涙でてきたよ。ばあちゃん殴るのだけは無理だ……

    2013/11/27 リンク

    その他
    rhosoi
    rhosoi 。・゚・(ノД`)・゚・。

    2013/11/27 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 認知症の問題は、国の福祉政策の貧困さが本当の原因。どうすればいいかは、外国に見本がある。 →  http://j.mp/1bUD2wW このページの最後に事例が記してある。 / 本当は、逮捕されるべきは安倍首相だね。真犯人。

    2013/11/27 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi ひどい話かと思ったら京都の事件みたいな話だった。どうにかならんもんかね。

    2013/11/27 リンク

    その他
    rimefile
    rimefile 弱っている、困っている人と余裕

    2013/11/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【若手記者が行く】部屋中に注意の張り紙、「シゲキごめんな、おばが悪い」…36歳おばあちゃん子はなぜ最愛の「おばあ」を殴り死なせてしまったのか(1/5ページ) - MSN産経west

    身長190センチの被告の背中が法廷では小さく見えた。平成25年元日、京都府城陽市の住宅街にある中...

    ブックマークしたユーザー

    • nagainagaki2013/12/02 nagainagaki
    • m_ono2013/12/01 m_ono
    • yushooki2013/11/29 yushooki
    • ebibibi2013/11/29 ebibibi
    • yuiseki2013/11/29 yuiseki
    • dog1cat32013/11/28 dog1cat3
    • DrPooh2013/11/28 DrPooh
    • jt_noSke2013/11/28 jt_noSke
    • pycol2013/11/28 pycol
    • amourkarin2013/11/28 amourkarin
    • SABAKU2013/11/28 SABAKU
    • astroglide2013/11/28 astroglide
    • yuichiro05262013/11/28 yuichiro0526
    • karotousen582013/11/28 karotousen58
    • death_yasude2013/11/28 death_yasude
    • tatsunop2013/11/28 tatsunop
    • yumi_nanaya2013/11/28 yumi_nanaya
    • natuboshi2013/11/28 natuboshi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事