記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zyzy
    zyzy 結局言ってることがしっちゃかめっちゃかなんだよね。リアリズムなんてはなからない

    2018/05/28 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 脅威のレベルとしては中国よりもだいぶ下になるのではないかなあ。

    2018/05/02 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “「リアルの安全保障」”

    2018/04/30 リンク

    その他
    dark
    dark 子宮頚がんワクチンに対し「年に3000人しか死なない」から反対している人。多分、拉致被害者は数十人だから対策不要と考えているんだろうな

    2018/04/30 リンク

    その他
    fujitaweekend
    fujitaweekend 約束を守らなかったのは韓国、って言うけど有罪確定した犯罪者国家元首の約束なんて守りたくないよな。俺も安倍してきた外交でのアホみたいな結果は次の政権でひっくり返して欲しいと期待しちゃうよ

    2018/04/29 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 『岸信介は人でなしと言われたが少なくとも馬鹿とはいわれなかった』

    2018/04/29 リンク

    その他
    harappa5
    harappa5 本文は読んでいないが、隣国との約束を反古にして、挑発したのは、韓国側だろう

    2018/04/29 リンク

    その他
    maturi
    maturi 「北のペースやんけ」>わからなくもない  「日本の隣に核兵器持った統一国家が出来る」>大変ですね

    2018/04/29 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "安全保障やら危機管理は「なるべく敵を作らない、敵の数を減らす、敵対のレベルを下げる、矛先を他国に変えさせる」べきといったものだ。なのに無駄に敵対を煽る政策を支持していた" →リアリズム()案件

    2018/04/29 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi “そもそも南北双方との敵対を支持していた口で「日本の隣に核兵器持った統一国家が出来る意味がわかってるのか。」というのも不思議なものだ。”

    2018/04/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「核兵器持った統一国家」を脅威とするなら、なんで慰安婦像ほかで挑発したのかね

    コミケ医者とそのお友達が南北合作にうろたえている。これは南北融和への報道に対する反発をうけての発...

    ブックマークしたユーザー

    • zyzy2018/05/28 zyzy
    • zu22018/05/03 zu2
    • ROYGB2018/05/02 ROYGB
    • parakeetfish2018/04/30 parakeetfish
    • kaos20092018/04/30 kaos2009
    • dark2018/04/30 dark
    • fujitaweekend2018/04/29 fujitaweekend
    • wkatu2018/04/29 wkatu
    • safety27802018/04/29 safety2780
    • harappa52018/04/29 harappa5
    • maturi2018/04/29 maturi
    • D_Amon2018/04/29 D_Amon
    • perfectspell2018/04/29 perfectspell
    • haruhiwai182018/04/29 haruhiwai18
    • bt-shouichi2018/04/29 bt-shouichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事